M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

i-tunesで聴いておられる方へ

2009/05/10 15:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

先日、M2を購入致しました。
サイズ、音質、ルックスなど大変満足してます^^
主にPCでの音楽視聴で使用してますが、私、音楽ソフトはi-tunesです。
この『M2』の魅力を最大限に発揮できる設定(イコライザや環境設定など)あれば
御教授お願いします!
主に嗜んでおりますジャンルはjazz、ストリングスやピアノのインストゥルメンタルです。
現状、イコライザは『Treble Booster』に合わせてます。私なりにしっくりきました!

せっかくの可愛い『M2』、もっと上手にお付き合いしていきたいので宜しくお願いします。
ps、他、おすすめの音楽ソフト、付属すると良い物等あれば一緒に御教授して下されば嬉しいです!

書込番号:9522691

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/10 20:09(1年以上前)

イコライザは聴く人の好みだしiTunesのイコライザは音割れしやすい。気に入った設定を少しいじったりして調節してみてはどうでしょうか。

>おすすめの音楽ソフト
foobar2000とかSound Player LilithとかWINAMP、私はLilithを使っている。これらはASIO 4 ALLを使える。

>付属すると良い物
インシュレーターとかスピーカーのセッティング。
あとPC直挿しなら変えたほうが良いかも。USBフラッシュメモリみたいなUSBサウンドデバイスがあるので安い物でもそれを使えばノイズには強くなる。簡単には出せないと思うけどDenDACはその中でもかなり良い製品。

あとは音源のビットレートを上げたりwavにするとかですかね(違いが分からないならする必要はありません)。

書込番号:9523911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 19:27(1年以上前)

365e4さん、細やかなご説明ありがとうございます!

生憎、現設定でも満足している素人ですし分からない事だらけなんで↓
私、macbookを使用しています。
先日の私のさせていただいた質問と似た質問の内容確認させていただいてますと
サウンドカード?(間違っていたらすいません)なるもので幾分音質が改善されると認識出来ました。
365e4さんご指摘の通り、PC直挿しなのでサウンドカード経由させたいと思います。
そこでmacbookに最適なオススメサウンドカード、教えてはいただけないでしょうか?
インシュレーターは10円玉で代役してますが、良い物あればこちらも御教授お願いします。
再度質問ばかりでごめんなさい(汗)

macbookバージョン MAC OS X 10.5.6(9G55)です。


書込番号:9553068

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/16 21:43(1年以上前)

サウンドデバイス(MAC用のサウンドカードは皆無でノート型なので内蔵型は不可)で音質の改善ができますね。

予算がないので何とも言えませんが音質を改善(ノイズカットではなく)するのならSE-U55SXなんてどうでしょうかね。MACはサポートしていないのですが使っている人もいるようですし(USBで動作可能なようです)、光接続できるなら使用可能だと思います。もちろんメーカーサポートされていないので自己責任になりますが。

また、私にはMACの知識は皆無なのでMAC対応を謳っているものはほとんど知りません、申し訳ない。

さて、インシュレーターですが10円玉で効果はありましたでしょうか?インシュレーターはスピーカーを浮かせて接地面を少なくし共振を避けることが一番の目的ですのでそれであまり効果がないのであれば無理にやる必要はないと思います。効果があったなら材質を変えてみましょう。10円玉の他には100円ショップやホームセンターで売っている硬質ゴムやコルク、ウレタンなどの素材も利用できます。安いので試す価値はあるかもしれません。M2は小さいので市販のインシュレーターは大きいんじゃないですかね。

あとは、セッティングでしょうか。スピーカーの角度(リスニングポイントへ向かってつける)や左右の幅(広げたり狭めたり)を調整してみてベストだと思うところを探してみてください。
スピーカーの高さは耳の高さが理想ですがデスクの上に置くと思うので上方向への角度をつけて対応することができます。

最後に言うのもアレですが、M2に上で挙げたサウンドデバイスは不要な気がします。M2はコンパクトさをウリにしているのでそれなりに幅を取るサウンドデバイスを導入することは本末転倒な気がするからです(置く場所があるなら無視してください)。

サウンドデバイスも大事ですがセッティングも重要ですよ。

書込番号:9553803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 23:32(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

インシュレーターの代わりに10円玉ですがあまり変化は感じれません(笑)
スピーカーの向きにも試行錯誤の繰り返しの末、最適?と思えるポジションにセットしています。
そしてサウンドデバイス(とゆうのですね!)は大きさが分からないのですがmac周りは幾分スペースは
ございます。
↑の理由よりサウンドデバイスにチャレンジしようかなと考えてます!
お教えいただいたSE-U55SXの口コミ拝見させていただいたらmacユーザーの方もご使用されておられる
ようだし、検討してみようかなと思います。

接続方法はUSBポートよりサウンドデバイスを接続して『M2』をサウンドデバイスに接続する認識で良いの
でしょうか?またどんな風に音質は改善されるのでしょうか?
本当質問ばかりすいません(汗)
『M2』の口コミなのに少しハズレてましてごめんなさぁいm(_ _)m

書込番号:9554576

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/17 01:08(1年以上前)

SE-U55SXとPCとはUSB又は光デジタルで接続することが出来ます。
M2はヘッドホン端子に挿すことが出来ますがRCAから変換ケーブルを使って接続することも出来ます(多分音は変わる)。

接続の方法はPCと接続したあとオーディオ出力を設定すれば良いと思いますが、マカーでないので間違っているかもしれません。光デジタルの場合も同様だと思います。

さて、どのように音が変わるのか。私はMACの音を聴いたことがないので一般的なオンボードサウンドから変更した場合の変化を書きます。あくまで参考までに。
まず、ノイズに強くなります。「ザー」「サー」「ジー」などのPC内部の雑音が由来のノイズは極めて少なくなります。
次に音の輪郭がはっきりします。オンボの音はフィルターがかかったような曇ったモコモコとした音で団子になって聞こえますが、変更すると音がクリアになり音の粒がオンボよりはっきりすると思います。その結果高域の伸びやボーカルの鮮明さ、低域の力強さはオンボよりも格段に上です。

と書きましたがこの組み合わせで使用したことがないのでどれだけの向上が見込めるか分かりませんし、スレ主さんが感じることが出来るのかもスレ主さん次第なので、確実に実感できると言うことが出来ません。

ちなみに本体サイズは以下の通りで、結構場所を取りますよ。
169×244×67mm

書込番号:9555199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/17 14:59(1年以上前)

細やかなご説明感謝いたします!

おぉ・・・思った以上に大きめですね。
でも365e4さんのご説明の音質に対しとても魅力を感じます!
ここでは『M2』ちゃんの口コミですし異なる範疇ですので
SE-U55SXでの口コミで再度質問させていただきますね。
ありがとうございました!

書込番号:9557853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:15件

M2の購入を検討しています。

PCのそばではなくAirMac Expressと接続し離れた場所にスピーカーをおくことで
部屋全体に音が広がるのではないかと考えています。

このような利用方法は、あまり好ましくないのでしょうか。
また、このような目的で利用するのに、よいスピーカー(アンプ内蔵)があれば教えてください。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9355241

ナイスクチコミ!0


返信する
I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 12:47(1年以上前)

> 離れた場所にスピーカーをおくことで

M2 は PC のディスプレイ両脇あたりに設置された時に最適な角度や距離を想定
して設計されているフシがあります.個人的には 2m 以上離れてしまうと本来の
良さが減少してしまう気がします.つまり貴殿の使用目的には不向きというか,
勿体無いと思います> M2.

問題は筐体のサイズで大きくても構わないなら,候補は多いですが他機種で M2
と同等サイズがご希望なら相当音質が犠牲になるとお考え下さい.サイズ優先
か音質優先か,で推奨機種は異なります.

書込番号:9369972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/10 00:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
音質優先でサイズを気にしない場合のオススメをよろしくお願いします。

書込番号:9372832

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/10 08:54(1年以上前)

価格.com 非掲載ですが実売価格が M2 未満(送料無料 3.3 万以下)なので紹介
しておきます.
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-PM0-5MK2-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000JWBVSO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1239316434&sr=8-1
所謂業務用なので,音質は何も足さない何も引かない,系です.知り合いの会社
で外録に使ってたのを聴かせて貰ったら,相当まとも(価格に対して)だったので.
出力も M2 の 2 倍はあるので部屋の離れた隅への配置でも,一般家庭なら十分
足りる音量でしょう.

サイズ以外の難点は,無線リモコンが無く,本体裏のボリュームでしか調整できません.
また,通常 PC 用 SP は電源が AC Adapter 経由で片側の SP に供給(AMP が
入ってる側)されるのが普通ですが,こいつは Mono 単体での使用が前提なので
信号入力も AC コードも左右それぞれに供給しなければ音が出ません.さらに
入力端子が RCA Pin Jack(白赤の穴)ではなくφ 6mm Phone Jack(ギターアンプ
の入力に多い)なので AirMac Express からの接続が些か面倒です.

音質より設置簡易度を優先するなら 1 ランク下ですが以下をお奨めします.
サイズも小さくなり,価格も 2 万ちょっとで済みます(ただし実際に試聴は
してないので音質差は不明です)
http://www.fostex.jp/p/pm04pc_1/

書込番号:9373482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/11 05:39(1年以上前)

本当にありがとうございます。

大変参考になりました。
量販店でスピーカーやコンポをみるぐらいの私にとっては、世界が広がりました。
現在、sunsuiのアンプ、CDデッキ、sunsuiのスピーカーを利用しているのですが、
なんとなく、音質に不満を感じているので、真剣に買い替えを考えているところでした。

i Macを購入してからは、ほとんどPCで音楽を再生していたので、スピーカーだけあればいいのでは....と
考え始めたのがきっかけです。

書込番号:9377226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯ゲーム機に。。。

2009/03/23 19:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:13件

付属のオーディオケーブルでPSPとつなげても音が出ません。。。
iPodやパソコンの音は出ます。
ケーブルの種類が違うのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:9292660

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/23 23:29(1年以上前)

それ以前に、ヘッドフォンとかでPSPから確り音が出ているか確認済?

書込番号:9294316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 19:40(1年以上前)

はい、出てます。

書込番号:9297682

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/25 13:35(1年以上前)

>iPodやパソコンの音は出ます
M2のケーブル、ピンプラグは問題ないと思われます。

PSP自体に問題ないとして、音が出ている事を確認した物(ヘッドフォンとか)
のピンプラグとM2のピンプラグを見比べてみて違いはない?

例えば、ピンプラグの一部が当っていて奥まで入らないとか。

書込番号:9301076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えない

2009/01/21 20:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

先日、このスピーカーをBOSEオンラインショップで購入し、18日に届きました。

リモコンを操作してみたところ、反応がありませんでした。
付属の電池が消耗しているかもしれないと思い、
新しく電池を購入し試してみましたが、やはり反応しませんでした。
直接操作するときもそうですが、
リモコンを使うと白いランプが点滅するはずですが、それもありません。
スピーカーをモニターから離して試しても無理でした。
もちろん、スピーカーとリモコンの間に遮るものはありません。
スピーカーの目の前で、試しています。

翌日、サポートセンターに連絡をしたところ、
「リモコンもしくは、スピーカー本体の受光部が故障している可能性があるので、
新しいものと交換します。」
とのことでした。
そして、本日21日に、新しいものが届きました。

早速、箱から出して試してみたのですが・・・。
やはり、以前のものと同じく、リモコンが全く反応しません。
電池を入れ替えてみても同じです。

このスピーカーを購入し、このような経験をされたことがある方は、
いらっしゃるでしょうか?
何か間違っていることでもあるのかと考えましたが、
ただスピーカーに向けてリモコンのボタンを押すだけのことですので、
全くわかりません。

また明日にでも、サポートセンターに連絡してみようかと思います。

書込番号:8968921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/22 00:51(1年以上前)

自分なりに原因を探っていたところ、テレビモニタの電源が入っている状態だと、
リモコンが反応しないということが、わかりました。
通常、テレビモニタの電源は、入れっぱなしの状態なので、なかなか気づきませんでした。
ちなみに、テレビはシャープのLC-26P1を使用しています。

スピーカーは、テレビの横に置いて使用したいため、
何か解決方法があればと考えています。
サポートセンターには、同じような内容でメールでの問い合わせはしましたが、
このようなときに、何か良い方法をご存じの方がいらっしゃれば、
アドバイスをいただけると助かります。

BOSEのオンラインストアは、30日間以内であれば返品も出来ますが、
出来れば返品はしたくないと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:8970491

ナイスクチコミ!2


zimotominさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 08:28(1年以上前)

私も同じ環境26p1なのですが、リモコン問題ありません。ただテレビ出力はm3には
つないでません。机にスピーカーを置けるスペースがないので、このサイズ、
音質 満足してます。あと白いランプは点灯しないですね。

書込番号:8976092

ナイスクチコミ!1


TE1326さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/11 21:53(1年以上前)

自分も先日M2購入したんですが、リモコンが全く反応しないことがあります。
また電源の光が点滅しっぱなしとか変な動きします。モニターはシャープLC26P1です。
モニターの電源を切ってれば動きに不具合はありません。返品しようか迷っています。

書込番号:9078671

ナイスクチコミ!1


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 22:32(1年以上前)

zimotominさん、TE1326さん、コメントありがとうございます。

zimotominさんは、M3を使用されているのでしょうか。
M3だと、白いランプではないようですね。

TE1326さんは、私と全く同じ状態かと思います。
ただ、電源の光が点滅しっぱなしという変な動きはないですね。
サポートセンターの返答は、
「テレビから電波が出ているので、少し離すかテレビより前において使用してください。」
というものでした。
まぁ、予想していた答えでしたが。

現在は、リモコンは元々ないものだと考えて、
割り切って使用しています。
ですが、まだ返品期間中ですので、
もしかしたら、気が変わるかもしれません。
1度交換してもらっているので、悪い気もしているんですよね・・・。

書込番号:9078994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 21:33(1年以上前)

 三菱の液晶モニタMDT242WGの横に本スピーカを置いて使っていました。
 モニタの電源がONになっていると、どうもスピーカのリモコンの反応が悪くなりました。
 試しに、モニタの電源がONの状態で、モニタとスピーカの間を厚手の紙で遮って、リモコン受光部を暗くしてみました。すると、リモコンは正常に動作しました。
 つまり、本スピーカのリモコンは液晶画面の明るさだけで、反応が鈍るのでは?、という気がしました。

書込番号:9181704

ナイスクチコミ!0


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/11 23:10(1年以上前)

ぽたきちさん、コメントありがとうございます。

どうやら、液晶の「明るさ」に原因があるようですね。
私の他に、同じような方々がいらっしゃるという意味では、
安心しましたが・・・。

返品期間も過ぎ、スピーカー自体は気に入っているので、
このまま使い続けていこうという気持ちでいます。

書込番号:9230585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 21:55(1年以上前)

 せっかくあるリモコンですから、使えないのは残念ですが、音量ボタンを押せば、
用は足せるので、しかたなく、こちらを使っています。

 M2をモニタの横に置く場合が多いはずなのに、画面の明るさでリモコンが正常に
動かなくなるのは、いかがなものかと。Computer MusicMonitorと名乗っているの
ですから。

書込番号:9239858

ナイスクチコミ!0


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/18 22:53(1年以上前)

確かに、ぽたきちさんのお話の通りです。

テレビモニターの横に設置したら、リモコンが使えなくなるなんて、
購入前には普通考えませんよね。

書込番号:9267976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 yahchanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、このM2を購入しました。
しかし、私の環境では性能を発揮しきれていないのでは?と思い、アドバイスを頂きたく書き込みさせていただきます。
環境は、ノートPC(VGN-NS51B)にてSonicStage&ATRAC3で使用し、視聴ジャンルはR&Bが多いかな?

私の環境なら、やはりUSBオーディオインターフェイスを使用するのが効果的なのでしょうか?
色々な製品がありよく解りません・・・↓↓↓
既出なもの、そうでないもの色々あるみたですが、オススメはどういったものが良いのでしょうか?

また、付属のイヤホンケーブル?にて接続していますが、ケーブルも変更した方が良いのでしょうか?

色々書いてますが、アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:9117879

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/19 00:40(1年以上前)

>私の環境なら、やはりUSBオーディオインターフェイスを使用するのが効果的なのでしょうか?

他に出力端子がないようなので選択肢はそれしかないように思います。


>既出なもの、そうでないもの色々あるみたですが、オススメはどういったものが良いのでしょうか?

スレ主さんの予算次第です。数千円で買えるものから1万円超えるものまで色々です。
ちなみにオススメ(というか私の購入候補)はこれ
http://kakaku.com/item/05602610352/
多分私はDR.DAC2に行くんでしょうけど。


>また、付属のイヤホンケーブル?にて接続していますが、ケーブルも変更した方が良いのでしょうか?

音に不満があったら変えてみてもいいと思います。

書込番号:9118092

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/19 01:06(1年以上前)

お早いお返事ありがとうございます。
前の書き込みにもあったのでSE-U55SXを丁度見ていたとこでした!!w
インターフェースはUSBかEXcardしかないですよねぇ〜。
でもEXcardは選択肢がほぼないみたいですね・・・w

全く詳しくないシロートの耳ですが、M2君は全体的に曇ったように聞こえるんですよねぇ〜
下から上まで出てるとは思うんですが・・・汗

サブPCなので、予算は・・・ん〜3万円位かな?特には決めてませんw
この予算でオススメありますか??

書込番号:9118209

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/19 03:33(1年以上前)

それだけ予算があるのでしたらSE-U55SXに行っていいんじゃないでしょうか。
SE-U55SXの評判は良いですし、回路はSE-200PCI同等とメーカーページに紹介されています。ONKYOでこれ以上のカードはSE-200PCI LTDしかありませんがこちらと同等のUSBサウンドデバイスは今のところありません。

書込番号:9118507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2009/02/25 17:04(1年以上前)

音質的にはONKYO社のものが一番評判がいいですね。

ただし、ONKYO社のUSBデバイスは、録音と再生が同時に使えないので、

録音も使う予定があるのならば、他社のUSBデバイスの方がいいですよ。

書込番号:9154004

ナイスクチコミ!0


KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 18:58(1年以上前)

3万円の予算でしたら
SE-U55SX
BELDEN88760使用のこちらのケーブル
http://www.procable.jp/products/ipod.html
後はインシュレータですかね
audio-technica AT6098

この辺の組み合わせでしょうか
あくまで私個人の意見ですのでご参考程度に

書込番号:9154491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30000円なら…

2009/01/06 18:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:143件

M2購入を検討しています。

昨日、アップルストアのクーポンが手に入り、このスピーカーが3万円ちょっとで買えそうなのですが…

3万円なら確実に「買い」でしょうか?
いかんせん価格がネックで購入に踏み切れなかったもので…

ご意見お待ちしています。
ちなみにiPod touchで使用します。
スピーカーはオーテクAT-SP100しか持っていません。

書込番号:8894583

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/06 18:48(1年以上前)

三万円に見合う価値があると思うなら買いなんじゃないの?

俺は今のところ三万もこのスピーカーに出す気はないから買わないだろうけど

書込番号:8894612

ナイスクチコミ!0


○民さん
クチコミ投稿数:1件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2009/01/07 13:08(1年以上前)

部屋が狭く、サブウーファーや大きいスピーカーがおけないならば、買いです。
スペースに余裕があるなら、もっと音質のよいスピーカーが買えます。
このスピーカーは、あくまでも小さいことが特徴で、他の3万スピーカーよりは、音は劣ります。

書込番号:8898316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング