M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M2とCompanion2とSoundStickIIの比較

2008/10/09 09:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 makoto36さん
クチコミ投稿数:23件

スピーカーの新調を考えています。

今のはMediaMateIIです。

低音がかなり好きなのですが、高音域の奇麗な女性ボーカルも好きなので悩んでいます。

M2とCompanion2とSoundStickIIだと、以下のような曲を主に聞く際どれがお勧めでしょうか?

実際に聴きに行けるのはかなり先になりそうなのでアドバイスください。

主に聞く曲

玉置成美
景山ヒロノブ(ドラゴンボールなどのイケイケの曲)
T.MRevolution
倉木麻衣
宇多田ヒカル
サラ・ブライトマン
アディエマス
エンヤ
Lyrico

書込番号:8475631

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/09 10:14(1年以上前)

俺ならM2選ぶかなぁ
Companionの音も俺的にはキライじゃないんだけど女性ボーカルメインだとちょっと物足りないかも
でもBOSEじゃなきゃダメなんですか?

その辺の曲がメインならONKYOとかJBLあたりの方が良いように思えてくるけど・・・(俺の勝手な想像だけど)

書込番号:8475774

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/09 10:15(1年以上前)

追加
JBLのおばQとかがよさげかも

書込番号:8475777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度2 ジタンの香りの日記 

2008/10/10 05:31(1年以上前)


>低音がかなり好きなのですが、高音域の奇麗な女性ボーカルも好きなので悩んでいます〜

 BOSE,M2 からの質問と言う事はこれに期待してるのでしょうか?
 確かに過大な低音域と高音域は出ますけどボーカルに肝心な中音域は痩せていて相当にドンシャリタイプです。

 CREATIVE I-Trigue L3800 ITRL3800やGigaWorks T20 などにした方が安くてまともな音が出てきますし低音を欲張なければTIMEDOMAIN lightが女性ボーカルなどリアルに再生してくれます。
 大きさやデザインに目をつぶればONKYOが高,中,低音域バランスいいですが。

書込番号:8479237

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto36さん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/11 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。

JBLとかTimeDomainもよさそうですね。少し検討してみます。

書込番号:8486111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまった...

2008/09/22 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

家電量販の開店特価で31,800円の値札を見て瞬時にクレカを取り出しました。その上レジ値引き(なぜ値引きなのか意味不明w)で約30,800円でお買い上げ。テレビ用のMediaMate IIが調子が悪かったのでCompanion2を買うか迷っていたのですが、この値段なら迷わずM2でしょう。

というわけで、急遽オーディオ/テレビ兼用にセッティングを変え、Mac Pro + MOTU UltraLite + ニアフィールドモニターという環境にM2を追加しました。基本的には皆さんがおっしゃるとおりですが、モニタ的特性ならニアフィールドモニターで十分だし、音の分離が良すぎると特定の楽器(特にベース)だけを集中的に聞いてしまうので、音楽全体を楽しめるM2はリスニングスピーカーとして優秀だと思います。

また、モニタのようにソースの善し悪し(マスタリングだったりビットレートだったり)に左右されることが少なく、しかし音質の差がしっかり感じられるので音楽を聴くのが楽しくなりました。このサイズなのに小音量でも上から下までしっかり出るし、モノとしての質感も良いし、値引きもあったし良い買い物でした。M3を知らなかったのはある意味幸せだったかもw。

書込番号:8395392

ナイスクチコミ!0


返信する
doyou1969さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/22 21:57(1年以上前)

そんな安いの、どこですか?

書込番号:8395432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/09/23 00:54(1年以上前)

>doyou1969さん
K'sデンキ浜松本店のBOSEコーナーですよ

書込番号:8396788

ナイスクチコミ!0


doyou1969さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 10:35(1年以上前)

浜松本店は先日オープンしたばかりのようですね。『本店』なのに?
新しいからバーゲンセールか何かだったのでしょうか?

書込番号:8398242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/09/23 20:40(1年以上前)

専有コーナーがあって渋谷の本社からスタッフが来ていた(店員談)ので、BOSEとしても力が入っているようです。店側の新店オープン特価要求に応えたんじゃないかと思います。すぐに正規売価に戻るでしょう。

書込番号:8401048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M2のLEDランプ

2008/08/22 13:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:5件

質問です。
コチラの商品は電源ON時に白色のランプがつくそうですが、しばらくすると消えるのでしょうか?常時点灯ですか?

暗い部屋で使うので、気になります。

回答よろしくお願いします。

書込番号:8237859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/08/22 20:23(1年以上前)

こんばんは、早速確認してみました。
常時点灯です。
直径約2mmで点灯しているのが分かる程度です。

書込番号:8238883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/22 21:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですよね、点灯していなくては電源消し忘れますモンね、、

ありがとうございました!

書込番号:8239084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/23 16:59(1年以上前)

もう一つ質問させてください。
電源OFF時はどうなりますか?

書込番号:8242385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/08/23 19:55(1年以上前)

うなじ男さん、こんばんは

>電源OFF時はどうなりますか?

OFF状態はLEDは完全に消灯します

書込番号:8242949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/24 00:12(1年以上前)

ありがとうございます!
M3は赤ランプの常灯ですが、違うようですね。

ありがとうございました。

書込番号:8244323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

M3 聴き疲れませんか?

2008/06/29 14:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:3件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

はじめまして。
今月の始め、ネットでM3を購入し返品ぎりぎりの30日ちかく試しています。

設置当初、チェロ協奏曲の弦のこすれる感じや響きがリアルに再現されるのに聞き惚れていました。
安物の耳しか持たず、音楽関係者の方が書かれていたレポートのような「他機種とのダントツの違い」はわからなかったのですが、しかしこれはもう前のにはもどれないかな、と思っていました。

が、半月ほどたった頃からか、聞いている最中妙な感覚にとらわれるようになりました。
なんというか、しんどいというか。
「聴き疲れる」といえばいいでしょうか。

いつも「ながら」で聴いているのですが、M3だと音楽に集中しすぎてしまうのでしょうか?

Windowsで聴いていたときはオンボード、サウンドカード両方で聴き、今はiMacで聴いています。

M2とM3の比較を問われたスレッドは興味深く読ませていただきました。
workman429さんのレポートを読み、自分の現象はこれかな?と考えたりしています。

ただ、やはり音はいいと思いますし、なによりデザインが好きです!なにごとも形から入るたちなので。
そのため今度はM2を試してみたいなどと思っています。

M3を聴いて「疲れる」と感じる方はほかにいらっしゃいますか?

書込番号:8005601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/29 15:20(1年以上前)

ヘッドホンでも、ながらで聴く時は安物使ってます、とか聞いたことある気がするので、音の分離がいいとかそういう理由かな、と素人ながら思ってみたり。

書込番号:8005725

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/29 16:53(1年以上前)

>ヘッドホンでも、ながらで聴く時は安物使ってます
MDR-F1なんかは淡々とあっさりした音が流れてくるので
なのでながらで聞く(漢字w)には最適ですね。

M3持ってないんでわかんないですけど
イコライザで低音を下げるか
音量落とすといいかも。

精神的なものとは思いますけどね

書込番号:8006106

ナイスクチコミ!1


Sanji082さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/29 16:55(1年以上前)

私も同様の理由でM3からM2に変えた口です。
主な用途はネットサーフィンをしながら、音楽を聞いているのですが、
音が耳につきすぎて、ネットに集中できなかったことでした。
単に私の集中力がないだけかもしれませんが^^;
気分的なものかも知れませんが、M2では特にそのような現象もありません。
参考までにサウンドカードはAudiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEで聞いてます。

書込番号:8006117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

2008/06/29 17:28(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 、
いらっしゃるんですね、そういう方が。
iMacのスピーカーでも満足する程度の耳なんですが。
ヘッドフォンは耳が痛くなるので使ってません。^^;

香坂さん、
低音が気になるという訳ではないのですが・・・。
精神的なもの、うう〜ん、そうなんでしょうか。
自分でもわかりません。

Sanji082さん
いらっしゃいました!うれしいです。
M3は返品してM2にしようかな、と思っているのです・・・。
ちょっとショップに申し訳なきがしています。

でも同じように感じる方がいらしてとても心強いです。

書込番号:8006251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/06/29 18:54(1年以上前)

一般にBGMに向くSPというのは高音質を追及するのではなく、聴き疲れしないホワッ〜とした音がいいそうです。
ビル内や不特定多数の人が集まるような場所では鳴っていても気にならない、音楽に聴き入ってしまうこのがないような音づくりだそうです。

私はM3は持っていませんでM2を使っていますが、妙な表現ですけれどBGMとして“許せる範囲内”に収まっている音で、これ以上解像度が高くオーディオ的に鳴ったら多分質問者さんがお書きのような疑を持ってしまうかも。

大した装置ではないですが、私は別にJBLのモニターSPを中心したオーディオセットを持っています。
少なくともこの装置はBGMには絶対に不向きで音楽に聴き入ってしまいますし、またそうでなくては困ります。
あまりにも存在感を主張する音(装置)はBGMには向かないということで、仰るようにM3はPC用のBGMとして使うには音が良すぎるのかもしれませんね。
尚、私自身はM3を聴いたことがありません。

書込番号:8006670

ナイスクチコミ!3


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/05 01:57(1年以上前)

私はM2のボーカルとスネアの張り出しが気になって、M3に買い換えました。
歌を聴くぶんにはM2のほうがいいですけれども、モニター用途で使用したかったもんですから^^
このM3やFOSTEXのNF-01Aを聴くと、他のオーディオ用のスピーカーは霞がかかったように聴こえます。
まあでも、そのほうが「ながらリスニング」には丁度いいように思います。

書込番号:8031255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/07/07 01:24(1年以上前)

katoh2553さん、皆さん、
こんにちは。私はM3かM2どっちが選びを困っています。メインの用途はゲームとネットサーフィンのときに音楽を聴きます。お勧めは?
よろしくお願いします。

書込番号:8041417

ナイスクチコミ!0


SOZE.さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/09 04:21(1年以上前)

M2とM3では方向性が違うと思います。
M3は純粋で高品質な素材をそのまま、M2は素材は多少劣るがそれを補う味付けがされてる様に思います。

サウンドボード、オペアンプなどを換装し、自分好みの音を創りたいのであればM3
(M2と比較し、より高解像度で質感の高い音場感ある環境が創れます。)

オンボード音源から直差し、またiPod等での使用ならM2が良いでしょう
(この使用方法ではM3より勝っていると感じました。)

電池駆動がM3ではなくM2に載っていれば、方向性が、より明確になっていた様に思います。

書込番号:8050805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

2008/07/09 10:11(1年以上前)

いつの間にかいくつかコメントをちょうだいしてました。ありがとうございます。

M3は返品して現在M2を試聴しています。(なんといっても30日返品可)(もちろん悪用はいたしませんが)
現状、大変満足しています。
M3のときの、何とも言えない全身の倦怠感(体調が悪かったのかな?)がなくなり、快適です。

といっても到着後一週間ですので、変更があれば事後報告させていただきます。

書込番号:8051386

ナイスクチコミ!0


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 13:25(1年以上前)

Koala in Japanさん >
一般的にモニタースピーカーは音像や音色などの細かいところが聴き取れるように周波数特性がよりフラットなチューニングとなっているようです。
そのチューニングが必ずしも心地よい音楽再生になるとは限りませんよね。
そういう意味ではM3は音楽再生というよりも、音源の忠実再生ということを優先させているようです。
よく、M2よりもM3のほうが低音が出ているとのレビュー記事がありますが、
私はM2のほうは中域がややデフォルメされているチューニングなので、
低域と高域が相対的に聴こえにくいのかなあと思っています。
そのかわり、ボーカルの歌詞はすごく聴き取りやすいです。
ただし、息使いなどの微妙なところまで聴き取れてしまうのはM3のほうですが。
こういったところがはからずも耳についてしまったりすると純粋に音楽を楽しむことの弊害になりかねませんよね。

特にゲームやネットサーフィンなどの音を聴くこと自体が主目的ではないのであれば、M2のほうが値段も安いのでいいと思います。
モニタースピーカーのM3は一度にいろんな音が聴こえてしまうので、うっとおしいくて聴き疲れしてしまうかもしれません。

実際、FOSTEXのさらに解像度の高いモニタースピーカーではMIXのときしか使っていません。音楽を聴くとほんまに疲れますんで^^;
M3はそれほど極端でもないので、まあ音楽再生としても人によっては使えると思います。

長くなって申し訳ないです^^;

書込番号:8071602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

M3  エージング

2008/06/27 19:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:79件

こんばんわ。SP初めて買いました。
 
 最初はM3の低音に感動すら覚えたのですが、すぐに、その低音は低下しました。
耳が慣れたのかなと思いましたが、ズドーンってくるような地面から突き上げられるような音がなくなりました。(音が軽くなったような、クリアになった感じです。) 
 
 そして、曲の中で、強調される音のところが、くっきりはっきりするようになりました。そんなに聞こえなくてもいいのに思うぐらいです。(試しに、メーカー製付属のSPに変えると、ここまで聞こえません)

 上記のことがらは、みなさんが言ってるような、エージング効果っていうものでしょうか?
それとも、不良品に当たったってことでしょうか?最初に聞いた音色がとてもよかったもので。

 M/B P35-DS4
 オンボードです。

 お願いします。

書込番号:7996968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/06/28 09:53(1年以上前)

>エージング効果っていうものでしょうか?

買った当初は多分、ボヤ〜ンとした音だったので、オンボードの特製があまり判らなかったのに、エージングによってそのSPが持っている本来の性能が発揮されてくると、それを鳴らす回路の“アラ”をさらけ出してきたのかもしれません。
このクラスのSPを鳴らすにはオンボードでは力不足でしょう。
私はそれが判っていたのでM2購入より先にサウンドボードを買いました。

このSPを充分に鳴らすには(グレード的に)オンキョー SE-200PCI LTD をお勧めです。
http://onkyo.jp/wavio/se_200pci_series/index.htm

書込番号:7999535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/06/28 09:57(1年以上前)

↑誤字です
誤:オンボードの特製
正:オンボードの特性
失礼しました

書込番号:7999554

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/02 20:11(1年以上前)

こんばんわ。
 タカラマツさん ありがとうございます。

 低音の低下を感じたのは、ゲームの中で流れてくる音なんです。
それが不快に感じるほどの音に変わったわけではないので、 なんか複雑な気持ちです。

 >それを鳴らす回路の“アラ”をさらけ出してきたのかもしれません。
 なるほど。そう言われれば、そうなんだって思いました。気分が少し晴れました。
 モニターSPの特性だと、どこのサイトで見たことあります。

 
 スキマスイッチの「ガラナ」の曲を、
 Yahoo ミュージックのサウンドステーションと、
 http://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791600803

 MUSICOで、
 http://musico.jp/contents/artist_single.aspx?id=aORWO

 聞き比べたのですが、違いますね。
 サウンドステーションは、「スズムシ」が鳴いてるような音が、はっきりと聞こえてきます。
 なのに、MUSICOのほうは、スズムシ現象は、聞こえてきません。
 ネットを通しての試聴だから、会社側の違いで、こうなるんだとは思うんですが、明らかに、MUSICOのほうが、素人の耳からも、↑だと思いました。

 スズムシ現象は、アラを出してるんだろうなと思ったので、サウンドカードを導入してみようと思います。

 

書込番号:8020700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

companion2IIとの低音の比較

2008/06/26 04:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:527件

companion2の初めのバージョンを以前使用していた者です。
今、companion2IIとm2で迷っています。
companion2の時は低音をPCのイコライザーで絞っても響きすぎていたのでできれば買いたくないのですが、値段と大きさから言って購入対象になっています。
m2は低音がすごいとはいえcompanion2よりかは低音は弱いでしょうか?低音がcompanion2よりも小さければ購入しようかと思っています

書込番号:7990757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング