M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

M3とM2の音の違いは?

2014/02/01 15:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

M3とM2の音はどのように違いますでしょうか?

M3を所有していますが、今回、別PC用にM2を買い足そうと考えています。

M3とM2をお持ちの方、両者の音の違いについてお教えください。

ついでで恐縮ですが、M2とC2Vをお持ちの方がいらっしゃったら、これらの違いも教えていただけるとありがたいのですが。

聴取ジャンルや曲名を挙げて具体的に差異をお教えいただけると幸いです。

書込番号:17139238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/01 17:15(1年以上前)


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/01 20:13(1年以上前)

ピンクモンキーさん、

情報を収集いただき、ありがとございます。
両者の音傾向は概ね把握できました。

やはり、M2にM3の音を求めるのは難しそうですね。

もう少し、両者をお持ちの方の声を聞いてみたいと思います。

書込番号:17140195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/01 22:09(1年以上前)

実は私自身がM2を使っています。
購入するにあたっては(5年程前)店頭でM3と比較試聴しました。
その時の印象はM3のほうが音の奥行き感がM2より上手く再現されたことと、音の重心が下のほうにあるな、そんな感じでした。
散々迷ったのですけど1万円の差額ほどでもないな、ということでM2を選びました。
同じ1万円でも、10万円と9万円の差と違って大きい、という意味で。
それと乾電池駆動は不要だったこともあります。
サウンドドライバーにはONKYO SE-300PCIを使い、ケーブルは付属品ではなくオーディオクウェスト製を使っています。

PC本体を右側に置いているのでケーブル長の関係からスピーカーも左右逆に配置(接続当然L>Rを逆に)

書込番号:17140800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/01 22:13(1年以上前)

訂正

誤:PC本体を右側に置いているので
正:PC本体を左側に置いているので

書込番号:17140822

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/01 22:59(1年以上前)

ピンクモンキーさん、

M2をご愛用とのこと、了解いたしました。
また、具体的な使用状況を写真付きでご説明いただき感謝いたします。
サウンドカードやオーディオケーブルにも細かな配慮をなされているようで感心いたしました。

氏のM3とM2の比較試聴感は、ご紹介いただいた情報と概ね一致するもののようで納得いたしました。

さて、どうしたものかと考えあぐねています。
M2を購入しても、M3を持っていることで、いらぬ比較をしてしまい、かえって不満を抱くようでも困るな〜と思っています。

いっそ、別機種にしたほうがスッキリしていいかな〜とも考えています。

いずれにせよ、M3とM2の違いが把握できましたので、今後は、M2と他のスピーカー(C2V、NOVA、NX-50、CAS-33など)を聴き比べて、M2に並ぶものがあるかどうかを調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17141104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/02 02:44(1年以上前)

どうも、参考になりましたですか。
M2,M3の他にはJBLやONKYOの同価格帯のスピーカーも視聴したのですけど、バランスが最も良かったのがM3、M2でした。
押しつけがましくなく、さりげなさ過剰でもなく、丁度いい感じでしたね。

画像をご覧になったかと思いますが、M2の底面には1p厚×5p角の銅版を2個並べて敷いています。
これを履かすことにより、響きが良くなりました。
別に持っているピュア・オーディオのブックシェルフ型(JBL)スピーカーの足として履かせていた物です
オーディオ用じゃなく、東急ハンズの“素材コーナー”で購入ですから安かった(笑)

書込番号:17141800

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/02 14:21(1年以上前)

やはり、M3かM2ですか。。。

分厚い銅板製下敷き、見逃していました。失礼いたしました。
金属板はかなりの厚さがなければ逆効果と思い敬遠していました。
1cmもあれば効果が出るということですね。
当方も検討してみます。

細かな補足説明をいただき、ありがとうございました。

書込番号:17143602

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2014/02/03 08:04(1年以上前)

以前にM3を愛用していました。

今はCompanion20 multimedia speaker systemに乗り替えました。

ぜひ一度視聴されてみてください。

サイズが許されればM3、M2よりも豊かな再生音場に感動されると思います。

M3、M2の良さはそのコンパクトさで、出張や旅行にも持って行ける、という点でした。

ところがその売りも今やSoundLink Mini Bluetooth speakerがあるので微妙です。

書込番号:17146556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/03 13:56(1年以上前)

「Companion20 」
私にはこのスピーカはどちらかと言えば音楽再生よりもビジュアル向きだと聴き取れました。
確かにM2よりは音量も大きく出せますし、広がりのも感じました。
ただ、ボーカルや楽器個々の音の質についはM2のほうが上質です。
目を閉じて聴いてみればその違い、音質はどちらが上か判断ですると思います。
Companion20 は高域と低音に誇張があることが判ります。
画面で例えたらコントラストを上げ過ぎのような。

書込番号:17147417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/03 13:59(1年以上前)

上、日本語が変ですね

誤:音質はどちらが上か判断ですると思います。
正:音質はどちらが上か判断できると思います。
…です。

書込番号:17147425

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/03 14:49(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

C20も聴いてみたいと思います。

書込番号:17147559

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/19 22:47(1年以上前)

おかげさまで、今夜、M2を発注することができました。

皆さんのご助言に感謝いたします。

<追伸>
M2の試聴結果は、クチコミ「他の製品と迷っています」に報告しましたので、ご興味がありましたら参照ください。

書込番号:17213270

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2014/02/19 23:16(1年以上前)

再追伸です。

ピンクモンキーさんの使用方法を参考にさせていただき、左右のスピーカーを入れ替えることにしました。

そこで、L/R入れ替え用のケーブルを自作するためのピン/ジャックと高音質オーディオケーブルを小柳出電気で購入してきました。

明日にでも、半田ゴテを使ってL/R入れ替えケーブルを自作する予定です。

書込番号:17213416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン

2013/11/23 12:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 namnapnaさん
クチコミ投稿数:31件

学習リモコンに記憶させる事出来るのでしょうか?

書込番号:16870153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/11/23 14:27(1年以上前)

赤外線学習リモコンの場合,M2のリモコンから赤外線発光を確認できれば通常大丈夫かと。

3分LifeHacking:赤外線リモコンの動作をデジカメでチェックする - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/04/news030.html

書込番号:16870500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 namnapnaさん
クチコミ投稿数:31件

2013/11/23 20:45(1年以上前)

以前使っていたBOSEのリモコンが赤外線ではなかったので質問させて頂きました
ネットで見る限り赤外線リモコンかどうかも解らなくて赤外線のリモコンで安心しました
テレビに接続してリモコン二つは不便かと思い

書込番号:16871767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 namnapnaさん
クチコミ投稿数:31件

2013/11/27 01:40(1年以上前)

無事に学習リモコンで使えるようになりました

書込番号:16885506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入らず。

2013/05/25 21:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:11件

先週末に買ってちょうど一週間。
電源ボタンを押しても白LEDが点灯せず、電源が入りません。もちろん音も出ません。
昨日まで全く問題なく動作していたのに、突然使えなくなりました・・。
ACアダプタはテスタで計るときっちり17V出ているので、本体の故障?初期不良?でしょうか。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:16176486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/26 06:02(1年以上前)

ACアダプターの故障もあり得るけど
初期不良でそっくり交換が無難でしょうね。

書込番号:16177882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/29 21:33(1年以上前)

がんこなオークさん

すみません返信が遅くなりました。
その後、3日ほど電源を抜いて、放置していたらなぜか電源が入るようになりました。
瞬間的な過電流か何かで安全回路?が働いたのでしょうか。
ひとまず今は毎日正常に使えています。

書込番号:16309551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオセレクター

2013/04/11 21:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

購入を検討しています。

このスピーカーの入力は1系統ですが、2系統以上入力して
使用中の方はどのようなオーディオセレクターをお使いですか?
当方、3〜4系統入力で使いたいのでお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:16005112

ナイスクチコミ!0


返信する
dspec1さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 21:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20721610031/

私はこちらのセレクターを使っています。

書込番号:16005181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

2013/04/11 22:09(1年以上前)

dspec1さん、早速のレスありがとうございます。
画像までアップしていただき感謝です。

このセレクター良いですね〜
入力x4系統&出力2系統と、まさに理想です。
出力がヘッドフォンにも対応してるのも良いです。
良いものを教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:16005240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Companion 3からの買い替え

2013/03/12 16:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

皆さんよろしくお願いします
3年半くらい前にBOSE Companion 3を購入し現在に至ってますが、最近、ちょっと物足りなくなってきました。(特に、高音域に)何か、高音が出きって無いと言うか、こもってるって言うか???低音域には十分満足してますが…
そこで M2もしくはCompanion 5への買い替えを検討中ですが、皆さんのアドバイスをお願いしたいと思います。BOSE社以外でも、おすすめスピーカーがあれば、お願いします!
予算的には3〜5万くらいです。

書込番号:15882882

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/12 16:25(1年以上前)

こんにちは

ここで大変評価の高いDALI Zensor 1はどうでしょう、アンプは入ってませんのでアマゾンなどでデジタルアンプが20W×2のものが電源付でお安く出ていますから全部で3万以内でお求めになれます。
中低域のツヤが特徴のスピーカーです。

書込番号:15882895

ナイスクチコミ!1


スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/13 10:35(1年以上前)

里いもサン ありがとうございます 
DALI Zensor 1ちょっと 大きすぎかな?一体型ですし、モニターの下に【私の事情で申し訳ございませんが】このスピーカーを置く、スペースがありません。
左右に分かれたタイプでご紹介ください。せっかく、紹介していただいて、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15886124

ナイスクチコミ!2


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/13 23:07(1年以上前)

制約があるのなら、それを提示すべきだと思います。
あなた自身や回答者が調べる手間を減らせるでしょう。
どの程度のサイズならOKなのか数値で示す、あるいは置き場所の写真を見せるなど。

書込番号:15888816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質アップについて。

2013/02/06 09:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

このスピーカーを使い出してもうすぐ一年になりますがサイズ、デザイン、音質どれも気に入っております。


ですがPC のミニプラグに直接繋いで使ってるのでusb-dac でも取り入れたいと思ってます。

そこで質問なんですが予算が二万以内で音をクリアにするようなものを教えて頂きたいです。

書込番号:15724561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 10:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000118830/
値段も安いし悪くはないかな、とは思います。
M2と使うってことはアナログ接続でってことになりますが、その場合に44.1KHzが出せないという欠点はありますが。

M2は小さなスピーカーなので、
http://kakaku.com/item/K0000220752/
これなんかと組み合わせると極小のシステムが出来上がります。
極小でも音はそれなりに本格派ですよ。

書込番号:15724602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 10:18(1年以上前)


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 17:06(1年以上前)

御二人共にありがとうございました(^-^)


教えて頂いた機種の中から検討します。

書込番号:15725862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:13(1年以上前)

USBケーブルは普通の物でも良いけどアナログケーブルは是非それなりに良い物を!

書込番号:15725883

ナイスクチコミ!1


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 17:18(1年以上前)

了解です(^-^)

アナログからミニプラグの変換ケーブルでもいいのって何かありますか??解決済みにして質問すいません(^_^;)

書込番号:15725894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:34(1年以上前)

http://procable.jp/products/ipod_88760.html
良いスピーカーだから良いケーブルを使ってほしいですが
あまり高すぎてもと思うので
http://procable.jp/products/ipod_88760.html
この辺がおすすめですね

書込番号:15725959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 18:26(1年以上前)

がんこなオークさんが追加ですすめてたオヤイデのケーブルは、実は私の所でM2に接続されてたりします。
モノはいいと思います。
お値段が張るのでそこをどう見るか、でしょうか。

プロケーブル・・・・・・ものはいいけど胡散臭い感じが私にはどうにも受け入れられないですね。
各所でも「何いってんだ?」的に言われることも多いですし。
ものがダメと言う話はそれほど聞かないのが救いですけれど。

あと、がんこなオークさん、同じURL書いちゃってるからうひひねw

書込番号:15726153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 18:37(1年以上前)

プロケーブルは確かにユーザーレビューやコメントが過大な気はしてますが
物は偽物だったが無いのが安心てとこですね
オヤイデのケーブルは手作り感が無いのも良い点ですね

最近やらかし多いな(汗)
前みたくまた行方不明になる時期かなw

書込番号:15726189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 19:09(1年以上前)

色々と勉強になります。ここ3年くらいで音に興味が出てきてホームシアター、PC オーディオ、ヘッドホンイヤホンと模索中です。

小遣いが制限あるのでやれる範囲で楽しみたいです。

ケーブル1つでも楽しそうですね(^-^)

書込番号:15726319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 19:20(1年以上前)

デジタルケーブルは違いが出にくいですが、アナログは変わりますよ。

書込番号:15726382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング