M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

小さくて使いやすい

2015/01/12 21:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

PC用スピーカーとして購入。
小さくて使いやすいのが1番の特徴かな?

音は正直、残念。
BOSE特有のこもりあり。
過去にBOSEのPC用スピーカーをもう1台購入しておりますが、それもまたこもりあり。

BOSEはクセがあるかなぁ...。

書込番号:18364283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/01/12 21:57(1年以上前)

そんなもんです。ヤマハHS5などアクティブモニターの方がいいですね。あるいはプリメイン+パッシブスピーカーの方が…でも場所は多少取りますね

書込番号:18364323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度3

2015/01/12 22:03(1年以上前)

コメントありがとうございます!
重低音バリバリのPC用スピーカーって何か良いのありますか??

書込番号:18364359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/12 22:30(1年以上前)

ないです。

DACとプリメインアンプ、容量の大きなスピーカーを買いましょう。

アクティブスピーカーの良品の場合、低音ズンドコはならないので、サブウーファー付きがいいでしょうね。
上流を整えると籠りもなくなるので、その辺も考慮してください。

書込番号:18364489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/01/12 22:43(1年以上前)

きっちゃん@加藤隆志の嫁さん  こんばんは。 BOSEのシステムは独特です。
小型なのに思いがけないほど低音が出ます。
 内部のダクトで低い音を出せるように工夫してあります。

パソコン側で 音質調整してみて下さい。

書込番号:18364544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/17 00:01(1年以上前)

>BOSE特有のこもりあり。

 俺はBOSEびいきなので、その辺は差し引いて読んでください。

 M2が本領発揮するのはノートパソコンのサイド、またはモニターサイドに置いて、60cm〜1mくらいの距離で聞くときです。僕個人的には他社では表現できていない低音を良く出していると思っています。またデスクトップモニターというだけのことはあるなと思うくらい細かな音も聞こえます。

※ 「60cm〜1mくらいの距離で聞くとき」 ← これ結構重要

>重低音バリバリのPC用スピーカー
 GX-100HDもPCスピーカーとしては完成度かなり高いと思います。←以前使用していました。
 「重低音バリバリ」という部分が気になりますが、YAMAHAのMSP3あたりもいいと思います。←以前の購入検討商品

書込番号:18377371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/01/20 12:47(1年以上前)

PCスピーカー用サブウーファー
http://www.fostex.jp/products/pm-submini/
サブウーファー端子が無いアクティブスピーカーと合わせる為の物で、PCとPCスピーカーの間に挟む形になります。

書込番号:18388871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/05/23 11:46(1年以上前)

重低音バリバリのPC用スピーカーって何か良いのありますか??
Audioengine A2+かな
低音でるし、コンパクト(M2より大きいですが)、造りもいいしおすすめです。
海外でよくBOSE M3と比較されますね。
両方使ってるけどA2+の方が音は繊細かな。音量を上げると音圧で物が吹っ飛ぶので注意!(笑)

書込番号:18802015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオボードかインシュレーターか

2014/12/15 13:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

こんにちは。
念願かなってM2を購入しました。
最後までCompanion20と迷ったのですが、憧れのM2に決めて音楽ライフを満喫しています。

さて、タイトルにもあるようにオーディオボードとインシュレーターどちらを買うか迷っています。
座卓タイプのPCデスクに置いているのですが、デスクが中空タイプで一枚板ではないため
音を鳴らすとかなり共振しています。そこで御影石のオーディオボードを置いたらいいのかなと思ったのですが
インシュレーターを入れて浮かした状態がいいのかなとも思い、どちらがいいのか悩んでいます。

御影石は3cm厚で安いのがありました。インシュレーターは入れるならAT6099にしようと思っています。
どちらも高いものではないですが、経済的な面からも片方で済むならそれに越したことはないのですが・・・。

どちらをやるのが効果的でしょうか。
詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18272540

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/15 15:16(1年以上前)

中空ボードって1000円のカラーボックスの上にスピーカー置いてるのと変わらないよ。

なにかやる前に土台を変えるのが先。

書込番号:18272753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2014/12/16 00:32(1年以上前)

ひとまず10円玉(1台につき3枚または4枚)をインシュレーター代わりに試されてはいかがですか?

書込番号:18274516

ナイスクチコミ!1


DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

2015/01/04 00:18(1年以上前)

今の環境ならボードが先ですね。

書込番号:18333977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 M2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

2015/02/11 15:18(1年以上前)

お疲れさまです。

30mm厚の“黒御影石”に“AT6089CK”ですが、低域が引き締まり全体的に
抜けの良い音になります。

約3年使い込んだ“M2”です。

ご参考まで。

書込番号:18464326

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON OFFについて

2014/12/04 23:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

クチコミ投稿数:4件

PCやスピーカーの電源を切る時、スピーカー本体のON OFFスイッチを使わずに
集中スイッチ付きの電源タップで、PC本体やスピーカー電源をまとめてOFFに、
という使い方をしているのですが、
M2はコンセントを抜いて次回電源を入れる時、M2本体の電源ボタンを押す必要がありますか?
また、ボリュームの+-は記憶されてますか?

書込番号:18238259

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/12/05 00:03(1年以上前)

BOSEをテレビ電源連動に : [クマデジ]
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51889632.html
>余談だが、BOSE M2やM3はコンセント電源が切れてしまうと次に
>電源を手動で入れる必要があったり、音量がリセットされてしまう

取り合えず、ググりませう…。【BOSE M2 電源】

書込番号:18238303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/12/05 00:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18238347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/05 03:25(1年以上前)

>PCやスピーカーの電源を切る時・・・・PC本体やスピーカー電源をまとめてOFFに。
シャットダウンをすっ飛ばして元から遮断ですか?

書込番号:18238650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2014/12/05 17:37(1年以上前)

デジタルアンプとあるから待機電力は極小だと思うけど。節約のつもりかもしれないけど、測ってみてからにした方がいいよ。意味なく手間が掛かるだけになるから。

書込番号:18240166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

中古ショップの値段について

2014/10/12 10:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 黒鷹7さん
クチコミ投稿数:29件

中古ショップにて、中古ではありますが、状態のよい美品が25000円で販売していました。

カラーは黒です。

これは買いでしょうか??
今後のネットでの価格も値下げされる事はあるのでしょうか??

書込番号:18042202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/12 13:10(1年以上前)

ジョーシンweb 
シルバーステージ以上 2600円割引
クーポン 1000円割引

28800円

新品なこととオーソライズ・ディーラーの安心感
私ならジョーシンで買う

書込番号:18042716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インシュレーターなどはしてますか?

2014/03/07 09:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 jねあさん
クチコミ投稿数:3件

一応ゴム足はついてるようですが、使用者の皆様は足元に何かしてますか?
もし必要であれば、袋ナットやソルボセインシートなどで対策しようと思ってますが…。

書込番号:17274393

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/03/07 09:51(1年以上前)

必要かどうかは「使用者」が自分で聞いて判断するのです

書込番号:17274439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/07 10:00(1年以上前)

参考になるかどうかですが・・・

よろしければ

http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=137740
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=138417

それなりに効果はあると思います
確実な表現できなくてすみません

書込番号:17274460

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2014/03/07 10:01(1年以上前)

ゴム足ではまず見た目がアレなので、小型のスパイクを3点支持で装着しています

オヤイデのスパイク受けと組み合わせてイイ感じになりました

低音のブワブワした塊り感が落ち着いた気がします

書込番号:17274463

ナイスクチコミ!0


スレ主 jねあさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/07 16:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:17275405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Companion20からの買い替え

2014/03/02 10:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 jnedgtweさん
クチコミ投稿数:13件

今Companion20を使ってるんですが、自分の求める物(特に低音)とは違うんじゃないかと疑念を抱いています。

・低音が結構響いてるようで、集合住宅だと気兼ねする
・音量絞ったりイコライザで低音を抑えると、途端に痩せた寂しい音になる
・低音に締まりがなく、音楽用途だとすごく微妙な感じがする(量がすごいが質が悪い)
・強すぎる低音で、ボーカルが聞き取りにくい時がある

もう少し安いのでいいかと思いましたが、なかなか満足いくレベルの物がありません。
その中でもいいかな?と思ったのはJBL(Jembe)とOlasonic(TW-S7)です。
Jembeは高音がいかにも安物くさい、S7は卵型が何となく好きになれないのと迫力不足…と言う印象でした。

いっその事M2に買い換えるか?とも思っていますが、Jembe/TW-S7/Companion20あたりとなら音質向上・不満解消になるでしょうか?

書込番号:17254711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2014/03/02 11:49(1年以上前)

M2も低音の質は「お察し」レベルですよ。

「鳴らしてびっくり玉手箱〜」みたいなものなので。

書込番号:17255081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/03/02 15:09(1年以上前)

PC用スピーカーはバスレフに頼るので、どうしてもオモチャ並みの音になってしまうため音楽には不満が出ます。当たり前ですが、オーディオ用の超小型スピーカーのほうがはるかに音はいいです。中華デジタルアンプを使えば合計金額もスペースもそれほど違わないので、音楽鑑賞にはこうゆうのもありかも。
個人的には密閉型の音が好みなのでPC用はtangent EVO を使っていますが、特に音に不満はないです。
http://kakaku.com/item/20443711184/

書込番号:17255817

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnedgtweさん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/03 10:26(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございます。

EVOよりもう一回り小さいのがいいんですけど、↓のような物はどうでしょうか?
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=78def8bc-9739-49bf-9799-51e84335abe2&SubId=2e5bcd45-ab47-487e-84a9-4de438df31c2&ProductId=4dc261b4-7751-4ff0-8dc4-41a77f088982

あと、オススメのアンプがあれば教えて下さい。
レスを見て興味沸いてきましたが、パッシブ方面はさっぱりなもので。

書込番号:17259234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/03/03 12:27(1年以上前)

SC-A11SGもいいと思います。ただ、低音の音質は若干弱くなります。
デジタルアンプはたくさんありますが、2〜5千円で小型スピーカー用には十分な音質が得られます。自分では MUSE M21 EX2 をつかっています。これは価格が安いこと、出力が25Wと余裕があること、バナナプラグが使えることなどから選びましたが期待以上です。人気があるのか安い店は入荷後すぐ売り切れになります。同じメーカーでは15WのMU-15 MK2も評判いいです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110720_461903.html
http://item.rakuten.co.jp/queens-cafe/mu-15mk2/

書込番号:17259507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング