
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 15:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月11日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月6日 01:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月4日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月15日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


AVにはかなり疎い初心者です。
質問ですがこの製品への入力はステレオミニプラグですか?RCAですか?
それとこの製品はアンプは内蔵してるのでしょうか?
当方、マザーボードのスピーカー出力、マイク、ライン入力(ステレオミニプラグ)がセンター、ウーファー、フロント、リアと5.1chに出力できるように切り替えられるのですが、この製品だけで5.1chにする事ができますか?
よろしくお願いします
0点


2004/11/21 23:07(1年以上前)
出来ますよ。
ステレオミニジャックです。
この製品に限らずクリエイティブの製品はPC向けが主なのでミニジャックが基本です。
アンプも内蔵しており、価格の割には言いと思いますよ。
ただ、音質を追求するならもっと高いのですね。
個人的にはクリエイティブのウーファーが嫌いです。
それにしてもクリエイティブのスピーカーは人気ですね。
書込番号:3530125
0点



2004/11/22 15:45(1年以上前)
F-15EXさん
返信どうもありがとうございます。可能なようですね。購入を検討してみたいと思います。
CREATIVEは全般的に安いからいいですよね。
小さい部屋なのでとりあえず5.1chにしてみたいと思ってコストパフォーマンスを重視したらこのモデルはいいかなと思いました。
余談ですがCREATIVEのNOMAD(初期型)を持っていましたが音質はよかったですね。その後2,3台MP3プレーヤを買いましたが一番いいですね。
書込番号:3532451
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


本日(7/2)、Creative Inspire T5400を購入しました。
早速使用してみたところ、ノイズが発生します。
特徴は以下の通りです。
考えられる原因等ありましたらご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
・ボリューム調整で大きさが変わるホワイトノイズとは別のノイズ。
・電源を入れてからしばらくすると聞こえる。
・高くて耳障りな音。
・ボリューム調整しても大きさは変わらない。OFFにすると消える。(またすぐONにすると、時間を置かないでもノイズは聞こえる。)
・全てのスピーカーから聞こえる。
・以上の症状は、パソコンの電源をはじめ、部屋の照明など含め全ての電気製品の電源を切っても現れる。(他の部屋では電気を使っている。)
0点


2004/07/04 21:34(1年以上前)
パソコンに電源が入っていないのに聞こえるということは、初期不良ではないかと思いますが・・・
書込番号:2994125
0点


2004/07/12 15:51(1年以上前)
ACアダプタの電源が入っていれば大抵は聞こえます。
書込番号:3022027
0点


2004/07/13 00:10(1年以上前)
>・ボリューム調整で大きさが変わるホワイトノイズとは別のノイズ。
>・電源を入れてからしばらくすると聞こえる。
>・高くて耳障りな音。
実際の音が聞けないのでアレですが・・・
こんなのが大抵聞こえるんですか?
それはちょっとありえないと思います。
書込番号:3024004
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


どちらを購入しようか悩んでいます。
とりあえずと言う気持ちで5.1スピーカを購入しようと考えいます。
家の近くのショップで中古でPLAYWORKS 2500Vが新品のInspireT5400と同じような価格で売られています。程度もそこそこ良さそうなのですが、T5400は視聴したことがあり、音に関してはいいと思っているのですが、PLAYWORKS 2500Vは視聴した事がありません。音色は人それぞれ好みがあり印象は違うかもしれないのですが、迫力といいますか?音の重みといいますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。アナログ接続?をメインに使おうと考えています。よろしくお願いいたします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400



私も買いました。EdifierのR451とどっちを買うか悩んでいたのですが、
デザインやサイズ、サウンドカードの老舗であるクリエイティブ製と
いう点でこちらを購入。
そして、AOpenのCobraAW850 Deluxeと接続してみましたが、大満足でした。
製品の歌い文句の一つ、フロント2Wayスピーカーがよく出来ており、
音楽、ラジオなどの2ch音源であるならこれだけでもよく聞こえます。
サブウーファーも低音が崩れにくく、また、音量をあげても
各スピーカーの砂嵐音が目立たないと思います。何気にバスレフ穴を
覗くと大きめのコンデンサが見えていてイイ感じです。
ワイヤードリモコンもリモコンに比べ、思いの他、使い安く気に入っています。
ただ、個人的に残念に思うのが、サブウーファーがMDF製なのに対し、
各SPがプラ製であること、防磁設計でないのか、携帯の電波で
ノイズが入ることでしょうか。
前者は壁掛けの為の軽量化を考慮してでしょうか。
まぁ、質感は思いの他、良いと思います。携帯の電波にしても
携帯を各スピーカに近づけなければ気になりません。
個人的に買って良かった逸品でした。
書込番号:2671392
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


5.1chのスピーカー購入を考えているんですが、DELL社のDimension 8300 に接続出来るのでしょうか?
PC初心者なのでよくわかりません。どなたか知っていらっしゃる方、教えて下さいお願いします。
0点


2004/03/06 19:51(1年以上前)
まず大前提ですが、5.1chのサラウンドシステムには、それに対応したサウンドチップが必要です。
ディメンション8300は、対応してないようなので、5.1chに対応した「サウンドカード」というのを別途購入する必要があります。
その他、5.1chについては、下記を読むと良いでしょう。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20031116A/
書込番号:2553122
0点



2004/03/06 20:33(1年以上前)
イノベーションのジレンマさん、返答ありがとうございました。サウンドカードを、とり付ければいいんですね。もっといろいろ調べてがんばってみたいと思います。
書込番号:2553246
0点


2004/03/06 21:14(1年以上前)
サウンドカードは、クリエイティブが「老舗(しにせ)」と言われています。
あなたが本当の初心者なら、店員さんにどういうのが良いのか聞いてみると良いでしょう。
あとあなたは初心者とのことですが、グーグル検索はPCを使いこなす上で、アルファでありオメガであります。グーグルは、人類が3000年の歴史の中で生み出した、最も価値の高い偉業の一つです。
グーグルを使いこなせない人は、WEBテクノロジという宝の山を目の前にしながら放棄してることになります。非常にもったいない。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=サウンドカード
ちなみに私の場合、マザーボードが運良くサウンドも良かった(ノイズが載らない)ので、そのまま2.1スピーカーをつないでいます。
音楽を聴くだけなら2.1で十分だと思いますよ。
あと、↓は2ちゃんねるという下品なサイトですが、ここにはスピーカーオタクが集結しています。管理人のひろゆき氏が言うように真偽を見抜く目が必要ですが、なかなか参考になります。(8割は嘘と思った方が良い。)
http://hobby.2ch.net/av/
書込番号:2553412
0点


2004/03/06 21:17(1年以上前)
書込番号:2553422
0点


2004/04/04 14:22(1年以上前)
おじゃまします。私も5.1Chのスピーカー購入を考えているど素人です。ところで自分のPCのサウンドカードが何Chに対応しているかというのはどうしたら分かるんでしょう?教えてください、お願いします。
書込番号:2665082
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


音はいかがですか?通常、TVや音楽を聴くのがほとんどですが、5.1チャンネルがの利点を生かせますか?個人差があるかとは思いますが、この商品を知っている方アドバイスお願いいたします。普通のステレオスピーカー購入した方が良いのでしょうか?
0点


2004/03/15 23:25(1年以上前)
5.1chの映画を観る時などは、臨場感があってお勧めしたいです。
が、音楽CDを聴く分には、普通のコンポの方が良い音かも・・
書込番号:2589812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





