M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オン時のボリュームの記憶について

2010/01/19 22:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:52件

M2をお使いの方に質問です。このスピーカーはボリュームのツマミがなく、本体横のボタンを押して調整するようですが、電源を切って再びオンにした時に音量はゼロになっているのでしょうか?それとも切った時の音量を保っているのでしょうか?

使い勝手にも影響するため、よろしければご教示願います。

書込番号:10810160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

2010/01/19 23:40(1年以上前)

切った時の音量を保っていますよ。

書込番号:10810524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/01/19 23:46(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。電源入れるたびにボリュームを上げないといけないなんてやってられないと思ってはいましたが、田舎で実機を触る機会がないためこの点が不安でした。
これで安心して買うことができます。

書込番号:10810569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2010/01/19 23:51(1年以上前)

このスピーカー使っています。
音量は電源を切っても記憶されていますよ。
使い勝手ですけど、何らかのかたちで音量を表示するインジケーターのようなものがあればいいな、とは思います。
押しボタン「+」「−」で調整するのですけど、インジケーターが無理ならダイヤル式で、簡単な目盛を書いてあるほうが親切です。
電源を切る前に大きめのボリウムにしていて、次に電源を入れた時にビックリ(笑)
不満とまでは言いませんが不便な点ですかね。
肝心の音質ですけど、ONKYOのサウンドボードSE-200PCI LTDとのコンビでいい音してますわ!

書込番号:10810605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/01/20 00:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>電源を切る前に大きめのボリウムにしていて、次に電源を入れた時にビックリ(笑)

こういうこともあるんですね(^_^;。今出力している音量がどれくらいかが目視で確認できないのは不便ですよね。

今使っているのがオンボード音源に接続された薄っぺらいスピーカーなので、買い替えた時の音質のギャップが楽しみです。

書込番号:10810672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M2購入にあたり

2009/08/15 17:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 kei822さん
クチコミ投稿数:2件

M2購入しようと思いいろいろ調べましたが、色々な情報がありすぎるため混乱しています^^;

購入希望条件をいくつか書きますのでお勧めなどあれば教えてください。

1.出来る限り小型スピーカーである事(M2より小さなものはあるのでしょうか?上限50000円)
2.ノートPCでの使用でいい音で鳴らしたい(聴くジャンル、JAZZたまにROCK&POPS洋楽・邦楽問わず)

USBインターフェイス等も考えていますが、なにぶんスペースがない為大きな物は置けません。
小さなUSBインターフェイスでお勧めなどあれば教えてください。(上限20000円)


使用PC:TOSHIBA QOSMIO F50/86H

よろしくお願いいたします。

書込番号:10002143

ナイスクチコミ!0


返信する
I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 10:03(1年以上前)

> 1.出来る限り小型スピーカーである事(M2より小さなものはあるのでしょうか?

携帯性重視のものなら M2 より軽量,容積が小さいものは沢山存在しますが,
M2 と同等の音質となると,私の知る限り皆無です.

> 2.ノートPCでの使用でいい音で鳴らしたい(聴くジャンル、JAZZ

NotePC に限ったわけではありませんが,生楽器演奏を高忠実度で再生したいのな
らば MP3, AAC 等の圧縮フォーマットは駄目です.空気感や奥行の再現に欠け
ます.最低でも Audio CD 再生か CD からリッピングした fs=44.1kHz, 16bit
WAV File での再生を推奨します.

> 小さなUSBインターフェイスでお勧めなどあれば教えてください。(上限20000円)

fs=44.1kHz, 16bit フォーマット再生専用に限定されますが,以下の 2 で紹介
した DenDAC をお奨め.安価かつ極小.生楽器演奏ジャンル(Jazz, Classic)
に推奨.
http://bbs.kakaku.com/bbs/01702210650/BBSTabNo=1/CategoryCD=0170/ItemCD=017022/MakerCD=157/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#7252064

書込番号:10005285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kei822さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/29 12:52(1年以上前)

御礼が遅くなりました。
スピーカーはM2 (Computer MusicMonitor)にし、USBインターフェイスをCARAT-TOPAZ、ケーブルをBELDEN ベルデン 88760にしました。(ちょっと無理しましたが^^;)

見違える音になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10067693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Companion 2 series II との比較

2009/05/10 11:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:31件

M2とCompanion 2 series II でどちらにしようか迷っています。
Computer MusicMonitorの「Music」という部分に惹かれてしまいますが、
具体的にはCompanion 2とどういう部分が違うのでしょうか??

M2は総合出力も30Wとのことですが、総合出力というのは単純に出力がでかいと
音量を大きくすることができると考えていいのでしょうか??
そこまで大きな音で聞かない場合は10Wでも充分なのでしょうか??
素人的な質問でスミマセン。。。宜しくお願いします。

書込番号:9521816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/10 14:27(1年以上前)

>具体的にはCompanion 2とどういう部分が違うのでしょうか??
大きさが違う
入力がM2は1系統しかないしミニジャック、Companion 2は2系統
M2はヘッドホン端子もない
M2はリモコンつき
まだまだいろいろあるかw


音質は、M2が上に思う人がかなり多いと思う。
値段考えると微妙に思うけど。

出力はそんなに大きくなくてもいいと思うけど、大きいほうが余裕ある、かなあ。
どっちみち、そんなに大きな音を出すスピーカーじゃないので、実用上困る話にはならないと思います。

書込番号:9522464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/10 16:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>出力はそんなに大きくなくてもいいと思うけど、大きいほうが余裕ある
余裕があるというのは、どのような意味でしょうか??
実用上問題なければ大丈夫ですね!

M2は入力が1系統しかないのですね。
Companion 2の入力が2系統あるのに少し惹かれていたので、
そっちに気持ちが傾いてしまいました。

書込番号:9522957

ナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/08 00:21(1年以上前)

companion2買うならONKYOのGX-D90やGX-77M、ローランドのMA-15Dの方がいいんじゃないの?
デジタル入力も付いているし。

M2は、サイズが売りだから、M2以外なら絶対他のメーカーの方がCP高いよ。

書込番号:9820568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング