M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

このお坊さん高いです

2013/05/31 21:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

昔はパソコン用ってたしか1万円前後で買えませんでしたか?
最近無性にまた、低音元気なお坊さんサウンドを聞きたくなったんですが、値段が・・

今も音質は変わってないのでしょうか?
低音はいいんですけど、肝心な高音域が低音に押しつぶされてしまって、籠もった感じになるのですが、今でもそういった音質傾向になってるんでしょうか?

書込番号:16200132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/31 21:19(1年以上前)

1万円前後で買えるモデルもあるけど?
M2はわりとど田舎の家電量販店でも置いてあるし、実際の音くらい聴けると思うんだけれど。

書込番号:16200143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/05/31 21:22(1年以上前)

少なくとも私が住んでる地域では置いてなかったです。orz
いつもネットで一発勝負で購入するんですが。

書込番号:16200159

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/31 21:29(1年以上前)

> いつもネットで一発勝負で購入するんですが。

それいいですね(笑)

書込番号:16200188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/05/31 21:31(1年以上前)

当たりならそれでいいのですが、失敗したときはかなりイタイですよ。まぁ、パチンコとかのギャンブルで大損こくよりかは750万倍マシってところですが。

書込番号:16200196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/31 21:34(1年以上前)

日本の僻地はわが東北地方だと常々思っていたけど、それより悲惨な土地ってあるのね・・・・・・。

昔の1万円くらいのPC用スピーカーというと「MediaMateII」あたりかと思うけど、それとはちょっと違った印象を持つとは思う。
レビューが腐るほどたくさんあるスピーカーについて改めて聞くようなことなんかないとも思うんだけれど。

書込番号:16200213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/05/31 21:38(1年以上前)

↑失礼しました。もう一度読み直して判断します。m(__)m

書込番号:16200231

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/31 21:54(1年以上前)

こんにちは

こちらの坊さんへ28.000円だすなら、DALIのZENSOR 1と3000円のデジタルアンプを買いますね。
低域は13センチで問題なく、坊さんに不足する中域のツヤもたっぷりです。

書込番号:16200315

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/31 22:13(1年以上前)

画像遅くなってすみません。
デスプレーの下にあるのが20Wのデジタルアンプです。

書込番号:16200405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/01 17:39(1年以上前)

M2持ってますが、中高音がこもるというほどじゃないけど、
低音がボンついて出過ぎていますね。店で聴いたときは、
ちょっと低音が出過ぎてるかな?、ぐらいだったけど、家で
聴くとボンつきがひどくて嫌になる。コンパニオンのほうが
まだいいかも(?)

書込番号:16203343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/06/02 03:31(1年以上前)

低価格で良い音にしたければ、下記の方法をお勧めします。

「Lepai デジタルアンプ LP-2020A+電源」+「ケンウッドLS-K731」+「変換ケーブル」!(合計1万4千円位)
https://www.youtube.com/watch?v=fuibqyP_1t0 (上記の組合せ!この値段でこの音はスゴイです)
PC用スピーカーでは、絶対に出せない音です!

書込番号:16205309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/06/02 06:52(1年以上前)

↑動画まで紹介して頂いて言うのも何ですが、この撮影者は動画を撮るのがあまりにも下手くそ過ぎてスピーカーの音の良さが良く分かりませんでした。(´・ω・`)

何を視聴者に伝えたいのか、良く分からないのですが、ただ単に目が回るような動画です。
もっとマシな動画があればご紹介頂きたいのですが。

書込番号:16205497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/06/02 15:51(1年以上前)

それでは、コチラの動画は如何でしょうか?(アンプは違います)
http://www.youtube.com/watch?v=--hkXv7tFSQ (YouTube動画)
低音が重たいので机に反響して多少歪んだ感じに成っていますが!(最後の「ボ〜ン!」はナカナカ出ませんよ)
PC用スピーカーどころか同価格帯のスピーカーにはコンナ重い音は出せないと思います。

セッティングを上手くすれば、バランスの取れたリアルな音に成ると思います。

小型の低価格帯のスピーカーに一番難しいのは、ベースやバスドラや電子楽器の重たい低音です。
http://www.youtube.com/watch?v=PXF471LyKxE (YouTube動画)
こういった大型のスピーカーのベースやバスラムの音がリアルに表現出切るかが一番の難点です。
私の持っているLS-K701は、ほぼイヤホンで聴いたリアルさに近い音が表現できます。(K701レビュー書いてます)
http://www.youtube.com/watch?v=BKAQil7q6FA
この様な解像度が高くリアルな音も再現できます。
K731も近い音だと思います!この価格帯では最高。(声やシンバルも自然な音がすると思います)

売値でペア5〜6万円のスピーカーでもバスドラの音が「トットッ」とか「ドッドッ」位の音に対して、K731・701は「ドッスッ」と言う音!

書込番号:16207056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2013/02/14 19:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

クチコミ投稿数:84件

皆さんこんばんは。
皆様にお伺いいしたいのですが、M2購入3か月が立ちました。
今日何気に音楽を聴いていると、何か音が悪くなったのに気づきました。
よく見てみると、全く低音が出ていない様です。
配線類は一応全部脱着してみましたが、変わらずです。
何か考えられることはありますか?
素直に運よく保証期間内なので購入した所に出したほうがよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15764645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/14 20:16(1年以上前)

保証書、レシートがあれば、購入店へ相談を。

書込番号:15764743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/14 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
キッチリ取ってあります。

書込番号:15764887

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/15 09:12(1年以上前)

一応パソコンのスペック教えてもらえませんか?
ノートなのかデスクトップ機なのか等・・・。
ソフトウェア的な事が起因なのかもしれませんし・・・。

書込番号:15767013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/02/15 22:58(1年以上前)

越後犬さんご返答ありがとうございます。
越後犬さんのおっしゃる通りのようです。
実は、あの後、ipodで試したら正常に動作し、PCが悪いかな?とデバイスの設定等々確認、変更、再起動で治りました。
購入後まだ3ヶ月だったのでかなり焦りましたが!
突然PC側の設定って突然くるったりするもんなんですかね〜〜!?
思い当たる節としては前日に15個くらいのwinアップデートがあったのですが、原因はそれですかね?

書込番号:15769886

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/16 07:54(1年以上前)

3ヶ月もあれば、何か忘れてることあるんじゃないですか ?

書込番号:15771228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/16 12:10(1年以上前)

忘れてることっすか?
え〜なんですかね〜?

書込番号:15772137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2012/03/10 09:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:33件

設置の仕方について質問です。

現在Companion 2 seriesUを使用していますが
以前壁際に設置していた時は十分すぎるぐらい低音が出ていましたが
部屋の中央のこたつに設置しますと低音が凄く弱くなりました。
このM2もやはり壁際に設置しないと低音が出ないのでしょうか?
もし部屋の中央あたりで使用している方がいましたら
低音がどの程度出るか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:14266565

ナイスクチコミ!0


返信する
DiVA-SAEさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/08 13:06(1年以上前)

出ませんね・・・
スピーカーの後ろには壁があったほうが良いみたいです。

書込番号:14537181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

iMacに接続して使っています。

このスピーカーに交換してから、頻繁に「プッツ」というノイズが頻繁になります。
iMac側からなにか信号が出ているのか? よく分かりません。

なにか対策をご存じの方はいませんか?

書込番号:14368880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/31 18:03(1年以上前)

 こんにちは iMacのシステムからの警告音や操作音ではないんですか?

システム環境設定>サウンド から 警告音 の音量を0ゼロ にしてみてください。

書込番号:14373917

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/31 18:31(1年以上前)

ご指導有り難うございます。

早々試して見ましたが、まったくダメでした。

やはり、「プッツ」の音が鳴ってしまいます。

書込番号:14374016

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/31 19:03(1年以上前)

追記

iMac から MacBook Air に接続をしてみたところ、「プッツ」と言うノイズは出なかったです。

書込番号:14374158

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 10:25(1年以上前)

自己解決しました。

原因と対策

10.4.10を導入してから、intel iMacでは音声を出力してから27秒後に内蔵アンプが切れる仕様になっていて、再始動時にノイズが発生します。
(下記サイトに掲載されていました)
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51001927.html

ポップノイズ回避ユーティリティー AvoidNoise for Mac OSをインストールして対応
Mac OS X 10.4.10から発生したサウンド周りの電源制御によるポップノイズを
回避するユーティリティーです。約10秒おきに短い無音の音声を再生し、サウンド回路がオフになるのを回避させます。
http://homepage1.nifty.com/macbs/download.htm#AvoidNoise

書込番号:14377044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/01 17:37(1年以上前)

 ノイズ対策が見つかりよかったですね。

 ただMacOS 10.4 をお使いとのことですが、このバージョンはすでにサポートが終わっておりセキュリティーアップデートが無い状態です。

 インターネットにも外部ディスクなどにも全く接続されないなら構わないのかもしれませんが、そうでないなら非常に危険ですのでサポートのある OS 10.6 以上にされることをお勧めします。

書込番号:14378583

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 17:53(1年以上前)

わざわざ有り難うございます。

ご危惧頂いております、「OS 10.4 」と言うのはサイトに掲載されている物を引用して掲載したもので、当方のOSは、すでに10.7.3で使用しております。

原因が、OS 10.4から発生している現象の様です。

ご心配を頂き有り難うございます。



書込番号:14378654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アンプを付けるなら。

2011/10/18 19:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

今M2を使用しているのですが。
もう少し低音の音を引き締めたいのですが…
アンプで悩んでおります。

ちなみに今のセッティングが。

アンプ imAmp
ケーブル BELDEN88760

を使用しております。

候補としては
iBasso Audio
CARAT-RUBY2
CARAT-TOPAZ

を考えております。
他にもオススメやこれはダメなんだよー。
というのを、教えてもらえないでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:13644856

ナイスクチコミ!0


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/18 19:40(1年以上前)

そもそもM2は内部にアンプを搭載していますので、
多段でアンプを接続するのは推奨出来ません。
アンプで改善するのではなく、
再生機器やDACでの改善を考えてはいかがでしょうか。

書込番号:13644970

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 01:34(1年以上前)

ありがとうございます。

アンプ内蔵だから、アンプは付けない方が良い…なるほど…
検討してみようと思います… (;´Д`)
どんなセッティッングにしたら、低音が締まった音になりますかね??
ちなみに、MacBookに直に刺してます… (T-T)

書込番号:13665377

ナイスクチコミ!1


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2011/10/25 10:28(1年以上前)

ベルデンのケーブルは鮮明感はありますが迫力にかける感じでした、個人的にはモンスターケーブルの方が迫力と広がり感があって好みです。
一番変わるのはUSB-DACです、ドンシャリならクリエイティブですが作られた音質感が微妙ですが、ASIO対応品の方がAsio4allより効果は大きくお勧めです。

書込番号:13675806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/31 01:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

asioとは??
勉強不足でスミマセン…m(__)m

USB-DACってことは、StyleAudio CARAT-RUBY2 や NuForce Icon uDAC2ってことですかね?
他にもオススメってありますか??

ケーブルはモンスターの方が良さそうですか…
モンスターのケーブルは購入してみようかと思います!!

書込番号:13701559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/03 09:52(1年以上前)

違うスピーカー(大型)購入したほうがいいよ!
スピーカーが大型(ウーハー20〜30cm)の物は素晴らしいよ。

書込番号:13714933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/03 10:42(1年以上前)

裏にインシュレータを挟んで防振してみるとかはどうでしょう。

まずは10円玉を6枚用意して3点支持にしてみてください。

裏面にデフォルトでなにか加工してあるか教えていただければ幸いです。

これで変化があればオーディオテクニカのインシュレータにしてみてもよいかもしれません。

書込番号:13715093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/03 10:55(1年以上前)

連投すいません。
ASIO(アジオ)とはカーネルミキサーをバイパスし、音声をASIOだけに独占します。

そのため一つの再生ソフトでしか音がでなくなり、再生中は他のソフトで音声が再生できません。

しかしそれに見合う音質の向上があります。
やったことはありませんがオンボードのサウンドでも効果があるそうです。

対応外の機器にはAsio4をあてがいます。
個人的にはリリスというソフトが1番使いやすかったです。

書込番号:13715145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 適用する?

2011/05/27 00:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:17件

SONYのVPCL218FJを所有しているのですが、そのまま取り付けられますか?

書込番号:13056086

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2011/05/27 00:39(1年以上前)

ヘッドフォン端子があれば、可能です。

書込番号:13056107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/27 00:44(1年以上前)

そのパソコンでテレビも観ているのですが、テレビのスピーカーとしても高い効果は得られますか?

書込番号:13056120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/27 01:10(1年以上前)

PCのように耳から近い距離ですといいのですけど、TVのように離れてしまうと音量が不足ですね。
私も実際にそのような使い方を試みましたけど如何せん、パワー不足です。
1m→3m
同じボリウムでも3mだと1mの時の1/9の音圧が耳に届きます。
ちなみに、人間の耳は音圧が1/10になると聴感上では1/2に感じるそうです。

書込番号:13056200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/27 01:19(1年以上前)

あ、TVをPCで観ている、つまり至近距離ですね。
失礼しました。
音楽番組にはいいですね。

書込番号:13056218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/27 11:19(1年以上前)

結局は音楽向きってことですかね?
テレビも音楽にも向いてるスピーカーってありますか?

書込番号:13057087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング