M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

もう一度M3を!!!(お願い)

2012/09/23 06:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:572件

M2買いました。

音質の良さに感動していますが,実は昔M3なるものがあったとか?
色々調べていくうちにM3のほうがよりワイドレンジに奥行き感のある音質とのことで是非欲しいなぁと思いました。残念ながら絶版になっているようで、2010年の6月に限定で再販されていたようなのですが,もう一度再販して欲しいなぁと思っています。

M3ってもう欲しい人いないのかな。

書込番号:15107491

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:572件

BOSEのM2って小さいけど良い音。
よく「サイズからは信じられない音」っていうけど、もしかしたら良い音は大きいスピーカーからという固定観念がいつの間にか生まれてしまっているののではないだろうか。

人って視覚的なものに弱いよね。中身違っても外見同じなら「見た目は大して変わらないのに何でこんなに値段違うの?」ってなる人多いような気がする。特に食品と衣類。

書込番号:15071098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2012/09/18 20:50(1年以上前)

やっぱり小さくて音のいいスピーカーを作るのは難しい事だと思います。
M2もサイズに似合わぬ低音を追った為に高音が荒くなったり、小さい箱では音の飽和が早くパワーをかけるとすぐ歪みます。
まあ、デスクトップで普通に聞く分にはよく出来ていると思います。
私は卓上にもう少し余裕があるのでGenelecの6010aを使ってますが、上記2点の不満は解消されています。他にもっと音がいいものもありますが、やっぱり大きくなります。

書込番号:15085682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/12 06:13(1年以上前)

人の感覚にもよりますが、M2が良い音といっても「サイズの割に」の前置きが暗黙で付きます。
上でもおっしゃられていますが、音的には「ぱっと聞き良く聞こえる」ようにデフォルメされていますが、音量を上げるとすぐに破綻します。
でも、これはこれで極小スペースだが比較的音の良いスピーカーで聴きたいというニーズにかなっていますので、有りだと思います。

書込番号:15329096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonの直輸入品について

2012/06/07 15:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 szk_yさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは、初めて本格的なPCスピーカーを選びました。
AmazonでComputer MusicMonitor[直輸入]で新品¥30,900というものがあり購入したのですが、購入ボタンを押してから、ふと心配になりました。国内のサポートが受けられないという注意書きがあったのでそれは覚悟しているのですが、その他に、何か異なる点はあるのでしょうか。たとえばアダプターなど、日本仕様でなかったりするのでしょうか。Amazon.co.jp が発送、ということでなんとなく安心していたのですが、日本の商品と、異なる点・気をつけるべき点があれば教えてください。よろしくおねがいします・・・!

書込番号:14651553

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/07 16:21(1年以上前)

Amazonが発送しているといっても、Amazonは商品についてはいっさい関与しません。フルフィルメントby Amazonという物流代行システムを提供しているだけです。
どこから輸入しているのか、どういう仕様なのかは、実際に販売している店に問い合わせないと分かりません。
当然、アダプタは輸入元仕様、マニュアルも海外版ということになります。もっとも、今どきのアダプタはすべて100〜240Vのユニバーサル仕様ですから、使えないことはないでしょう。
ニセモノを掴まされる危険性も当然あります。Amazonによる店の審査はあるようですが、個別の商品をチェックしているわけではありませんから、悪用しようと思えば可能です。店の評判等をチェックして自己防衛するしかありません。

書込番号:14651618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 szk_yさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/07 23:18(1年以上前)

P577Ph2mさん、

なるほど、アマゾンでもそういうリスクがあるんですね・・・。
気をつけます。
今回は、、、多分大丈夫だと思うのですが。笑

書込番号:14653239

ナイスクチコミ!0


スレ主 szk_yさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/10 13:43(1年以上前)

使用し始めました。輸入品でも全く問題なかったです。
すばらしいスピーカーです・・・!
大きなヘッドホンの中にいるみたいです。

書込番号:14664070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

iMacに接続して使っています。

このスピーカーに交換してから、頻繁に「プッツ」というノイズが頻繁になります。
iMac側からなにか信号が出ているのか? よく分かりません。

なにか対策をご存じの方はいませんか?

書込番号:14368880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/31 18:03(1年以上前)

 こんにちは iMacのシステムからの警告音や操作音ではないんですか?

システム環境設定>サウンド から 警告音 の音量を0ゼロ にしてみてください。

書込番号:14373917

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/31 18:31(1年以上前)

ご指導有り難うございます。

早々試して見ましたが、まったくダメでした。

やはり、「プッツ」の音が鳴ってしまいます。

書込番号:14374016

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/31 19:03(1年以上前)

追記

iMac から MacBook Air に接続をしてみたところ、「プッツ」と言うノイズは出なかったです。

書込番号:14374158

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 10:25(1年以上前)

自己解決しました。

原因と対策

10.4.10を導入してから、intel iMacでは音声を出力してから27秒後に内蔵アンプが切れる仕様になっていて、再始動時にノイズが発生します。
(下記サイトに掲載されていました)
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51001927.html

ポップノイズ回避ユーティリティー AvoidNoise for Mac OSをインストールして対応
Mac OS X 10.4.10から発生したサウンド周りの電源制御によるポップノイズを
回避するユーティリティーです。約10秒おきに短い無音の音声を再生し、サウンド回路がオフになるのを回避させます。
http://homepage1.nifty.com/macbs/download.htm#AvoidNoise

書込番号:14377044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/01 17:37(1年以上前)

 ノイズ対策が見つかりよかったですね。

 ただMacOS 10.4 をお使いとのことですが、このバージョンはすでにサポートが終わっておりセキュリティーアップデートが無い状態です。

 インターネットにも外部ディスクなどにも全く接続されないなら構わないのかもしれませんが、そうでないなら非常に危険ですのでサポートのある OS 10.6 以上にされることをお勧めします。

書込番号:14378583

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 17:53(1年以上前)

わざわざ有り難うございます。

ご危惧頂いております、「OS 10.4 」と言うのはサイトに掲載されている物を引用して掲載したもので、当方のOSは、すでに10.7.3で使用しております。

原因が、OS 10.4から発生している現象の様です。

ご心配を頂き有り難うございます。



書込番号:14378654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2012/03/10 09:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:33件

設置の仕方について質問です。

現在Companion 2 seriesUを使用していますが
以前壁際に設置していた時は十分すぎるぐらい低音が出ていましたが
部屋の中央のこたつに設置しますと低音が凄く弱くなりました。
このM2もやはり壁際に設置しないと低音が出ないのでしょうか?
もし部屋の中央あたりで使用している方がいましたら
低音がどの程度出るか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:14266565

ナイスクチコミ!0


返信する
DiVA-SAEさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/08 13:06(1年以上前)

出ませんね・・・
スピーカーの後ろには壁があったほうが良いみたいです。

書込番号:14537181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アンプを付けるなら。

2011/10/18 19:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

今M2を使用しているのですが。
もう少し低音の音を引き締めたいのですが…
アンプで悩んでおります。

ちなみに今のセッティングが。

アンプ imAmp
ケーブル BELDEN88760

を使用しております。

候補としては
iBasso Audio
CARAT-RUBY2
CARAT-TOPAZ

を考えております。
他にもオススメやこれはダメなんだよー。
というのを、教えてもらえないでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:13644856

ナイスクチコミ!0


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/18 19:40(1年以上前)

そもそもM2は内部にアンプを搭載していますので、
多段でアンプを接続するのは推奨出来ません。
アンプで改善するのではなく、
再生機器やDACでの改善を考えてはいかがでしょうか。

書込番号:13644970

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 01:34(1年以上前)

ありがとうございます。

アンプ内蔵だから、アンプは付けない方が良い…なるほど…
検討してみようと思います… (;´Д`)
どんなセッティッングにしたら、低音が締まった音になりますかね??
ちなみに、MacBookに直に刺してます… (T-T)

書込番号:13665377

ナイスクチコミ!1


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2011/10/25 10:28(1年以上前)

ベルデンのケーブルは鮮明感はありますが迫力にかける感じでした、個人的にはモンスターケーブルの方が迫力と広がり感があって好みです。
一番変わるのはUSB-DACです、ドンシャリならクリエイティブですが作られた音質感が微妙ですが、ASIO対応品の方がAsio4allより効果は大きくお勧めです。

書込番号:13675806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪ma♪さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/31 01:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

asioとは??
勉強不足でスミマセン…m(__)m

USB-DACってことは、StyleAudio CARAT-RUBY2 や NuForce Icon uDAC2ってことですかね?
他にもオススメってありますか??

ケーブルはモンスターの方が良さそうですか…
モンスターのケーブルは購入してみようかと思います!!

書込番号:13701559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/03 09:52(1年以上前)

違うスピーカー(大型)購入したほうがいいよ!
スピーカーが大型(ウーハー20〜30cm)の物は素晴らしいよ。

書込番号:13714933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/03 10:42(1年以上前)

裏にインシュレータを挟んで防振してみるとかはどうでしょう。

まずは10円玉を6枚用意して3点支持にしてみてください。

裏面にデフォルトでなにか加工してあるか教えていただければ幸いです。

これで変化があればオーディオテクニカのインシュレータにしてみてもよいかもしれません。

書込番号:13715093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/03 10:55(1年以上前)

連投すいません。
ASIO(アジオ)とはカーネルミキサーをバイパスし、音声をASIOだけに独占します。

そのため一つの再生ソフトでしか音がでなくなり、再生中は他のソフトで音声が再生できません。

しかしそれに見合う音質の向上があります。
やったことはありませんがオンボードのサウンドでも効果があるそうです。

対応外の機器にはAsio4をあてがいます。
個人的にはリリスというソフトが1番使いやすかったです。

書込番号:13715145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング