購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月5日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月27日 02:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月12日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月28日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900
はじめまして
最近ホームシアターに目覚めまして最初は5.1chを考えてたんですが
7.1chもあると言う事を知りました
でもこの製品 もうどこにも売ってませんね
そこでいろいろ素人なりに考えてみたのですが
5.1chシステムと2.1ch (この場合7.2chかな)又は2chのアンプ内臓SPで
7.1chシステムはできるものでしょうか?
自分のPCは NEC VALUESTAR W VW970/FG
http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsw/spec/index.html
サウンドカードは
Creative 【Audigy 2 NX】 又は【Audigy 2 ZS Notebook】
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=1&subcategory=205
スピーカーは Creative T6100 + T3100 又はロジクールのX-530+X-230
以上です
宜しくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900
みなさん、サテライトとか背面スピーカーはどう設置されてるんですかね。フロアスタンドが品薄みたいで、クリエイティブショップも「詳細」おしたら404 not foundみたいな、いい加減なページでオーダーしてもくるのかどうか皆目わかりません。
0点

価格.comのリンク先が古いのを、Creativeに文句言っても仕方ないですね。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=30&product=10333
書込番号:4377894
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900


現在このスピーカーシステムの購入を考えているのですが、使用しているサウンドカードはONKYOのSE-150PCIです。これは接続できるものなのでしょうか?
申し訳ありませんが初心者故、ご指南願います。
0点


2005/02/18 11:42(1年以上前)
両方とも使用してますが、150PCIに7900はそのままでは接続できません。
書込番号:3949952
0点



2005/02/22 00:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。当方でも調べてみたところ、スピーカーシステムを繋ぐにはAVアンプなるものが必要なのだとか?
頑張って勉強させていただきます。
書込番号:3969466
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900
DELLのサイトで8400の仕様見ると、そのままでは7.1chに対応していないので、
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=dimen_8400&l=jp&s=dhs&~page=4&~tab=specstab#tabtop
オプションでCreative® Sound Blaster® Audigy 2TM ZS PCIサウンドカードを追加するか、
7.1ch対応サウンドカードを別に買ってきて増設するかすれば使えるでしょう。
ついでに書いておくと、ソフトが7.1chに対応していないとあまり意味はありません。
書込番号:3924489
0点



2005/02/13 23:33(1年以上前)
丁寧な返信ありがとうございます
初心者なのでサウンドカード増設となると少しびびりますがpcで映画
をみたいのでがんばってチャレンジしてみます
書込番号:3928714
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900


この掲示板見てCreative Inspire T7900購入しました。
クイックスタートガイドを基にpcに接続しました。
サウンドカードは、BLASTER Live!24-bit組んでもらってます。
7.1chで音でるものと思ってましたが、2.1ch(L・ R・ウーファー)しか音出てません。
オヤジ初級者は、途方にくれてます。どなたかお助け下さい。ご指導下さい。よろしくお願い致します。
0点


2005/01/07 09:41(1年以上前)
7.1にソフトで切り替えてますか?
書込番号:3741718
0点



2005/01/09 09:51(1年以上前)
はじめまして、ぼけか!!!!!!! さん
「7.1へのソフト切り替え」 その辺がよくわからないんですが。
「Power DVD5」の設定:音声出力では、2スピーカー出力・Direcy Sound3Dです。音声出力アドバンス設定では、5.1chのスピーカー配置で「OK」、サウンド環境設定:標準、LFEについては、設定していません。Audio Channel Expanderは、チェックできない状態です。音声機能を拡張する(有償)の文字が出てきます。クリックすると、Power DVD6購入のところにいっちゃいます。
2スピーカー出力を7.1スピーカー出力へ切り替えるには、どうしたらいいんでしょうかね。
また、Power DVD5には、5.1/7.1chの設定はオプションなんでしょうか?
アップデートとか、CD-Keyが分からなくてユーザー登録もできず、サポートも受けられません。
改めてPower DVD6へのアップグレードをしなければならないのでしょうか。お手間を取らせて申し訳ございませんが、ご指導願えませんでしょうか。
書込番号:3751717
0点


2005/01/09 16:12(1年以上前)
サウンドカード側のソフトで切り替えないとダメですよ。
書込番号:3753255
0点



2005/01/12 00:49(1年以上前)
私のPC、サウンドカードプログラムのファイルはあったのですが、中身のフォルダが一切ありませんで、ご指導通りに、スピーカ設定や切り替えが出来ずどうしたものかと悩んでいました。
それで、一度このファイルを削除し再度インストールを行いましたら、正常化?し、スピーカ設定等のフォルダもたくさん出て来て、おかげさまで7.1CHに切り替えられました。
ありがとうございました。
書込番号:3766618
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900


初めまして。7.1chスピーカを買おうと、価格.comを見ていた
ところ、同じような値段で、こちらのT7900と、T7700の二つの
7.1chスピーカを発見しました。正直公式HPを見ても、リモコンが
ついているかどうかの違いしかわからなかったのですが、ここら辺の
詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて
ください。ちなみに、サウンドカードはSBAudigy2 ZS DAを使用して
います。よろしくお願いします。
0点


2004/10/28 16:05(1年以上前)
センタースピーカが横になっている。
書込番号:3432415
0点



2004/10/28 21:17(1年以上前)
おぉ!確かに横になってますね!7.1chってところばかり見てて
形はぜんぜん見てませんでした。ぼけか!!!!! さんありがとうございました。
早速注文しようと思います。
書込番号:3433340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





