Creative Inspire T6200 IN-T6200
高性能デュアルコーンドライバーを搭載した5.1ch出力対応PCスピーカー。直販価格は13,800円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年10月5日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月21日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月18日 20:06 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月15日 17:57 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2009年8月13日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月6日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200
4月より使用しているのですが、音量調節コントローラーの部分の緩みが大きく、
ダイヤルがグラグラしています。
ほんの少しだけ、触っただけでも音が爆発的に大きくなってしまったり、
ダイヤル調節をいじって音量を上げても、ダイヤルを動かした分より遥かに大きく
なってしまうことがあります。
皆さんは、お使いになられてこの様な不具合はありませんか?
また、ダイヤルはガタガタする程、遊びがありますか?
宜しくお願い致します。
0点

同じ現象です。
ただ私の場合、ダイヤルは気になる程のぐらつきは無いのですが、、、。
多少のぐらつきは有りますが、それは遊びの範囲内だと思っています。
それより何も、適正な音量に落ち着かないのが腹立たしいです。ちょっと動かしただけで大音量になったり、聞こえない位の音量になったりで、ストレス全壊になります。
今年1月に購入して、ほぼ最初からこの現象でした。初めは購入後の嬉しさもあり、多分ほんの最初だけ正常だったかもしれませんが、一週間ほどして変な事に気付き色々セッティング等変更したり悪戦苦闘しましたが、他のスピーカーでは正常に鳴るので、修理に出しました。既に購入後一週間は過ぎていたので、修理のための送料は負担しなければなりませんでしたので、何だかスゴク損した気分でした。(事実損してるね。)
修理後に戻ってきたものは、新品と交換でした。まぁ、それはそれで、部品交換よりは良いかなと思っていましたが、先々週にまた同じ現象になりました。
今は修理待ちですが、また新品と交換なのか気になります。根本原因が解決しないと新品でもまた同じ現象が出る可能性が高いかと思います。
これってリコールものだね。
書込番号:10141742
0点

suodonoさん、ご意見有難うございます。
先日、4度目の交換の際にメーカーに電話をしました。
それで、今回は検証チームに検証をしてもらい、その製品が不具合品なのか
適正品相当のものなのかを調べてもらうことにしまいした。
やはり、人の感覚によるものなので誤差があって当たり前と思いましたので、判断を
委ねました。
その結果、やはり私の場合は音ズレが認められた為、新品との交換でした。
ただ、電話した際にメーカーで適正品と検証したものを送って下さい。と
条件を付けさせていただきました。
それで、送られてきたものは今までで一番良いものでした。ダイヤルのガタつきも
なく、適度に硬い、ダイヤルを調節した分量だけ、音量も決まる。
今では、非常に満足しています。本当に満足だと言えますね!
最初からこれだったらなと思います。
それと、私の場合は4回交換してもらってますが、その最初だけ送料はかかりましたが、
後は着払いで構いませんとの事でしたので、すべて無料で行って頂けましたよ。
このこともあって、応対には非常に満足してますよ!
書込番号:10170674
0点

PC接続で利用していたのですが
パルミコートさんと同様の症状が出て、困っていました。
購入当時は音が安定していたのですが、
短時間でボリュームがおかしくなりました。
サウンドカードとの相性や、他の電化製品の干渉、
さんざん疑って、PC側の音量を最低状態にし、コントローラーで
音を上げて安定してからPC側の音量を上げるという使い方をしていました。
安定していた頃の感動が大きかっただけにショックで、ショックで・・・。
価格ゆえ3ヶ月くらいそのままつかっていましたが
早速、検品に出そうと思いました。
欠陥品って手にしてしまうと非常にショックですね・・・・。
書込番号:10219247
1点

たかし111さん
お気持ちは良くわかります。
私も現在使用しているもので5代目になるので、4度は「またか」と思っていましたから…
検品に出されるとの事でしたが、新しく手元に来た物も十分チェックなさった方が
よろしいかと思います。
もし、また同じようならカスタマーサービスに相談なさった方がいいですよ!
私の場合ですが、応対は丁寧で良かったと思っていますから!
安定した製品がお手元に届くよう祈っています!!
書込番号:10225047
0点

パルミコートさん
レスを入れた後、速攻で送りました。
あれからちょうど一週間たった本日、適正品と交換し頂きました。
先程接続した所、再び安定したボリュームで感動の音を響かせてくれています!!
問題があった頃の、感覚が残っているので多少ビクビクしながら
ボリューム操作を行っていますが今の所安定して動作しています。
メールや電話のやりとりを行わなかったので原因等まではわかりませんでしたが
しっかりとした商品を送って頂いたようです。
また、おかしくなってしまうようだったら、
今度は、カスタマーサービスに問い合わせを行ってみようと思います。
応対は丁寧で良かったということなのですが、私の方もきちっと迅速に対応して
くれたので、しっかりしたメーカーなのかなと思いました。
いずれにせよ、このスレッドのおかげで決心や問題が解決できたのでスッキリです。
パルコミートさん本当にありがとうございました。
書込番号:10254982
0点

たかし111さん
問題が解決なされたこと、私事の様にうれしく思います。
ほんとに良かったです。
メーカーの方も対応をしっかりしてもらえるので、
最初から送り返さなければならないような商品を揃えてもらえれば
もっと良いんですけどね…笑
とにかく、同じ製品を使っている者として、お役に立てたかどうかは
わかりませんが、書き込みをしてよかったと思います!
書込番号:10259522
0点

パルミコートさん、お久しぶりです。
間に連休があったこともあり、やっと修理品が戻ってきました。
でも、やはり新品に交換でしたけど、、、。
(交換だったらもっと早く送り返して欲しいところだけど)
修理中は代用で格安のUSBスピーカを使っていたので、戻ってからのこの商品の音の良さが凄く際立って、今はとてもハッピーな気分です。
これがいつまで持ちこたえるか、それがチョット気になるところです。もしも、また同じ症状になったら、アドバイス通り今度は直接カスタマーに電話してみます。
ではでは。
書込番号:10260939
0点

suodonoさん お久しぶりです!
私もスピーカー預けてる間は、2.1chのスピーカー使ってましたけど
本当に音質が違いますよね。
今は、そのスピーカーもくっつけて7.1chにしてます。
今度は、本当の良品であることと願ってますね!
書込番号:10261340
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200
スピーカースタンドを使いたいと思っているのですが、この商品にはどのスタンドなら合うのでしょうか。
同じメーカーで出していたものはすでに生産終了となっていたため、どのようなスタンドを購入したらいいのか解らなくなってしまいました。
なにかオススメのスタンドがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200
こんにちは
メーカーページを見ると5.1chでリアSPを後ろへ置いた画面もありますから、ケーブルは長いのでは?
書込番号:10014906
0点

里いもさん
ありがとうございます。写真で見るとテレビ横のスピーカー壁に掛かってますがケーブルが付いてないように見えます(笑)
書込番号:10014953
0点

そうですね、ケーブルが写真にうるさいので、写らないようにしたみたいです。
でも、せっかくのメーカーHPにはケーブル長まで書いて欲しいですね。
万一足りない時はオーデオテクニカなどから延長ケーブルもありますし、自分で延長もできますから。
書込番号:10016221
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200
>テレビなども対応してるのですか?
再生しようとするメディアがサラウンドなら、
あとは欲しいサウンド出力が足りて、つなぎ方がマッチ
すればいいのでは。
書込番号:9999101
0点

返信ありがとうございます。
2.0にはなるのですが、5.1にはならないので変換用の何かがあるのかな?って思いまして。。
書込番号:9999128
0点

アナログ5.1ch出力と繋げることが前提なので、テレビのサラウンド番組の5.1ch再生はできませんよ。
書込番号:9999133
0点

ゲーム機でしょうか?ゲーム機もアナログ出力はステレオまでなので同じですね。
取説によるとアップミックススイッチで疑似サラウンド可能みたいですが、ステレオ接続でONを試してはどうでしょう。
書込番号:10000188
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200
スピーカーが届いたのですが、2.1chしか音が出ていません。
5.1chに設定し、音が出るようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
使用しているパソコンはvaioのVGN-AR52DB vistaです。
すみませんが、よろしくお願いします。
Realtek HD オーディオマネージャ‐を探したのですが、見当たらず、http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&...の一番上「R2.30」をダウンロードしましたが、タスクバーにもどこにも出てきませんでした。
0点

どのように接続しましたか?。
VGN-AR52DBの音声出力は2chステレオですから、標準では5.1chにはなりません。ドルビーなど5.1ch音声のデコードに対応したアンプに光でつなげてからスピーカーにつなげる必要があります。
サウンドチップも独自仕様のようですから、Realtekのものは使えないでしょう。
書込番号:9992191
1点

そのパソコンには2ch出力しかないと思うのですけどどうやって5.1ch接続してるのでしょうか?
書込番号:9992195
3点

P577Ph2mさんへ
ご返信ありがとうございます。
なにもよく知らずに買ってしまったのが、駄目でした。
ありがとうございます
書込番号:9992204
0点

ムアディブさんへ
ただつなげただけです。
全く知識がなく、買ってしまったのがいけなかったです。
誠に申し訳ありません。
ありがとうございました
書込番号:9992207
0点

アナログ5.1ch出力を持つサウンドデバイスを増設する方法もありますよ。
書込番号:9992521
1点

口耳の学さんへ
書き込みありがとうございます。
アナログ5.1ch出力を持つサウンドデバイスを増設するには、何が必要で、どれくらい値段がかかるのでしょうか。
全く見当がつきません。もしよろしければ、教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:9993221
0点

VGN-AR52DBにサウンドデバイスを増設するならUSB接続タイプがお手軽でしょう。
例として同メーカーのCreativeならこちら。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17751&listby=
書込番号:9994329
1点

口耳の学さんへ
ご返事ありがとうございます。
また、お金がたまり次第、買いたいと思います
ありがとうございました
書込番号:9994838
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

このスピーカーアンプはアナログ5.1ch入力が前提です。
プレイヤーにはないと思いますけどいかがですか?
2chだけつないで音を出すことはできると思いますけど5.1chは無理ですね。
書込番号:9960373
0点

5.1ch再生するなら光入力を持つ製品を選んでください、Dolby DTS AACに対応していれば5.1ch再生できますよ。
書込番号:9961340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





