購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月21日 18:56 | |
| 0 | 0 | 2008年12月18日 19:09 | |
| 0 | 4 | 2008年8月3日 00:46 | |
| 0 | 8 | 2008年7月16日 06:41 | |
| 0 | 2 | 2008年4月1日 22:08 | |
| 0 | 1 | 2008年1月23日 20:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6100 IN-T6100
この商品を購入してパソコンにつないでみたんですが、音が一切でません。
パソコン初心者なので設定の仕方もわからず、コードをいろいろ差し替えてみたのですが音がなりませんでした。
パソコンは VALUESTAR VW770/L です。
どなたか設定の仕方など教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
T6100の入力はアナログマルチだけだと思いますけど、ウーファーから三本出ている線の内フロントかリヤ用ケーブルに繋げれば一応音声の再生はできるはずです。
接続は正しいとしてボリュームは十分に上げていますよね?
テレビやラジオ等他の機器をT6100に繋げて音が出るかの確認もしてください、同じようにPCに他のスピーカーやヘッドホンを繋げて検証したいです。
書込番号:8818658
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6100 IN-T6100
鋼鉄神ジーグさんが質問したのと大分かぶるのですが、分かる方よろしくお願いします
X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Seriesを入れるので
T6100をこの機会にと思っていました
しかし図ってみるとリアスピーカー4メートルのケーブルでは足りなくて
んじゃぁ、延長するればいっか。っと考えていたのですが
いざ電気屋さんに行ってもRCAの延長ケーブルが分からなくて……
RCA?の延長ケーブルはあったのですが白と赤で2つ端子がついていたり
リアスピーカーとサブウファーをつなぐのは端子1つですよね?
(リアをサウンドカードに直接さしたりしませんよね?)
リアの延長ケーブルはこれ!!というのが分かる方型番など教えてください
これも買えばわかんジャンと言われてしまうとそれまでなのですが
サウンドカードとウファーを3本ケーブルでつないで
(サウンドカード側は3つ、ウファー側には1つ?)
ウファー→センター×1
ウファー→フロント×2
ウファー→リア×2
とつなぐ感じなのですか?
文章下手で長くなってしまいましたがよろしくお願いします
0点
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A4-100
10m有れば足りるのかな?
このようなRCAケーブル等は一本に引き裂く事が出来ますけど?
配線に関しては取説がDL出来ますのでご確認を。
http://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?type=manuals
書込番号:8160680
0点
平さんありがとうございます
ウファー側がメスで
リア側がオスになっているようなので
RCAのオーディオケーブルがオス オスだと
延長できないような……
何度もすいません><
書込番号:8160798
0点
中継無しの方が良いかなと思ったので・・・
http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475043426/
こんな物で中継は可能(お近くのヤマダとかに行けば有りますよ)
書込番号:8160966
0点
あっ!!リアにつながっているケーブルはもともとオスオスの単独の4メートルのRCAケーブルだったんですね!!
クリエイティブのHP見る限りだと、リアにつながっているケーブルは半田付け?
もともとつながっていて抜けないものかと思っていました
ウーファーにつなげる他のスピーカーのケーブルも長さは違いますが、すべてオスオスのRCAケーブルだったんですね
やっと理解が出来ました、同じような質問に答えてもらってありがとうございました^^
書込番号:8161086
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6100 IN-T6100
スピーカー自体は国境がありません。使ってるサウンドカードが対応してるかどうかです
オンボードだとマザーの型番によってですが
書込番号:8052698
0点
あ!・・
サウンドカードは乗せてません。。。
マザーはギガのP35ーDS4ですがアスースのQシリーズに変更予定です^∇^
とりあえずOKですね!??・・・・
書込番号:8058038
0点
お久しぶりです
入力端子 アナログ1系統
- 5.1ch x 1
なので
普通のマザーボードでもOKと思いますけど
書込番号:8058339
0点
ナンカ 私が良く参考にしていたお二人だったのですね
無事解決ーッてことで
書込番号:8064178
0点
asikaさんおひさしぶりです^^。。
お二人様ありがとうです♪。。。
さっそく注文しました^−^
書込番号:8067062
0点
またまた質問です^^。。。
5.1の使用は初めてなんですが接続しましたが・・すべての音(例 MP3の音楽やDVDの映画)が5.1で流れるのでしょう??今現在で2.1でしか視聴ができてません><。。
OSはビスタですがコントロールパネルからサウンドの設定でスピーカーの設定では5.1にしたのですが・・・・2.1でしか流れてません><。。。
アドバイスお願いします。。。
書込番号:8075687
0点
マニュアル、5-2 オーディオ入力および出力を設定 のページを確認かな。
書込番号:8080604
0点
サウンドカードからで解決しました^^
マザーからの接続は・・・・・OCでマザーの不具合っぽい・・でした><
S−ATAのポートも8つあるうち6つが×。。。
とりあえず解決です。。ありがとうでした^∇^
書込番号:8084597
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6100 IN-T6100
みなさんこんばんは。困っています、教えてください><
このスピーカーを購入し早速接続したのですが、音が鳴りません;;
もちろん説明書通りに接続はしています。
私のPCなんですが、マザーボードはASUSのP5B-Deluxe です。
オンボードサウンドのサウンドマックスが8chまでいけるようなので、最初はオンボードで接続しましたがダメでした。
次ぎにSoundBlaster5.1というサウンドカードを取り付けて接続しまたがダメでした;;
この前にオンボードのサウンドドライバを削除しバイオスでオンボードのサウンドを無効にしています。
スピーカーの説明書&サウンドカードやマザーボードの説明書を繰り返し見直しましたが接続の仕方は間違っていないようです。
このPCスピーカーはもっとハイエンドなサウンドカードを取り付けなければダメなのでしょうか?
ちなみに今まで2.1chのスピーカーしか使用したことがなく今回初めて5.1chのスピーカーに憧れていたので購入しました。
もっとよく勉強し調べてから購入すべきでしたが、安かったので思わず衝動買いしてしました。どうかアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
0点
単純に初期不良ということもあるので他の機器に繋げて音が出るか確認してみましょう。
書込番号:7611577
0点
口耳の学さん、早速の返信有り難う御座います。
ご指摘の通り、他の機器に繋げてもダメでしたので購入店で初期不良ということだったので交換してもらいました。
この数日ふりまわされましたが、結果的に初期不良だったのが不幸中の幸いでした^^;
ちなみに、現在はマザーのオンボードで接続しているのですが、やはりオンボードよりも安物のサウンドカードを取り付けた方がまだマシなのでしょうか?
音関係は詳しくないので今後勉強しなければならないのですが、例えば安い高い以前にサウンドカードをつけた状態の方がPC的には負荷がが減る等はあるんでしょうか?
あと、最後に質問ですが私は今EQ2(エバークエスト2)というネットゲームをやっていますが、こういうサウンドカードがお薦めとかありますでしょうか??
質問だらけですいません。
書込番号:7618512
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6100 IN-T6100
家庭用ゲーム機(GC or Wii)でPCとゲーム機を両立させるような環境を作りたいのですが、RCAモノラルではGCのケーブル等に付いている赤と白の音声端子を差すことはできるのでしょうか?返答をお待ちしてます。
もしよければ、両立できるスピーカーでおすすめだなと思う商品を教えてくれればもっと助かります。
話は別になりますが、僕は以下のパーツでPCを組もうと思っています。
CPU:intel Core 2 Quad Q6600
memory:Patriot Memory 2GB2枚【購入済】
M/B:GIGABYTE GA-EP35-DS3R rev2.1【購入済】
グラボ:Geforce 8800GT系
HDD:Western Digital WD5000AAKS
電源:恵安 静か/KT-550AS【購入済】
光ドラ:SONY NEC Optiarc AD-7170A
モニタ:LG電子 L246WH-BN
OS:Windows Vista Home Premium
キーボード:Logicool G15 Gaming Keyboard (G-15S)
スピーカー、マウス:【選定中】
0点
RCAモノラルとはどの機種の端子でしょうか?T6100の入力端子はアナログ5.1ch入力だけですよ。
GA-EP35-DS3のアナログ5.1ch出力とは繋がりますが、ゲーム機の赤白の端子と接続する場所がありません。
他の機種を選んだ方がよいでしょう。
ステレオ音声を擬似的に5.1ch化できる製品が宜しいでしょう、ONKYOのV15X V20Xならアナログ5.1ch入力と疑似サラウンドに対応していますよ。
書込番号:7283932
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






