Creative Inspire T7900 のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative Inspire T7900の価格比較
  • Creative Inspire T7900のスペック・仕様
  • Creative Inspire T7900のレビュー
  • Creative Inspire T7900のクチコミ
  • Creative Inspire T7900の画像・動画
  • Creative Inspire T7900のピックアップリスト
  • Creative Inspire T7900のオークション

Creative Inspire T7900CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Creative Inspire T7900の価格比較
  • Creative Inspire T7900のスペック・仕様
  • Creative Inspire T7900のレビュー
  • Creative Inspire T7900のクチコミ
  • Creative Inspire T7900の画像・動画
  • Creative Inspire T7900のピックアップリスト
  • Creative Inspire T7900のオークション

Creative Inspire T7900 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative Inspire T7900」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T7900を新規書き込みCreative Inspire T7900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問が。

2004/10/19 17:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900

スレ主 (どうでも)いい男さん

このスピーカーを購入して、サウンドカードは
AOPENのマザーボードに付属してた7.1ch対応のものを
使用してるのですが、スピーカーに付属の接続配線って
リアスピーカーとサイドスピーカーの入力部分が合流してますよね?
で、PC側に繋げる方は3系統でアンプ側(ウーファー)は4系統に
なってて、それをそのまま接続したら、リアの音がサイドからも同じ
音量で出るんですが、これって別売でケーブル買わないとだめなんですか?

それと、サラウンドのPC設定は間違いないのですが、
テストで真横から音を出そうとするとかすかにフロント以外の
全スピーカーから音が出て右も左もすべてなってる状態です。
これもちょっと接続方法以外に何か問題があるなら教えて頂きたい
のですが・・・・。

書込番号:3401931

ナイスクチコミ!0


返信する
剣持さん

2004/10/23 03:25(1年以上前)

前略
早速ですが

>スピーカーに付属の接続配線ってリアスピーカーと
>サイドスピーカーの入力部分が合流してますよね?

挿口6個でそれぞれスピーカーに接続されてると思いますが?
合流とは??
私はAudigy2VDAに繋いでますので他は解りませんが
配線が正しいなら、ウーファーのセレクタースイッチでMIXすることにより
横の音が他から出ることもあるみたいです。
けれど、今回はどうも、接続に問題があるようですが・・・。

書込番号:3414159

ナイスクチコミ!0


スレ主 (どうでも)いい男さん

2004/10/28 22:04(1年以上前)

ちょっと書き方が悪かったですね^^;
せっかく教えていただける方が居たにもかかわらず・・・。

もう少し詳しく書くとですね、接続配線というか、
ウーファーとPCに挿すケーブルのことです。
例えば、この機種には、緑、オレンジ、黒、グレー
この4種類の色のケーブルがありますよね?
でも、PC側に挿す方には3種類、つまり 緑、オレンジ、黒
この3色しかありません。

PC側には一応、薄紫色?(すみれ色かな)の入力部分がありまして、
そこがサイドサラウンド入力になってるんですね。
んで、ここには何も挿しておらず、今の現状としては
スピーカー出力(緑)とセンターおよびサブウーファー出力(オレンジ)
そしてリアスピーカー出力(黒)にそれぞれの色を挿してますが、
どうしてもサイドスピーカーのテストをすると、全部のスピーカーが
一斉に鳴ります。しかも、右サイド左サイド関係なく、
どちらのテストをしてもサブウーファーを含めた全スピーカーが反応
してしまうんです...しかも全部同じ音量で;;

この現象は他の人にも見られるのか確かめる術もなく、かなり
困ってるのが今の心境です・・・。
誰かわかる方いらっしゃいましたら、ちょっとした事でもいいんで
何か教えていただければと思って書き込んでみました。
よろしくお願いします。

書込番号:3433556

ナイスクチコミ!0


てっつんVer4.00さん

2004/11/02 20:09(1年以上前)

役に立つかどうかわかりませんが・・・
私は前モデルのT7700を持っておりますが基本的に同じ部品だと思いますので

確かに言われてる通りPC側は3本しかケーブルがないです、
スピーカー側はリアとサイドに途中で分かれて4本になってます、
結論から先に言うと別にケーブルを買い足して繋いだほうがいいかもしれないです、
4本分買うと勿体無いのでリアとサイド用に2本買い足せばOKかと思われます、
この製品は同社のSoundBlaster Audigy2シリーズに繋げるのを前提としてるようですね。

私はAudigy2 ZS Platinum ProにT7700を繋いで使用していますが、
サウンドカード側のスピーカー出力は3つしかないのです、
付属ソフトでサイドとリアの出力の制御をしているのだと思います、
私の環境ではきちんと各スピーカーから音が鳴りますので・・・

ということで同じ環境ではないですが参考になれば幸いです。

書込番号:3452360

ナイスクチコミ!0


(どうでも)いい男さん

2004/11/26 00:22(1年以上前)

返信遅れてすいません。
教えていただいて恐縮です。
早速買い換えてみようと思います。

書込番号:3547699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源

2004/09/12 23:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900

スレ主 せぶろさん

買いました。
初日調子よかったんですが
二日目、、、電源はいらなくなりました
なにが悪いんでしょう?正直うっとしいです

書込番号:3257184

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/12 23:41(1年以上前)

せぶろさん   こんばんは。  初期不良?  基本的な事柄の見直しされて 効果無ければ お店へ。

書込番号:3257407

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぶろさん

2004/09/13 23:46(1年以上前)

初期不良ぽいです・・・
お店が丁寧に対応してくれてたすかりました
BRDさんレスありがとうございました。

書込番号:3261677

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/14 00:20(1年以上前)

交換してくれたようですね。 今度は大丈夫でしょう。何かあったら またどうぞ。

書込番号:3261886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative Inspire T7900」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T7900を新規書き込みCreative Inspire T7900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative Inspire T7900
CREATIVE

Creative Inspire T7900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Creative Inspire T7900をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング