M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,600

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor)Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

  • M2 (Computer MusicMonitor)の価格比較
  • M2 (Computer MusicMonitor)のスペック・仕様
  • M2 (Computer MusicMonitor)のレビュー
  • M2 (Computer MusicMonitor)のクチコミ
  • M2 (Computer MusicMonitor)の画像・動画
  • M2 (Computer MusicMonitor)のピックアップリスト
  • M2 (Computer MusicMonitor)のオークション

M2 (Computer MusicMonitor) のクチコミ掲示板

(800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

標準

M2とM3の比較

2007/11/07 21:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

クチコミ投稿数:15件

今日1時間ぐらいかけてじっくりボーズショップで聞き比べました。
曲のジャンルはジャズです。簡単に分かりやすく言うと
M3の出せる音域が-100〜100までだとすると
M2は-60〜80といった感じです。ベースは明らかに劣っていました。
低音がはっきりしないぶん、高音が目立ちました。
しかしM3が良かった1番の理由はあの小ささで
あそこまでの低音が出せるということだと思っているので
少し残念でした。

しかし裏面はすっきりしていて印象が良かったですし
リモコンも前のM3のダサいのからだいぶおしゃれになりました。
LEDランプの色や配置もまぁまぁかと思いますが
表面の質感までもが劣っていたのはとても残念でした。
自分はリモコンはダサく無駄に電池駆動があるが
音は間違いなく良く材質もイイM3にしようと思いました。

もちろん、音や質感など人によって感じ方は様々だと
思いますので迷われている方は是非1度自分の目や耳で
確かめるべきでしょう。あくまでご参考に。

書込番号:6955185

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/11/14 12:40(1年以上前)

こんにちわ、drug-on-ashさん

私もボース直営店で聴き比べ5分で「M3」に軍配を上げました。
で、買っちゃいました。自宅での聞き込みはこれからです。

全体的に音のエネルギー感が違って聞こえました。
ケーブルの違いがかなり影響しているのではないかなぁ・・・・
太さが全然違いますよね!ワイヤーとケーブルという感じかな・・・?

M2もPC用に考えればよいスピーカーと思いましたが、M3は音の
違いだけでなく用途が広がりそうなので1万円余分に払う決心を
しました。ケーブル、ポーチ、カバーを考えれば1万円はそんなに高
くないと思えました。

M3は日本限定だから持っていることその物にも価値がありますよね。
自己満足でしょうが!?

ご自分の目や耳で確かめ納得して決めるということが悔いの無い良い
買い物であると思います。

その意味ではdrug-on-ashさんは王道行ってると思いますよ。
必ず自分にフィットする製品に出会えると思います。

書込番号:6982194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/14 21:43(1年以上前)

ネッスンドルマさん、ありがとうございます。

>その意味ではdrug-on-ashさんは王道行ってると思いますよ。
>必ず自分にフィットする製品に出会えると思います。
はい、今まで自分の選んだものは間違いないと確信しております。

同じ技術を使っているとBOSEのホームページにも書いてあったので
M2を買う気満々だったのですが時間もあったし試しに
他の製品も聴いてみたいし行ってみるかと行ってみたら驚きました。
ネッスンドルマさんの仰る通り、エネルギー感が違うんです。

M3やM2が高いのか安いのかは個人の判断ですが
私はM2+1万=M3なら間違いなくM3だと思います。
日本限定ということには私は価値はあまり見出せませんが
逆に何で世界向けの商品のレベルを落としてしまったのだろうかと
残念です。4万も5万も変わらないと思います。
このレビューが1人でも多くの人に役立てられれば光栄です。

書込番号:6983866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 00:27(1年以上前)

M3の方が良く聞こえるのは、スピーカーの慣らしが進んでいるということではないのでしょうか?

昔、長岡鉄男スーパースワンを作ってから、半年、1年、と時間が経つにつれ次元の違う音になるのに驚いたことあります。
車に入れたFOCALのスピーカーも慣らしに1年以上かかりました。
素人でも、慣らし前後の違いは、はっきり判ると思います。
アンプもコンデンサーがなじんできたときに本当に良い音がなります。

金田式DCアンプとスーパースワンを作ったとき、世の中の人はこの程度の音で絶賛しているのかと思いましたが、
慣らし後は、一生かかってもメーカーにはマネができない音だと、ど肝を抜かれました。
本当にM2は、M3と違うものなのでしょうか?

書込番号:6984836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2007/11/15 01:25(1年以上前)

ボトムがきいろさん、レスありがとうございます。

確かに慣らしの問題はあるかも知れませんね。
M2は置いて1週間目、M3はたぶん変えていなければ
1年以上鳴らしているかもしれませんからね。

しかし視聴するのにM3のまだ慣らされていないやつを
出してM2と聞き比べるということが出来なかったので
そこまでは分かりませんでした。

少し短絡的な結論を述べていたかもしれません。
これで同じぐらい使用されたものを比べたら
それほど違わなかったという結果が出たら
申し訳ないです。

現時点ではその場にあるものを聞き比べるという
ことしかできなかったのでこういったレビューと
なってしまいましたが、M2のレビューが全く
なかったので少しでも役に立てればと思い
感想を書きました。なので経年のこともあるかと思いますので
あくまで参考程度にしてほしいです。

書込番号:6985092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/23 07:27(1年以上前)

確かに音の素性が違いますね、エージングの問題ではなくて。
M2にはM3ほどの中低域の深み、厚みはなく、ドンシャリ気味です。高音の抜けの良さ、反応性はM2の方が上回っているかも知れないが。
トータルではグレードダウンといって差し支えないと感じました。

日本でこれだけM3が受けた、その所以がM2の音だと世界の他の市場に伝わらないのではないかと危惧します。

せっかく日本BOSEの主導、音決めで開発したM3のヒットを受けての世界市場向けM2なのですから、その音決めも日本でやってほしかったと思います。

アメリカのBOSE本社では当初M3のアメリカ市場投入に否定的だった、そこをオーナーであるボーズ博士の直接指示で推進させたということですから、日本主導の製品の大成功を心良く思わない向きがあって、それがM2の音決めにも何らか作用したのではないか。そんな邪推が働きます。

ともかく、M3の電池駆動機能は大方の人にとっては不要でしょう。将来的にこのM3、M2のラインがどう整理されるのか、さらなる音質向上を期待したいですね。
個人的にはM3の中低音域にM2の高音の抜けの良さが加わればベターかと。

書込番号:7017587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2007/11/26 00:10(1年以上前)

私も、今日M3を注文しました。
M2の発表を知り、11月の発売直後に直営店に聴きに行ったのですが、その時は「こんなに小さいのに凄くいい音だなあ」と思い、「よし今度買おう」と決意しました。
で、よくよくこちらのクチコミを拝見してみると、聞き比べたほうが良いという御意見が多かったので、先週平日夜、会社の帰りにもう一度行って、今度は聞き比べてみました。
他に客が居なかったので、ロック、ジャズ、クラシックとM2、M3を交互にかけてもらい、じっくりと聞いてみたところ、低音域と高音域はM3に軍配があがるのかなあと感じましたが、価格、デザインを考えるとM2でもいいかなあと思いました。
そこで、嫌な顔もせず対応してくれている店員さんに、「じっくり聞き比べないとわからないぐらいの差なので、M2でもいいかなあと思うんだけど、あなたが買うんだったらどっちにする?」と尋ねてみました。
そしたら、「うーん」と躊躇した後に、「M3ですね。ちょっとこれを聴いてみて下さい。」といって、M3にポータブル・オーディオを接続し、オルゴールの楽曲を掛けてくれました。
その瞬間、光の破片が鼻先30cmくらいのところにキラキラとふってくるのかと思いました。(陳腐な比喩ですみません。でもそんな感じだったんです。)で、M2に変えてみると、その感覚が感じられず、店員さんを見ると、「全然違いますよね。」ということで、結果を出しました。
私としては(恐らく皆さんも)、「オルゴールで聴くユーミン」(そんなのあるのかなあ)とかは、恐らく一生聴かないでしょうし、普通にジャズ、ロックを聴いている分には、M2でもかなりの水準で満足できるのだと思います。ただ、性能として大きな開きがあるのは事実ですね。
こちらのサイトには大変お世話になりました。M2かM3か悩んでいる方は、是非、オルゴール編成による楽曲のCDやポータブル・オーディオを持って、視聴に行ってみてはいかがでしょう。

書込番号:7030362

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/10 00:43(1年以上前)

「慣らし」の話が出ていますけど、M2は木製スピーカーでないので「慣らし」は関係ないですよ。

書込番号:7094329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/16 13:01(1年以上前)

>「慣らし」の話が出ていますけど、M2は木製スピーカーでないので「慣らし」は関係ないですよ。

ユニットの慣らしに木製もなにも関係ありませんから。
適当なこと言わないように。

書込番号:7121410

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/17 13:30(1年以上前)

すんませんけど・・

ユニットの慣らしに木製もなにも関係ありませんからって(笑)

ユニットの使い方自体勉強してから書き込みや!

木製であれば、使用すればするほど音質向上が得られるんや

ギターやピアノ、スピーカーも同じや

適当なこと言ってへんよ。。

笑わさんといてな^^

書込番号:7126119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/09 15:10(1年以上前)

ワロタ

書込番号:9517277

ナイスクチコミ!19


yossy1974さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/09 11:49(1年以上前)

私個人的にはM3に軍配を上げます。
ホームオーディオのスピーカーはDALIを使用しており、中域の美しい響きに主眼を置いています。
主にJAZZとなります。
町田の某家電量販店で、BOSEの社員さんがいたので、伺ってみた所M2もM3も作りは変わらないので音も大差ない、との事。
随分適当な事を言う社員だなと、、、、
スピーカーメーカーにいながら、この二つを同様の音と説明する事自体、お里が知れるというか、レベルの低さを痛感しました。

書込番号:16112802

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオセレクター

2013/04/11 21:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

購入を検討しています。

このスピーカーの入力は1系統ですが、2系統以上入力して
使用中の方はどのようなオーディオセレクターをお使いですか?
当方、3〜4系統入力で使いたいのでお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:16005112

ナイスクチコミ!0


返信する
dspec1さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 21:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20721610031/

私はこちらのセレクターを使っています。

書込番号:16005181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

2013/04/11 22:09(1年以上前)

dspec1さん、早速のレスありがとうございます。
画像までアップしていただき感謝です。

このセレクター良いですね〜
入力x4系統&出力2系統と、まさに理想です。
出力がヘッドフォンにも対応してるのも良いです。
良いものを教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:16005240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Companion 3からの買い替え

2013/03/12 16:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

皆さんよろしくお願いします
3年半くらい前にBOSE Companion 3を購入し現在に至ってますが、最近、ちょっと物足りなくなってきました。(特に、高音域に)何か、高音が出きって無いと言うか、こもってるって言うか???低音域には十分満足してますが…
そこで M2もしくはCompanion 5への買い替えを検討中ですが、皆さんのアドバイスをお願いしたいと思います。BOSE社以外でも、おすすめスピーカーがあれば、お願いします!
予算的には3〜5万くらいです。

書込番号:15882882

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/12 16:25(1年以上前)

こんにちは

ここで大変評価の高いDALI Zensor 1はどうでしょう、アンプは入ってませんのでアマゾンなどでデジタルアンプが20W×2のものが電源付でお安く出ていますから全部で3万以内でお求めになれます。
中低域のツヤが特徴のスピーカーです。

書込番号:15882895

ナイスクチコミ!1


スレ主 mu_cruiseさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/13 10:35(1年以上前)

里いもサン ありがとうございます 
DALI Zensor 1ちょっと 大きすぎかな?一体型ですし、モニターの下に【私の事情で申し訳ございませんが】このスピーカーを置く、スペースがありません。
左右に分かれたタイプでご紹介ください。せっかく、紹介していただいて、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15886124

ナイスクチコミ!2


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/13 23:07(1年以上前)

制約があるのなら、それを提示すべきだと思います。
あなた自身や回答者が調べる手間を減らせるでしょう。
どの程度のサイズならOKなのか数値で示す、あるいは置き場所の写真を見せるなど。

書込番号:15888816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2013/02/14 19:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

クチコミ投稿数:84件

皆さんこんばんは。
皆様にお伺いいしたいのですが、M2購入3か月が立ちました。
今日何気に音楽を聴いていると、何か音が悪くなったのに気づきました。
よく見てみると、全く低音が出ていない様です。
配線類は一応全部脱着してみましたが、変わらずです。
何か考えられることはありますか?
素直に運よく保証期間内なので購入した所に出したほうがよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15764645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/14 20:16(1年以上前)

保証書、レシートがあれば、購入店へ相談を。

書込番号:15764743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/14 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
キッチリ取ってあります。

書込番号:15764887

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/15 09:12(1年以上前)

一応パソコンのスペック教えてもらえませんか?
ノートなのかデスクトップ機なのか等・・・。
ソフトウェア的な事が起因なのかもしれませんし・・・。

書込番号:15767013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/02/15 22:58(1年以上前)

越後犬さんご返答ありがとうございます。
越後犬さんのおっしゃる通りのようです。
実は、あの後、ipodで試したら正常に動作し、PCが悪いかな?とデバイスの設定等々確認、変更、再起動で治りました。
購入後まだ3ヶ月だったのでかなり焦りましたが!
突然PC側の設定って突然くるったりするもんなんですかね〜〜!?
思い当たる節としては前日に15個くらいのwinアップデートがあったのですが、原因はそれですかね?

書込番号:15769886

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/16 07:54(1年以上前)

3ヶ月もあれば、何か忘れてることあるんじゃないですか ?

書込番号:15771228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/16 12:10(1年以上前)

忘れてることっすか?
え〜なんですかね〜?

書込番号:15772137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質アップについて。

2013/02/06 09:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

このスピーカーを使い出してもうすぐ一年になりますがサイズ、デザイン、音質どれも気に入っております。


ですがPC のミニプラグに直接繋いで使ってるのでusb-dac でも取り入れたいと思ってます。

そこで質問なんですが予算が二万以内で音をクリアにするようなものを教えて頂きたいです。

書込番号:15724561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 10:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000118830/
値段も安いし悪くはないかな、とは思います。
M2と使うってことはアナログ接続でってことになりますが、その場合に44.1KHzが出せないという欠点はありますが。

M2は小さなスピーカーなので、
http://kakaku.com/item/K0000220752/
これなんかと組み合わせると極小のシステムが出来上がります。
極小でも音はそれなりに本格派ですよ。

書込番号:15724602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 10:18(1年以上前)


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 17:06(1年以上前)

御二人共にありがとうございました(^-^)


教えて頂いた機種の中から検討します。

書込番号:15725862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:13(1年以上前)

USBケーブルは普通の物でも良いけどアナログケーブルは是非それなりに良い物を!

書込番号:15725883

ナイスクチコミ!1


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 17:18(1年以上前)

了解です(^-^)

アナログからミニプラグの変換ケーブルでもいいのって何かありますか??解決済みにして質問すいません(^_^;)

書込番号:15725894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:34(1年以上前)

http://procable.jp/products/ipod_88760.html
良いスピーカーだから良いケーブルを使ってほしいですが
あまり高すぎてもと思うので
http://procable.jp/products/ipod_88760.html
この辺がおすすめですね

書込番号:15725959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 18:26(1年以上前)

がんこなオークさんが追加ですすめてたオヤイデのケーブルは、実は私の所でM2に接続されてたりします。
モノはいいと思います。
お値段が張るのでそこをどう見るか、でしょうか。

プロケーブル・・・・・・ものはいいけど胡散臭い感じが私にはどうにも受け入れられないですね。
各所でも「何いってんだ?」的に言われることも多いですし。
ものがダメと言う話はそれほど聞かないのが救いですけれど。

あと、がんこなオークさん、同じURL書いちゃってるからうひひねw

書込番号:15726153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 18:37(1年以上前)

プロケーブルは確かにユーザーレビューやコメントが過大な気はしてますが
物は偽物だったが無いのが安心てとこですね
オヤイデのケーブルは手作り感が無いのも良い点ですね

最近やらかし多いな(汗)
前みたくまた行方不明になる時期かなw

書込番号:15726189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ココRYUさん
クチコミ投稿数:12件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度5

2013/02/06 19:09(1年以上前)

色々と勉強になります。ここ3年くらいで音に興味が出てきてホームシアター、PC オーディオ、ヘッドホンイヤホンと模索中です。

小遣いが制限あるのでやれる範囲で楽しみたいです。

ケーブル1つでも楽しそうですね(^-^)

書込番号:15726319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 19:20(1年以上前)

デジタルケーブルは違いが出にくいですが、アナログは変わりますよ。

書込番号:15726382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

所有されている方

2012/12/19 18:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件

このスピーカーはホワイトノイズ
気になりませんか?
Companion 2 はノイズが気になってしょうがないです。

書込番号:15501168

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度4

2012/12/19 18:15(1年以上前)

ホワイトノイズは全然聞こえませんね。
接続機器側の可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:15501180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件

2012/12/20 15:22(1年以上前)

Companion 2 のホワイトノイズは有名です。
PCの電源を切っていてもCompanion 2 の電源を入れると
ノイズがのっかってきます。
最近我慢できなくなりました。
M2の音の良さは知っていますが、家電量販店がうるさすぎて
ホワイトノイズの確認ができません。
ので質問致しました。

書込番号:15505088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 M2 (Computer MusicMonitor) ブラックのオーナーM2 (Computer MusicMonitor) ブラックの満足度3

2012/12/21 14:48(1年以上前)

我、このM2なるスピーカーを2台所有せり。

2台いずれもノイズなし。

書込番号:15509311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/02 01:16(1年以上前)

俺のもホワイトノイズは無いです。

書込番号:15558149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件

2013/01/02 14:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:15559813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2 (Computer MusicMonitor)」のクチコミ掲示板に
M2 (Computer MusicMonitor)を新規書き込みM2 (Computer MusicMonitor)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2 (Computer MusicMonitor)
Bose

M2 (Computer MusicMonitor)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 1日

M2 (Computer MusicMonitor)をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング