購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2011年1月23日 22:25 | |
| 0 | 1 | 2011年1月23日 15:56 | |
| 0 | 1 | 2010年12月28日 18:16 | |
| 2 | 0 | 2010年12月26日 14:58 | |
| 1 | 4 | 2010年12月4日 16:28 | |
| 1 | 4 | 2010年10月25日 10:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
特長を見る限り、2chスピーカーシステム「Inspire T10」、サブウーファーを追加せず。とある通り、ウーファーはないかと。
書込番号:12551861
0点
ウーファーが付いているとはどういう意味ですか?
ウーファーとは低音域再生用ユニットのことなので写真にも見るからにウーファーユニットは搭載されていますよね。
下段のユニットがウーファーユニットです。
もし、サブウーファーが付いているか?という意味であればついていないですね。
書込番号:12551974
1点
ツィーターを搭載した2ウェイデザイン
専用ツィーターとミッドレンジドライバー
どう考えてもウーファーは無いでしょう。
書込番号:12552133
0点
>ツィーターを搭載した2ウェイデザイン
>専用ツィーターとミッドレンジドライバー
メーカーのHPにはこう書いてありますね・・・。
ですが世間一般的にはスコーカー(ミッドレンジ)は3Wayスピーカーにしか存在しません。
2Wayの場合はより低音を再生できる方をウーファー・より高音を再生できる方をツイーターと呼ぶのが普通です。
ウーファー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
スコーカー(ミッドレンジ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
書込番号:12552201
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
この商品はイヤホンを挿すところがあるのでしょうか?
この商品か
http://kakaku.com/item/K0000061210/spec/
こっちの商品を買うか悩んでいます。
みなさんならどちらを買いますか?
0点
仕様にヘッドホン端子搭載となっていますよ。
書込番号:12550268
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
入力端子が2系統あるとのことなんですが、
任意に入力の切り替えが出来ますでしょうか?
それとも、A入力から音を出しているときは、B入力に繋がないなど、
自分で気を付けて使用するような使い方なんでしょうか?
見たところ、どこにも切り替えスイッチがなく、
HPにも情報が載っていないもので、よろしくお願いします。
0点
切り替えスイッチはないから接続した機器側で対処。
書込番号:12430567
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
真ん中がデフォルトですが。
ユーザーの好みで調節するためのトーンです。
書込番号:12318357
0点
その場その場で調整するためにツマミになってます。
一ヶ所固定でいいなら音質を低下させるだけだからつけないです。
書込番号:12318768
1点
お返事ありがとうございます。
何もしない場合は真ん中にしておけば問題ないですか?
書込番号:12319104
0点
真ん中でOKです。後はどうぞご自由に調節して下さい(笑)
書込番号:12319183
![]()
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10
ステレオミニジャックで出力できればつなげることはできるようですね。
自分で製品の仕様は確認してみましょう^^!
書込番号:12111815
0点
接続できますけど、テレビのモニター出力と接続するなら赤白端子なのでステレオミニへ変換が必要です。
モニター出力なら音量 固定と可変が選べたかと思うので、可変ならテレビのボリューム操作で音量調整できそうです。
書込番号:12111989
![]()
1点
口耳の学さん 親切に詳しく教えて頂き有難うございます。
分かりました。早速ステレオミニプラグを購入して
試したいと思います。
書込番号:12112064
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





