Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

Creative Inspire T6200 IN-T6200

高性能デュアルコーンドライバーを搭載した5.1ch出力対応PCスピーカー。直販価格は13,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:5.1chスピーカー 総合出力:70W その他出力:PC接続用マイク出力 Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

繋げようと思っているノートパソコンは、acerのaspire6920です。
(http://kakaku.com/spec/00200816617/)
もし繋げることが可能ならば、音質向上するのか教えていただければありがたいです。

ご回答お願い致します。

書込番号:9498443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 00:45(1年以上前)

こんばんは

せっかくPC側に光出力端子S/PDIFがついていますので、
これに対応するものを検討されてはいかがでしょうか?

私はaspire520を持ってますが、今試しに初めて
onkyoのSEW-U7にS/PDIFでつなげてみたら、
けっこう良い音が出ました。

書込番号:9498597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 00:46(1年以上前)

訂正)5220

書込番号:9498598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 07:54(1年以上前)

接続はできますけど、できればアナログ5.1ch出力で繋げたいです。
そのノートにはないので他のスピーカーがいいでしょうね。

書込番号:9499524

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 13:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もし、S/PDIF対応の(それ以外の物も)スピーカーをパソコンに繋げるなら

パソコンとスピーカーの間に SE-U55SX などのオーディオインターフェイスを取り付けた方がいいのでしょうか

書込番号:9500752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 15:55(1年以上前)

デジタル接続するならたぶんノートの光端子でもUSBオーディオの光端子でスピーカーに繋げても殆ど変化を感じないと思いますよ。
S/PDIF入力を持つスピーカーと繋げるならUSBサウンドは不要でしょう。

書込番号:9501563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 19:06(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。

とりあえずもう少し考えてから買うことにします。


ありがとうございました

書込番号:9502562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 19:23(1年以上前)

オーディオインターフェイスは必要ないと思います。
光入力端子のあるTSS-20、HTP-S313、DHT-M3801、DAV-DZ110等の5.1chホームシアターはどうでしょう?

書込番号:9502653

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 23:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます


5.1chも結構色々あるのですね。。

予算は3万で、2chのスピーカーと5.1chスピーカー、買うならどちらにするべきでしょうか

書込番号:9504611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/07 07:15(1年以上前)

サラウンド再生するなら5.1chスピーカーでしょう、ですが同じ値段で2chスピーカーと比較すると音質面では劣ってしまう場合が多いです。
音質重視なら2chスピーカーとなります。

書込番号:9505650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/07 18:54(1年以上前)

私も口耳の学さんと全く同じに思います。

書込番号:9507684

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/07 22:25(1年以上前)

どうも長々とお付き合いいただき、ありがとうございます

もう少し検討してみます

書込番号:9508928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの線につないだらいいかわかりません!

2009/05/02 22:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:3件

先日この商品を購入しました。

前に買ったlogicoolの製品からは入力端子がステレオミニプラグ1本だったのに、これには3本もついているしリモコンからもピンクのプラグが出ていますよね。。。?

普通にi podやコンポのイヤホン端子に接続する予定だったのですが、、緑を指す高音しか出ないし黒だと低音しか出ないし・・・どうすればいいのでしょうか!?

おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

よろしくお願いします!

書込番号:9482055

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/02 22:28(1年以上前)

PCに5.1ch出力端子がないと使えません。

>おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

クリエイティブのHPを見てみるとサウンドブラスターなんてのがあります。
そいつがサウンドカードです。
普通はなくても今は音が出せる場合が多いので必要ないです。

どういうPCを使ってるのか知りませんが、5.1ch出力ができないのであれば、
サウンドカードによっては5.1ch出力ができるものがあるので、
そういったものを買ってもいいでしょう。

まあそれもPCIかPCI-E x1に空きがあればの話ですが。

書込番号:9482241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/03 07:25(1年以上前)

緑に繋げてアップミックススイッチをONで全てのスピーカーから音が出ませんか?

書込番号:9483768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:12件

このスピーカーの購入を考えています。
公式ページで、商品の内容的なものを見ていたら 壁面に取り付け可能 との情報があったのですが、どのように壁面に取りつけるのでしょうか?

壁に穴とか空いてしまうのでしょうか・・・・?

書込番号:9473285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/01 00:15(1年以上前)

レスつかないので・・・。
おそらくスタンドみたいなのが取り付けれてそれを壁にビス止めでないですかね?

書込番号:9473494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/01 06:58(1年以上前)

スピーカー背面に壁取り付け用ホールがあり、壁面のビスに引っかけることで取り付けるようになっています。

書込番号:9474255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ビスでとめるとのことのようですが、結果的には穴が空くという事………ですよね?

ビスと言われてもピンとこなくて………ヌ

書込番号:9474510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/01 15:19(1年以上前)

壁にビス(木ネジでも釘でもなんでもいいのですが)を打ち込む必要があるので壁に穴は空きますね、ですが引っ掛かればなんでもいいので、例えば両面テープで取り付けるフックのようなものでもスピーカーはそれほど重量は無いので可能のようにも思います。
落下が気になるようなら突っ張りポールを利用して取り付ければ壁にキズ付けること無く設置できますよ。

書込番号:9475614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 16:37(1年以上前)

そうですか……
でも、穴を空けずにつけることも可能なわけですね!

回答を参考に、色々と工夫してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9475836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 後ろから音が聞こえません

2009/04/02 02:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:5件

5.1chと安いのに惹かれて買ったのですが後ろ側から音が出ません
ちゃんと接続しているはずなのですが
ゲームやサウンドテストなどで試してみてもだめでした。
サウンドカードの接続端子や、スピーカーの接続端子を入れ替えても聞こえません
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

あと、サウンドカードはPCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesです(ドライバ等は全部インストールしてます)

書込番号:9337206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/02 02:20(1年以上前)

 ゆとりんXさん、こんにちは。

 コントロールパネルのサウンドで5.1chへ設定変更しないといけないかと思います。
 XPならコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→「音量」タブを選択→詳細設定→「スピーカー」タブを選択で、
「5.1 サラウンド サウンドスピーカー」を選択して「適用」をクリックして下さい。

書込番号:9337239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/02 16:49(1年以上前)

カーディナルさん、返信ありがとうございます

ちゃんと5.1chにして、テストしてみてもできませんでした。
デバイスや設定ををいろいろ変えてみてもだめでした。

書込番号:9338982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/02 22:10(1年以上前)

 ゆとりんXさん、こんにちは。

 Crativeのソフトの方の設定変更でもダメでしょうか。

書込番号:9340286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/02 22:43(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

デバイスを設定変更してもだめでした。

元から家にあったスピーカーをサウンドボードの端子に接続してみて
テストしたのですが、ちゃんと聞こえました。

もしかして、初期不良か何かなんでしょうか。

書込番号:9340480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/03 12:14(1年以上前)

 ゆとりんXさん、こんにちは。

 こうなると、初期不良等の可能性が高そうですね。
 購入されたお店かCREATIVEへ問い合わせされてはと思います。

書込番号:9342568

ナイスクチコミ!0


maochiseさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 22:44(1年以上前)

これって結局どうなったのですか?
本日、購入したのですが、私も全く同様の現象です。
ちなみに、マザボ:ASUS P5LD2Deluxeを使用しています。

書込番号:9940288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 18:38(1年以上前)

遅くなって済みません

初期不良で間違いないと思います
保障が効いているはずなのでCreativeに問い合わせたほうがいいと思います

書込番号:9979474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/24 01:41(1年以上前)

今更ですが、自己解決してしまいました

コントローラ横のUPMIXの部分をオフにすると、5.1chになりました

迷惑掛けてすいませんでした

書込番号:10203484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このスピーカは繋げるでしょうか?

2009/03/26 02:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:73件

5.1chの音声が聞きたいなと思ってこのスピーカーを購入しようと思っています。
いろいろ調べてみたんですが、調べるうちにアナログ入力1系統?ステレオミニプラグ?とよくわからない言葉が・・・
そこで、このスピーカーが使えるかどうか教えていただけないでしょうか?
マザーホードはP5B-Plus Vista Edition
http://kakaku.com/item/05402012970/
です。よろしくお願いします。

書込番号:9304513

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/26 03:04(1年以上前)

繋げる。

書込番号:9304648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/26 06:34(1年以上前)

アナログ5.1chでの接続もできますね。

書込番号:9304824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/03/26 11:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
購入しようと思います。

書込番号:9305519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z4と比べて・・・

2009/02/26 00:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 applessさん
クチコミ投稿数:4件

2.1chと比べるのは変だと思いますが、ロジクールのZ4と比べて音質はどうでしょうか?
お分かりになる方よろしくお願いします。

書込番号:9156607

ナイスクチコミ!0


返信する
kanokuさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/21 22:25(1年以上前)

当初、Z4を購入すべく秋葉原まで行きましたが
実機で聞き比べしましたが、完璧にZ4より勝っていると思います。
演奏している音楽のもよるのかとは、思いますが
Z4など足元にも及ばないと確信してCreative に即、決めました。
でも購入してまもなく、コントローラが、不調になってしまいました。泣
私の感想でした。

書込番号:9888272

ナイスクチコミ!0


Ryuimさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/24 22:17(1年以上前)

私は最近までPC用スピーカーでZ4を使っておりましたが、コントローラの電源スイッチが

だんだんと不調になっていき(ボタンを押しても戻る)
ついにはボタンを押してもまったく留まらなくなってしまいました。
(メーカー製のPCのおまけでついてきたものだから仕方ないかもしれませんが…w)
音は良かったんですが残念でした。

5.1chに興味が沸いてきたのでCreative購入を検討しています。

書込番号:9902328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative Inspire T6200 IN-T6200
CREATIVE

Creative Inspire T6200 IN-T6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

Creative Inspire T6200 IN-T6200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング