購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2022年5月2日 13:32 |
![]() |
1 | 4 | 2015年1月28日 14:04 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年11月24日 20:18 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年5月26日 12:25 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月16日 19:14 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月19日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
急に左側だけ音が鳴らなくなりました。
右側のスピーカーにコンセントやパソコンと接続する線が付いているので問題は右側のスピーカーと左側のスピーカーを接続する線だと思いました。
ですがコンセントをつけたり外したりすると左側のスピーカーから”ボッ”と、スピーカーの電源をつけた時にする音がなりました。
機械には疎いのでよくわかりいません。
右側のスピーカーと左側のスピーカーを接続する線を取り替えれば直りますか?
また線だけを購入することはできますか?
まだ買ってから3ヶ月しか経ってないのでショックです
教えてくださいお願いします。
1点

サウンドカードに差したスピーカーケーブルのコネクタを差し直す/ぐりぐり回す。
書込番号:15932154
0点

買って3ヶ月ならサポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
書込番号:15932221
0点

早速返信ありがとうございます!
>サウンドカードに差したスピーカーケーブルのコネクタを差し直す/ぐりぐり回す。
早速やってみたいと思います、ありがとうございます。
>買って3ヶ月ならサポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
サポートセンターとはメーカーのサポートセンターでしょうか?
書込番号:15932509
0点

>サポートセンターとはメーカーのサポートセンターでしょうか?
メーカーです。故障なら無料修理がきくのでは
書込番号:15932792
1点

同じ問題です。両方のスピーカーから音が出なくなることがあります。基盤を取り出しいじると音が出たりでなかったりします。どこかのハンダと接続が悪くなりましたかな。低音波が強いからかな。どこがわるくなっているかわかりません。
いいえ!Hippo=cratesさんがおっしゃるようにコネクターのようです。くりくりするとよくなり、酢も使ってみてさらによくなりました。ありがとうございました。
書込番号:24726419
0点

>pc_onchiさん
右側のスピーカーとPCをつないでいるプラグが黄緑色のケーブル(上図)を抜き、プラグ先端の金属部分を乾いた布などでよく拭いてください(両端とも)。そして、もう一度ジャックに接続し、少しグリグリしてみてください。あと、左側スピーカーへのケーブルのプラグもグリグリしてみてください。
これで直りませんか?
書込番号:24727728
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
飼い猫がケーブルをかじってしまい、新しくアダプターを買いたいのですが、おすすめの汎用ACアダプターを教えてください!
細かいことは素人なのでよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18415155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに相談して取り寄せるのが一番確実。
そうでなければ壊れたACアダプタを持参して電気屋さんに相談。
基本的には出力の電圧値や電流値、コネクタの形状と極性があっていれば使用可能です(電流値は大きくても可)。
書込番号:18415176
0点

まずは、アダプターに書かれている電圧と最大電流の確認を。
ついでに、コネクタ部分の写真と、その部分の直径を計って下さい。
コネクタの形状と電圧が合っていて。最大電流がオリジナルより下回っていなければ、他のACアダプタでも使えます。
…むかーしは、コネクタの内外で±が逆なACアダプタも存在しましたが。最近は大丈夫かと思います。
念のため、内側が+、外側がマイナスです。
http://www.tok2.com/home2/hiromit/softbank/003sh/08-pv/hw05.jpg
左下の「(-)-◎-(+)」のようなマークが、この表示です。
書込番号:18415178
0点

追記です。
新しく手に入れたら100均で手に入るスパイラルチューブなど巻いて、猫がかじれないようにしましょう。
猫も危ないし、火災の恐れもありますから。
書込番号:18415180
1点

>細かいことは素人なのでよくわかりません。
それでしたら,ショップに現物(アダプター)を持って相談です。
場合によっては,新品購入を勧められるかも・・・
書込番号:18415191
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
比較が難しいと思いますが、サンワサプライの
2.1ch サブウーハー付きの商品(下記)とこちらの商品(T10)では
どちらがお勧めでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-sp005?s-id=adm_bookmark_item02
0点

ウーハーの有無で、得手不得手がはっきりしていますし。どのみち安物です。
映画やゲームの迫力なら、サンワの方かと思いますが。音楽を聴きたいのならT10の方でしょう。
何に使うことを優先したいのでしょうか?
書込番号:13209602
0点

この値段ならArtDioをお勧めします。
書込番号:13210012
0点

KAZU0002さん、ムアディブさんありがとうございます。
用途は音楽、テレビ視聴がメインです。
ムアディブさん、ArtDioはどの製品がお勧めですか?
書込番号:13211546
0点

それでは、音楽用ということで、個人的なところで。
エレコム MS-130BK
http://kakaku.com/item/01703010834/
なんだかんだで、木は強いです。
重低音超高音とは行きませんが。人の声の帯域が聞きやすいということなら、この辺がちょうど良いかと。
ただ。多少なりとも音質にこだわりたいのなら、この辺からですね。
ONKYO 77monitor GX-77M
http://kakaku.com/item/K0000015465/
書込番号:13211841
1点

KAZU0002さんありがとうございます!
T10と比べるならMS-130BKの方がお勧めですか?
現在、1,000円くらいの安いスピーカーを使っており、
最近MP3プレーヤーを購入したのでこれよりマシな音になればと・・・
ちなみにPCに接続しています。
スピーカー等詳しくないため、どうしても順位が高い品
の評価に目がいってしまいます。
書込番号:13211894
0点

そーいや
ARTDio PS-102U-Wが2chで大絶賛されてたんだよなぁ〜
中華スピーカーのくせに高域が抜群だってw
まぁ〜所詮USBスピーカーなのでピュアオーディオのスピーカーに比べたらゴミだけど・・
ノートパソコンの純正よりはマシになる^^
書込番号:18202824
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
本日購入しました。
ノートPCをHDMIでモニターと接続し、モニターのヘッドホン端子とスピーカーを接続したのですが、片側(ボリューム調節などが付いていない方)のスピーカーの音が小さいのです。ほとんど音が出ていません。PCでコンパネからオーディオデバイスのレベルバランスも調整しましたがダメでした。
初期不良かなとも思ったのですが、PS3を同様の環境で接続した結果、今度は両方のスピーカーからしっかり音が出ました。その他タブレット端末などとも接続しましたが問題ありませんでした。
PC接続の場合のみ片側のスピーカーの音が小さくってしまうのですが、原因が分かりません。何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:16177600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3をモニターに接続した場合正常なのですから、問題はスピーカーではなくPCにあるような気がします。
PC内蔵スピーカーとヘッドホン端子に直接スピーカーを繋げた場合両方音が出るのでしょうか。
モニターにステレオスピーカーが内蔵されているなら検証できますね。
書込番号:16177954
1点

口耳の学さん
PCのヘッドホン端子に接続したところ、同様に片側の音が極端に小さくなってしまいました。どうやら、おっしゃるようにPC側に問題があるようです。
書込番号:16178253
1点

追記です。
PC側に問題が有りそうなので、オーディオデバイスの再インストールを行ったところ、PCのヘッドホン端子に接続した場合は両側から音が出るようになりました!
てすが、やはりモニターのヘッドホン端子に接続すると片側の音が聞こえなくなってしまいます。
書込番号:16178408
0点

妙な症状ですね。
アナログオーディオのドライバとHDMIオーディオのドライバは別になってはいませんか?ビデオドライバの更新がHDMIオーディオの更新となるかもしれません。
書込番号:16178984
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
使えるとは思いますが、あまり音質が良くなったり迫力が増したり、という期待はできません。そういった用途ならホームシアターですね。
書込番号:15908209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞いたことないですが、いい音がでそうな、でなさなそうな。
☆USB 2.0バスパワー接続を超える出力の10W+10Wが可能なPC用スピーカー
http://gigazine.net/news/20120620-olasonic-tw-s7/
書込番号:15908348
0点

テレビの裏の RCA 出力か、
最悪イヤホン出力を使えば鳴らせますね。
書込番号:15909990
0点

紹介したスピーカーは、USB接続しかありませんでした。PC専用みたいです。
この手のスピーカーは、近くに置いて鳴らす用途だと思います。
書込番号:15910862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





