M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 yahchanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、このM2を購入しました。
しかし、私の環境では性能を発揮しきれていないのでは?と思い、アドバイスを頂きたく書き込みさせていただきます。
環境は、ノートPC(VGN-NS51B)にてSonicStage&ATRAC3で使用し、視聴ジャンルはR&Bが多いかな?

私の環境なら、やはりUSBオーディオインターフェイスを使用するのが効果的なのでしょうか?
色々な製品がありよく解りません・・・↓↓↓
既出なもの、そうでないもの色々あるみたですが、オススメはどういったものが良いのでしょうか?

また、付属のイヤホンケーブル?にて接続していますが、ケーブルも変更した方が良いのでしょうか?

色々書いてますが、アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:9117879

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/19 00:40(1年以上前)

>私の環境なら、やはりUSBオーディオインターフェイスを使用するのが効果的なのでしょうか?

他に出力端子がないようなので選択肢はそれしかないように思います。


>既出なもの、そうでないもの色々あるみたですが、オススメはどういったものが良いのでしょうか?

スレ主さんの予算次第です。数千円で買えるものから1万円超えるものまで色々です。
ちなみにオススメ(というか私の購入候補)はこれ
http://kakaku.com/item/05602610352/
多分私はDR.DAC2に行くんでしょうけど。


>また、付属のイヤホンケーブル?にて接続していますが、ケーブルも変更した方が良いのでしょうか?

音に不満があったら変えてみてもいいと思います。

書込番号:9118092

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/19 01:06(1年以上前)

お早いお返事ありがとうございます。
前の書き込みにもあったのでSE-U55SXを丁度見ていたとこでした!!w
インターフェースはUSBかEXcardしかないですよねぇ〜。
でもEXcardは選択肢がほぼないみたいですね・・・w

全く詳しくないシロートの耳ですが、M2君は全体的に曇ったように聞こえるんですよねぇ〜
下から上まで出てるとは思うんですが・・・汗

サブPCなので、予算は・・・ん〜3万円位かな?特には決めてませんw
この予算でオススメありますか??

書込番号:9118209

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/19 03:33(1年以上前)

それだけ予算があるのでしたらSE-U55SXに行っていいんじゃないでしょうか。
SE-U55SXの評判は良いですし、回路はSE-200PCI同等とメーカーページに紹介されています。ONKYOでこれ以上のカードはSE-200PCI LTDしかありませんがこちらと同等のUSBサウンドデバイスは今のところありません。

書込番号:9118507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2009/02/25 17:04(1年以上前)

音質的にはONKYO社のものが一番評判がいいですね。

ただし、ONKYO社のUSBデバイスは、録音と再生が同時に使えないので、

録音も使う予定があるのならば、他社のUSBデバイスの方がいいですよ。

書込番号:9154004

ナイスクチコミ!0


KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 18:58(1年以上前)

3万円の予算でしたら
SE-U55SX
BELDEN88760使用のこちらのケーブル
http://www.procable.jp/products/ipod.html
後はインシュレータですかね
audio-technica AT6098

この辺の組み合わせでしょうか
あくまで私個人の意見ですのでご参考程度に

書込番号:9154491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えない

2009/01/21 20:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

先日、このスピーカーをBOSEオンラインショップで購入し、18日に届きました。

リモコンを操作してみたところ、反応がありませんでした。
付属の電池が消耗しているかもしれないと思い、
新しく電池を購入し試してみましたが、やはり反応しませんでした。
直接操作するときもそうですが、
リモコンを使うと白いランプが点滅するはずですが、それもありません。
スピーカーをモニターから離して試しても無理でした。
もちろん、スピーカーとリモコンの間に遮るものはありません。
スピーカーの目の前で、試しています。

翌日、サポートセンターに連絡をしたところ、
「リモコンもしくは、スピーカー本体の受光部が故障している可能性があるので、
新しいものと交換します。」
とのことでした。
そして、本日21日に、新しいものが届きました。

早速、箱から出して試してみたのですが・・・。
やはり、以前のものと同じく、リモコンが全く反応しません。
電池を入れ替えてみても同じです。

このスピーカーを購入し、このような経験をされたことがある方は、
いらっしゃるでしょうか?
何か間違っていることでもあるのかと考えましたが、
ただスピーカーに向けてリモコンのボタンを押すだけのことですので、
全くわかりません。

また明日にでも、サポートセンターに連絡してみようかと思います。

書込番号:8968921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/22 00:51(1年以上前)

自分なりに原因を探っていたところ、テレビモニタの電源が入っている状態だと、
リモコンが反応しないということが、わかりました。
通常、テレビモニタの電源は、入れっぱなしの状態なので、なかなか気づきませんでした。
ちなみに、テレビはシャープのLC-26P1を使用しています。

スピーカーは、テレビの横に置いて使用したいため、
何か解決方法があればと考えています。
サポートセンターには、同じような内容でメールでの問い合わせはしましたが、
このようなときに、何か良い方法をご存じの方がいらっしゃれば、
アドバイスをいただけると助かります。

BOSEのオンラインストアは、30日間以内であれば返品も出来ますが、
出来れば返品はしたくないと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:8970491

ナイスクチコミ!2


zimotominさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 08:28(1年以上前)

私も同じ環境26p1なのですが、リモコン問題ありません。ただテレビ出力はm3には
つないでません。机にスピーカーを置けるスペースがないので、このサイズ、
音質 満足してます。あと白いランプは点灯しないですね。

書込番号:8976092

ナイスクチコミ!1


TE1326さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/11 21:53(1年以上前)

自分も先日M2購入したんですが、リモコンが全く反応しないことがあります。
また電源の光が点滅しっぱなしとか変な動きします。モニターはシャープLC26P1です。
モニターの電源を切ってれば動きに不具合はありません。返品しようか迷っています。

書込番号:9078671

ナイスクチコミ!1


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 22:32(1年以上前)

zimotominさん、TE1326さん、コメントありがとうございます。

zimotominさんは、M3を使用されているのでしょうか。
M3だと、白いランプではないようですね。

TE1326さんは、私と全く同じ状態かと思います。
ただ、電源の光が点滅しっぱなしという変な動きはないですね。
サポートセンターの返答は、
「テレビから電波が出ているので、少し離すかテレビより前において使用してください。」
というものでした。
まぁ、予想していた答えでしたが。

現在は、リモコンは元々ないものだと考えて、
割り切って使用しています。
ですが、まだ返品期間中ですので、
もしかしたら、気が変わるかもしれません。
1度交換してもらっているので、悪い気もしているんですよね・・・。

書込番号:9078994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 21:33(1年以上前)

 三菱の液晶モニタMDT242WGの横に本スピーカを置いて使っていました。
 モニタの電源がONになっていると、どうもスピーカのリモコンの反応が悪くなりました。
 試しに、モニタの電源がONの状態で、モニタとスピーカの間を厚手の紙で遮って、リモコン受光部を暗くしてみました。すると、リモコンは正常に動作しました。
 つまり、本スピーカのリモコンは液晶画面の明るさだけで、反応が鈍るのでは?、という気がしました。

書込番号:9181704

ナイスクチコミ!0


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/11 23:10(1年以上前)

ぽたきちさん、コメントありがとうございます。

どうやら、液晶の「明るさ」に原因があるようですね。
私の他に、同じような方々がいらっしゃるという意味では、
安心しましたが・・・。

返品期間も過ぎ、スピーカー自体は気に入っているので、
このまま使い続けていこうという気持ちでいます。

書込番号:9230585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 21:55(1年以上前)

 せっかくあるリモコンですから、使えないのは残念ですが、音量ボタンを押せば、
用は足せるので、しかたなく、こちらを使っています。

 M2をモニタの横に置く場合が多いはずなのに、画面の明るさでリモコンが正常に
動かなくなるのは、いかがなものかと。Computer MusicMonitorと名乗っているの
ですから。

書込番号:9239858

ナイスクチコミ!0


スレ主 parchmaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/18 22:53(1年以上前)

確かに、ぽたきちさんのお話の通りです。

テレビモニターの横に設置したら、リモコンが使えなくなるなんて、
購入前には普通考えませんよね。

書込番号:9267976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

M3 600台 限定再販!

2009/01/13 13:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

昨年製造中止後オークション等で高値が付いてる M3.
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/13/news050.html

だそうです.丸 2 年間出張先や仕事でハードに使い続けてるので,ここでもう
一台予備で買っときます>私.

書込番号:8929086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 22:31(1年以上前)

I.G.Y.さん、こんにちは。
僕も一昨年の夏に購入のM3(Black)愛用者です。

通常あまり見られない『限定再販』ですから、かなりの再販要請がBOSEに寄せられたんでしょうね。
仰る通り、ネットオークションでは6〜8万円のプレミア価格がかかってましたから、
正規の価格で手に入れたい人にはチャンスとなるでしょう。(但し、Silverのみ)



M2(Computer MusicMonitor)購入予定だった方も
チャンスですからM3に行かれると良いと思います。(予算が合えばですが)

M2は店舗にて試聴、M3は所有というわけで比較環境が異なりますが、
それでも確実に「M3の方が良い音」というのは感じました。
個人的な感覚ではありますが、
解像度、クリア感、高低バランス、ボーカル&楽器の生々しさ、等
どれもM3の方が上です。
特に高音域の再生能力に関しては圧倒的。
ただM3はBOSEらしくない音なので、BOSE好きはM2のバランスの方が合うかと。

僕としては1万円以上の音質差があると思いますね。
M2はBOSE製品というコトもあって「良心的なサポート料」が入りますから、
実質の製品価値は1-2割下のような感じですが、
M3はメーカー同じくしてガッチリ5万円の製品の印象です。(日本人が独断設計したからか?)

M2購入予定の方、+1万円でシリーズ最高音質です。是非。

書込番号:8935871

ナイスクチコミ!1


スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/23 15:20(1年以上前)

自己 RES です.

> 一台予備で買っときます>私.

ダイレクトショップで本日 10:00 前は,まだ発売前だったので,先程時間が空いた
15:00 頃サイトに行ったら "限定数に達し,販売終了いたしました" そうです.
(@_@) (T_T)
まるで即日完売プレミアコンサートチケットみたい>M3. この売れ行きに
また再再販してくんないすかね> BOSE 社.

書込番号:8977370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/23 16:20(1年以上前)

池袋西武のショップで11時ごろに買えました。10セットの入荷で、はやくもあと残り3セットだったそうです。並んだ人もいたみたいですね。実際、私が支払っている最中に次の人が待ってました。

これで、今まで職場で使っていた黒を家に持ち帰れます。このスピーカーの最大のメリットは(サイズ以外では)音量の大小にかかわらず聴かせられる適応力じゃないでしょうか。

早速職場でエージング中ですが、やはり最初はそれまで使用していた黒に比べて雲泥の差ですね。しばらくは辛抱です。

書込番号:8977571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 16:21(1年以上前)

I.G.Y.さん、こんにちは。

M3が販売中止になってから、BOSEにM3の再発についてと、M2との性能比較について問い合わせたことがあります。
その時の返信ではM3とM2とに音質状の差はないとの答えだったので、釈然としないままでした(また、再発の予定もなしとのことでした)。

そのまま月日が過ぎたところ、今日の再発のメールを受け取り、最後のチャンスと思い購入を決意しました。
今朝は午前10時からネットで注文しようとしましたが、エラーが出てつながりません。
20分ほど試してもらちがあかなかったので、思い立って電話に切り替えてみたところ、5〜6分でつながり、無事注文を済ませることができました。

水曜日に到着とのことです。

ちなみに電話口で応対したオペレーターにたずねてみたのですが、10時から注文が間断なく寄せられているとのことでした。
私も先ほどホームページを確認したところ限定数に達したとの表示が確認できました。

転売目的での注文が多くなかったことを祈っています。

M2との音質状の相違はないとの返信をしておきながら、このような形でM3の再発をされると、ますます両者の違いについて興味がわいてきました。
これからクチコミを探してみようと思います。

書込番号:8977576

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/23 17:47(1年以上前)

natsumi bruckner 様,atas nama cinta 様,まとレスご容赦の程.
お二人とも M3 入手成功なようで,おめでとう御座います.既に黒 1 Set 持って
いて言うのも何ですが羨ましい限りです.どうか末永くご愛用下さい.

> 転売目的での注文が多くなかったことを祈っています。

少なからず居るでしょうね>オークション転売用購入.未開封なら確実に元値よ
り高く売れるでしょうから.足元見てるのが良い感じはしませんけど.

> ますます両者の違いについて興味がわいてきました。
> これからクチコミを探してみようと思います。

個人的主観に過ぎませんが,以下の過去発言や実測データが参考になれば幸いです.
http://bbs.kakaku.com/bbs/01702210650/BBSTabNo=1/CategoryCD=0170/ItemCD=017022/MakerCD=157/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#7156470
http://picasaweb.google.com/nozomi.naka/BOSEM3SpecPhoto#

もしも聴き疲れするとか,観賞用に向かないと思われたら,1 ヶ月以内返品可
をご利用になって M2 買い直す手もありますから.

書込番号:8977846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 23:05(1年以上前)

M3欲しかったけどネット注文は12:00では駄目出した

まだまだ根強い人気があるようなので
次の再販があると期待し気長に待ちます

希望は受注生産
採算が取れる注文数が集まったら生産
Boseさん よろしくお願いします

書込番号:8979295

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2009/01/23 23:19(1年以上前)

再販のM3ですが、大阪の梅田店では19時でも購入できました。
残り数台でしたが、21時の閉店までに完売したかどうかは不明です。
ちなみに同じく大阪の心斎橋店は午前中で完売したそうです。
店によって仕入れ可能な台数が違ったようですね。

書込番号:8979386

ナイスクチコミ!0


kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/24 02:45(1年以上前)

オークションではもう転売ヤーが出ましたねぇ。最悪。消えて欲しいです。

自分は13時頃ネットで確認した時にはもう売り切れでお店数ヶ所電話したら入間店にあるとのこと。

台数は教えてくれずとりあえず在庫はあるとの事で車で3時間半掛けて行きましたが...。
見事売り切れでした(^^;)ダメな予感はしていたんですがあの苦労はいったい...。

以前M3を持っていましたが金銭難で手放してしまったので今回期待してたんですが。
また再販して欲しいですね。

書込番号:8980292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 20:28(1年以上前)

I.G.Y.さん、こんばんは。

リンク参照いたしました。
非常に参考になりました。

M3を満足いくように鳴らすのもそれ相応の環境と用意が必要とのことで、M2との相違を見る限り私の用途ではM2で十分なように思えました。

とはいえM3が手元に来ていない状態ではなにも判断できませんので、アドバイス通りひと月じっくり鳴らしこんでみて最終的な判断をくだしたいと思います。
主な使い方としては、iMacに接続して使う予定です。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:8989386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/26 22:26(1年以上前)

こんばんは。
密かにオークションにてM3を狙っていましたが、
入札件数が少なくなったのが気になって調べたところ、
再販との事。
ビックリです。
23日は早起きするつもりが、起きたら11時過ぎ・・・
慌ててHPを確認するもオンライン注文も出来ませんでした・・・
しかし電話はすぐにつながり無事、注文する事ができました。
到着は29日だそうです。

そこで質問なのですが、
1、エージングとはどうやって行うのですか?(車のならし運転のようなもの?)
2、設置にはそれ相応の環境が必要なのですか?

当方、初めてPC用としてスピーカーを購入します。
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8995137

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/26 23:55(1年以上前)

郷々七一八八 さん,ギリギリセーフでの入手おめでとうございます.

> 1、エージングとはどうやって行うのですか?
ひたすら大きめの音で好きな音楽を聴きまくる ^^; って手もありますが,それ
だと 1 週間はかかるでしょうし,癖も付く可能性があります.で,最短時間で
済ませたい(2.3 日)なら,それ用の CD も販売されてますが,それなりに高価です↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1408^TESTCD&gclid=CPn79aC3rJgCFcIvpAodnktxmw
(リンクが切れてしまうのでコピーしてアドレスバーに貼り付けて下さい)
ですから以下のものでも音楽よりは均等に早くエージング可能です.私はこれ
でエージング済ませました.
http://www.vector.co.jp/soft/data/art/se415019.html

> 2、設置にはそれ相応の環境が必要なのですか?
要は,この M3 は業務用的(分析的)な SP なので,SP 以前の品質が顕著に
再生されてしまいます.良いものは良く悪いものは悪く.なので PC のヘッド
フォンアウト自体が,そもそも品質が良くないので USB 接続の D/A Converter
に変えると,劇的に良くなったりします↓
http://kakaku.com/item/05602610352/
これより安い商品も沢山ありますが,安かろう悪かろうなのでお勧めしません.
お金をかけたくないのであれば,極力 MP3 や iTune AAC のような圧縮ファイル
を聞いたり,iPod や Walkman は繋がずに CD とかの非圧縮素材を聞く事をお
奨めします.その違いが出ちゃう SP なので> M3.

書込番号:8995837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 16:30(1年以上前)

ご購入に至れた皆様、おめでとうございます。

今更こんなこと言っても仕方ないですが、
秋葉原店は入荷数が多く、夜19時くらいまで店頭在庫があったみたいですね。
あと、通販組に関してはインターネットよりも電話注文の方が上手く運んだようで。


>> 郷々七一八八さん
>1、エージングとはどうやって行うのですか?(車のならし運転のようなもの?)

I.G.Y.さんの仰る通り、大きめの音でガンガン鳴らしたり、専用のエージングCDを
使われるのも宜しいかとは思いますが、(このような方法は『強制エージング』と呼んだりします)
個人的には、やはり自然に使って行って 自然にこなれさせるのが良いと思いますよ。
お金もかからないですし、エージングによる「音の変化」を楽しむのもまた一興。
ただ、初めのうちは様々なジャンルを満遍なく鳴らすことくらいは意識しておきましょう。

無論「どちらが良い」等はなく、郷々七一八八さんの判断次第です。

>2、設置にはそれ相応の環境が必要なのですか?
一応、屋外での使用も想定されている機種なので、どこでもそれなりに鳴ってはくれます。
でも しっかりと位置調整とかしてやると、ふっと良い音が出たりするので、試行錯誤してみるのもまた一興です(笑)

また M3を繋ぐ先は、I.G.Y.さんの仰る通り、
PCのヘッドホン端子ではなくUSBのD/Aコンバーターからがベターでしょう。
勿論、サウンドカードが挿せるタイプのPCでしたらサウンドカードの方が省スペースですね。

書込番号:8998320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 17:20(1年以上前)

I.G.Y.さん
東京のすぐ上の田舎県民さん
ご回答ありがとうございます。

エージングについては時間をかけて色々聴いて行おうと思います。

設置についてですが、ヘッドホン端子へそのまま取り付けようと思っていましたが、
良い音で聴きたいという欲求もあり、またPCまわりが手狭なのでサウンドカード
というものをPCへ取り付けてみようと考えています。
サウンドカードとなると種類も豊富で値段もピンキリのようですが、何かオススメは
ありますでしょうか?

書込番号:8998502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/27 17:33(1年以上前)

どんなPCかがわからないと、サウンドカードはすすめられないと思いますよ。
空きスロットに何があるか、くらいわからないと。
ロープロしか使えないのに普通サイズの買ってもダメだし、PCIしかないのにPCI Express x1のを買ってもダメだし。

ONKYOのSEー90PCI辺りなら、PCIに空きスロットがあれば使えそうですね。
ロープロでなくてもいいなら、SEー200PCI LTDを。

書込番号:8998565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 18:07(1年以上前)

>サウンドカードとなると種類も豊富で値段もピンキリのようですが、何かオススメはありますでしょうか?

何分、ひと桁の齢からMac一筋でありまして、Win機に関しては無知なのですが、、、。
Win機に詳しい友人の話やネット評判から言いますと、やはりONKYO製品の人気が高いようです。

予算が潤沢にあるのならSEー200PCI LTD。
そうでなければ、SEー200PCIやSEー90PCIでしょうかね。

勿論、完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰る通り、御自身のPCに対応しているか確かめてから検討下さい。

書込番号:8998708

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/27 18:39(1年以上前)

> 良い音で聴きたいという欲求もあり、またPCまわりが手狭なのでサウンド
> カードというものをPCへ取り付けてみようと考えています。
> サウンドカードとなると種類も豊富で値段もピンキリのようですが、何か
> オススメはありますでしょうか?

貴殿の PC が Desktop か Note 不明でしたので USB 外付型を推奨しました.
Desktop であればこれですかね?
http://kakaku.com/item/05602610287/
再生専用(入力なし)でアナログ 2ch に拘ってる割に価格も比較的安価かと.
その他のメーカーでは要らない機能も多く(7.1ch Surround とか)高価でした
から.その変わり RCA Pin Jack 出力しか付いてないので M3 に繋ぐには以下
の仕様のケーブルが別途必要になります↓
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLDLINK-%E3%83%94%E3%83%B3%C3%972-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B3-0m-AT561A-3-0/dp/B000UDACTG/ref=pd_cp_e_1?pf_rd_p=102768006&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000UDACIC&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1J3PA0WV1MQ58K1B841K
無論皆さんのアドバイスの通り,ご自分の Desktop PC の空きスロットが何の
仕様(PCI 標準, PCI ロープロ,PCI Ex)なのかは確認して下さいね.SEー90PCI
は PCI 標準, PCI ロープロ対応機種です.

書込番号:8998849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 21:47(1年以上前)

I.G.Y.さん
東京のすぐ上の田舎県民さん
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ご回答ありがとうございます。

当方、PCは長年使用しているのですが、インターネットやPCゲームが
中心で中身の方はまるで無知です。。。

自分のPCはデスクトップで、パソコン屋さんで4〜5年ほど前に作ってもらったものです。
マザーボードは、
MSI 865PE/G Neo2-P MS-6728(v2.X)ATX Mainboard
です。
何でも取り付けられるわけではないようなので、パソコン屋さんで聞いてみます。
それまではヘッドホン端子でつないでみます。
みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:8999837

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/28 00:04(1年以上前)

> MSI 865PE/G Neo2-P MS-6728(v2.X)ATX

ググったら,こんな Q & A がありました.
http://www.kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2271&op=nores#
最初の回答者様のご発言から AGP & PCI Slot のみ(非 AGP Express)の様です
から SEー90PCI 対応と判断します.

書込番号:9000825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/28 19:07(1年以上前)

I.G.Y.さん

ありがとうございます。
マザーボードの説明書を確認すると、
『1つのAGPと5つの32-bit Master PCIバススロットを用意しました。』
とありました。

最初はヘッドホン端子にて使用して、しばらくしてご紹介いただいた
サウンドボードとケーブルを購入しようと思います。
その違いがまた楽しみです。

明日、到着予定です^^
仕事を休みたい><
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:9004071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/29 20:53(1年以上前)

本日到着いたしました。
早速、iPodへ取り付けて聴いたところ、
家電量販店で聴いたM2とは比べものにならないほど良い音でした。
キズは付けたくないので付属品のカバーを装着。
エージングも済んだ後にサウンドボードとケーブルの交換予定です。
今からが楽しみです。

書込番号:9009558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30000円なら…

2009/01/06 18:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:143件

M2購入を検討しています。

昨日、アップルストアのクーポンが手に入り、このスピーカーが3万円ちょっとで買えそうなのですが…

3万円なら確実に「買い」でしょうか?
いかんせん価格がネックで購入に踏み切れなかったもので…

ご意見お待ちしています。
ちなみにiPod touchで使用します。
スピーカーはオーテクAT-SP100しか持っていません。

書込番号:8894583

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/06 18:48(1年以上前)

三万円に見合う価値があると思うなら買いなんじゃないの?

俺は今のところ三万もこのスピーカーに出す気はないから買わないだろうけど

書込番号:8894612

ナイスクチコミ!0


○民さん
クチコミ投稿数:1件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2009/01/07 13:08(1年以上前)

部屋が狭く、サブウーファーや大きいスピーカーがおけないならば、買いです。
スペースに余裕があるなら、もっと音質のよいスピーカーが買えます。
このスピーカーは、あくまでも小さいことが特徴で、他の3万スピーカーよりは、音は劣ります。

書込番号:8898316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

M2かM3

2008/12/31 19:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みます。
あるオンラインショップの書き込みに『M3と比べると・・・』
とあります。
M3とは何ですか?
現在も購入できるのでしょうか?
Boseのホームページを確認しましたが分かりませんでした。

書込番号:8867352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/31 20:22(1年以上前)

郷々七一八八さん 

過去ログを一通り熟読をお薦めします。
色々と比較のクチコミがあると思います。

「M2 M3 比較」といれて検索すれば
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/2
0071026/np027.htm
といった情報がみつかります。

だけど
[8119159]での報告ですと生産終了になっている
様です。

直営店しか手に入りませんし、値下げも無いので、
身近に手に入り、価格差1万ですので、値頃感で、
M2なのかな?

購入するのでしたら、ネットオークションで探す
しかありませんね。

書込番号:8867480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/01/01 20:22(1年以上前)

M3Cl様

なるほど生産終了していますね。
オークションにもあまり出回っていないようで。
なければM2を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8871388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M2にウーハー

2008/12/29 10:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:2件

M2を購入して半年程度になります。
音質には非常に満足しておりますが、低音を強化したいため
ウーハーを増設したいと考えております。
そこで教えていただきたいのですが。
PCのステレオジャックにM2。
USBにCompanion5等を接続して、ウインドズメディアプレイヤー
等のソフトから同時に出力することは可能なのでしょうか?
またM2にウーハーを増設する場合のアドバイス等あればお願いします。

素人の質問で恐縮ですが、ご教授いただければm(__)m。。。

書込番号:8855139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/29 11:17(1年以上前)

Windowsの仕様から考えて、複数のサウンドデバイスの同時使用は無理かな。

サウンドカードがSEー200PCIみたいなやつなら、RCAにM2、マルチ出力の方にウーファー、のような接続が出来るけど。
じゃなきゃ、ステレオ出力を分岐させるとか。

書込番号:8855240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/29 12:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。
「Windowsの仕様から考えて、複数のサウンドデバイスの同時使用は無理」
と言うことがわかっただけで、非常に助かりました。ありがとうございました。
引き続きリサーチしてみたいと思います。

書込番号:8855454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング