
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative MegaWorks THX 2.1 250D


ここ最近、MediaMateU→MegaWorks2.1→GX-77Mの順で購入して聴き比べましたが、音質はこのスピーカー(MegaWorks2.1)が一番良かったです。
これまでアンプ内蔵型のスピーカーの音ばかりを聴いてきましたが、
音質に関しては、ほぼ文句なしです。しかし、ボリュームコントロールがデジタルでツマミではないので、少々操作しづらいです。
価格・重低音や大音量による近所迷惑・サブウーファーの設置スペース等に問題がなければ、これはかなり良いスピーカーだと思います。
0点

私もGX−77MとL-3450を使用していますがL-3450に魅力を感じます
MW2.1の試聴についてもう少し詳しく感想をお聞かせください
L-3450は中高音ドライバーが全然ちがうので気になります
音質は中高音歯切れ良く明るいがSN悪く少しノイジーな感じ
MW2.1はコーンSPですよね、この辺が少し気になります
GX-77Mのように高音域の音圧を感じないようなことはありませんか?
音量について・・・普通の(大きすぎず、小さすぎず)で聞いておりますが 大きくないとバランスが崩れるのでしょうか bass level調整できますよね
JAZZ、女性ボーカル、ムービーなどを試聴してます
よろしくお願いいたします。
書込番号:3149271
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





