購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 06:56 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月27日 00:29 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月27日 10:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月18日 12:30 |
![]() |
3 | 0 | 2007年7月9日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月25日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
1年半ほど使っているんですが、ふとレフトスピーカーからノイズが出ていることに気がつきました。音声入力のプラグを差しこまなくても、レフトスピーカーからのみかなり強いホワイトノイズがでます。別のコンセントから電源をとっても消えない。ライトスピーカーからは出ないので、こりゃ故障でしょうか。
同じ症状を経験されたかたいませんか。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
始めまして。
今、このGigaWorks T20と Inspire T3100 IN-T3100でかなり悩んでいます。
Inspire T3100 IN-T3100の方が安いですが、ウーハーが付いているので、こっちの方がいいかな?と思っています。
個人的な願いは
・ゲームの音を迫力ある音にしたい
・音楽などもいい音にしたい
と思っています。
皆さまは、どちらの方がいいんでしょうか?
1点

どちらも、店頭で実際の音を聴いた事があります。
GigaWorks T20は透明感のある音で、ズンズン、よりは、シャカシャカ?wという感じですよ。
Inspire T3100 IN-T3100の方は、5.1chの物を聴いたことがありますが、ウーハーがすごく効いていましたよ 2.1chの物もたいして変わらないと思うので。
ポップス等であれば前者。クラシックを聴く、映画を見るなら後者、をお勧めします。
ゲームとかは、やるものによるのではないかな、と思います。
あと、見た目は断然GigaWorks T20ですよ。高級感もありますし。
Inspire T3100 IN-T3100の方はウーハーが大きすぎて困ります・・・
書込番号:7994349
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20

実際のサイズは書いてないですがこういうWebSiteがあります。
http://blog.so-net.ne.jp/katzho/2007-03-19
googleで「GigaWorks T20 ACアダプター」で検索するとヒットしました。
今後は検索も試してみてはいかがでしょう。
(すでにご存知でしたらごめんなさい)
書込番号:6865242
1点

ご回答ありがとうございました。
でもあのガムを実際に見てみないと,まだイメージがわかないです・・・
コンビニなどで見てきます。
書込番号:6866673
0点

最近購入しました。 透明感のある良い音です。
サイズを測ってみました:
外形寸法(mm)= 83( W ) x 227( H ) x 158( D ) くらいです。
数ミリの誤差はご了承ください。
書込番号:7860759
1点

上記サイズはスピーカー本体のサイズでした。
勘違いしてごめんなさい。
ACアダプターは 66*89*58(mm)くらい です。
書込番号:7860776
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
タイトルのとおり、音については割愛させてもらいます。
この製品には概ね満足しているのですが、不満を挙げるとすれば
ACアダプタがでっかい事です。
電話機の子機とかでも使われているような、典型的な形のACアダプタなので
OAタップを利用している場合だと横1つ分余計にふさがってしまいます。
また、青色LEDがまぶしいです。
もう少し使い勝手を考慮してほしかったなと思います。
0点

ただの人間さん、こんにちは
ACアダプタは結構邪魔ですよね。
タップに直接繋げるのではなく、短い延長コードを間にはさむか
量販店やPC専門店ではACアダプタ用に二股あるいはそれ以上に分岐できるコードを売っていますので
ご利用されては如何ですか。
書込番号:6652841
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
確かに音はいいです。
購入したら初期不良(つまみの塗装剥がれ)がありました。
購入1週間未満で問い合わせて、交換してもらう予定でしたが2週間後メールの催促をしてやっと戻ってきたら、背面がやや傷だらけのほこりが付いた物と交換されてました。
この事を問い合わせると、こんな返事が返ってきました。
「弊社では、初期不良にて交換となった製品やパッケージ不良にて返品となった製品の部品をリユースして、修理部材に充てる場合もございます。
もちろん、その場合、動作検証や外傷の点検等を行い、
一定基準のクオリティを保った部材を使用しております。
ご指摘いただきました外傷につきましては、
郵送中の事故による損傷などの可能性も考えられますので、
ご希望の場合、弊社にて再度、状況につき検証させていただきますので・・・。」
「輸送時の事故」とありますが、プチプチ梱包でかなり厳重に梱包されていたのでそのようなことは無いのでは・・・。
まだ買ってから賞味1週間も使用してないのにまた2週間預けろとは・・・。
「このような対応にガッカリです」と送ると返事も無い。
クリエイティブは昔から好きだったのになぁ
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20
量販店で試聴した30台位のPC用スピーカーの中ではデザイン、音質ともこれがピカイチでした。値段の割にはかなり良いです。
ただ、箱が弱くて、ボリュームを上げると、共振して音が濁るのが気になります。試聴したほとんどの機種が、その点では同じでした。
そこでいろいろ探してみたのですが、GENELECの8020Aというスピーカーがとても気になります。値段的には全くの別物ですが、サイズ的にはいい勝負だと思います。近くに聞けるところが無いので、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
1点

個人的にはBOSEのM3がサイズの割にはいい感じでした。ただちょっと値段がね。
今はSA-PC5使っていますが買い換えるならM3の中古かなぁ
書込番号:6046169
0点

返信ありがとうございます。
SA-PC5ですか?私も前にSMS-1Pという見た目そっくりな物を使っていました。迫力は無いけど、素直な音でした。
実はM3も気にはなっていたのですが、なかなか聞けるところが無いのと、何か作りがミュータント的な感じが気になってパスしてました。でも8020Aと比べると定価で半額なのは魅力ですね。なんとか一度聞いてみたいと思います。
書込番号:6047648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





