Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

Creative Inspire T6200 IN-T6200

高性能デュアルコーンドライバーを搭載した5.1ch出力対応PCスピーカー。直販価格は13,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:5.1chスピーカー 総合出力:70W その他出力:PC接続用マイク出力 Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 atomu86さん
クチコミ投稿数:5件 Creative Inspire T6200 IN-T6200のオーナーCreative Inspire T6200 IN-T6200の満足度1

4月に購入して約5ヶ月間PCにて使用しています。
本日PCでTVを見るため起動させたら音声がなにやら変。
サブウーファーから低音に混じり音声や音楽の中・高音域までもが出ていて
ものすごく聞き苦しい状態になってしまいました。
どなたか原因のわかる方いらっしゃいませんか?
もしくは同じ症状になってしまったよって方居ますか?
何としても出費は回避したいのですが・・

現在はサブウーファーの音量を最小までに絞って使うしかない状態になっています。
そうすればサブウーファー以外の5つのスピーカーは問題なく出力されます。

使用環境はPCスピーカーとして。
PCの主なスペックは
> マザーボード/チップセット: GA-MA78GM-S2H
> プロセッサ/CPU: AMD Athlon64X2DualCore5400
> メモリ/RAM: 2046MB
です。

原因を探るためいろいろ模索しましたが私にはお手上げでした。

入力端子が3系統、試しにセンター/サブウーファーのピンジャックを抜いてみたところ、
センタースピーカーは無音になりましたが、サブウーファーからはやはり音声などが出力されてしまっています。
ほかにもいろいろ抜き差ししてみたのですが、どうやら残りの2系統から入力された音声すべてがウーファーからも出力されてしまいます。

ちょっとわかりにくいかもしれませんがお助けください。

書込番号:10136901

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 atomu86さん
クチコミ投稿数:5件 Creative Inspire T6200 IN-T6200のオーナーCreative Inspire T6200 IN-T6200の満足度1

2009/09/11 21:44(1年以上前)

追記です
クリエイティブのカスタマーサポートにメールで症状を問い合わせたところ、
あやふやな日本語の回答しか得られずがっかり。
時間が合えば電話で聞いてみるつもりではいるのですが当方がそういう環境ではないので
こちらならば有力な情報が得られると思いましたので。

メーカーによると購入後1年間は保障期間内らしいのですが、1年以内に壊れるとは思わなかったのか、レシート等購入を証明するものが無く絶望しています。(そのせいで妻と喧嘩)


書込番号:10136951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/11 23:12(1年以上前)

「おなかが痛い」と言っても、食あたりなのか胃潰瘍なのかは診察してみないと分かりません。

サブウーファーから本来でるべきでない音が出てしまうといっても、原因は色々考えられます。現物を検査しなければわかりません。

その説明を「あやふや」と感じたのではないでしょうか?言葉の説明だけで原因が分かることはありません。現物の検査が必要です。

この価格帯の商品だと保証書がなければ、買い直した方が安いですね。

atomu86さんご自身の大失敗です、絶望と言われても自分を責めるしかありません。怒りアイコンで書き込むようなことではないと思います。

今後はきちんと保証書を保管してください。

書込番号:10137588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/11 23:16(1年以上前)

オーディオのフィルタがうまく動作していないのですね。
ケーブル接続、ドライバのオーディオマネージャーの
設定は合ってますか。

書込番号:10137603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atomu86さん
クチコミ投稿数:5件 Creative Inspire T6200 IN-T6200のオーナーCreative Inspire T6200 IN-T6200の満足度1

2009/09/12 00:09(1年以上前)

かっぱ巻きさんレスありがとうございます。
へこんでいる所に追いうちかけられてさらにへこみました。
初書き込みだったのに・・・

は置いといて、


半分あきらめてはいるので、メーカーへ直接電話してイマイチだったら
購入店へ相談してみるつもりではあります。
故障しているなら悩んでも仕方がありませんし。

実は購入直後からこの商品への不信感というか、
できの悪さ(他の方も挙げていますがボリューム操作時の不具合)は感じていたので、
今回の不具合も狂うほど怒っているわけではありませんが、
何とかならないもんかなぁという気持ちと、
これからこの商品を購入する人の参考になればいいなと思っています。

今後のメーカさんの対応等次第かもしれませんがこの商品は失敗だったかなと思い始めています。


もし次買い換えたらどれだけ短い保障期間でも油断せずに保証書等は保管するように気をつけます^^(普通は常識ですが・・)
どうもありがとうございます。

書込番号:10137959

ナイスクチコミ!0


スレ主 atomu86さん
クチコミ投稿数:5件 Creative Inspire T6200 IN-T6200のオーナーCreative Inspire T6200 IN-T6200の満足度1

2009/09/12 00:15(1年以上前)

ZUULさんレスありがとうございます。
オーディオのフィルタというのはこのスピーカー本体のっていう事でしょうか?
ケーブルはRealtekHDオーディオマネージャーってので確認して接続していますし、
その前に5ヶ月間不具合無く使用していましたので間違いはありません。

やはり故障なのでしょうか・・・。

書込番号:10138016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 00:29(1年以上前)

>今後のメーカさんの対応等次第かもしれませんがこの商品は失敗だったかなと思い始めています。

それは、何としてでも保証書を見つけるべきですね。

保証書があれば保証対象としてメーカーに対応を求めるだけのことですが、無ければ対応を要求をするというスタート地点にも立てないのですから・・・(病院で、健康保険証なして健康保険を適用しろと言っているのと同じです)

文章を読む限りではこの製品の故障でしょう。PC側の設定の問題ではないと思います。

書込番号:10138110

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:107件

現在Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VXを使用しており、
いずれSE-200PCI LTDを購入しようかと考えているのですが、
これらのカードとCreative Inspire T6200 IN-T6200の組合せで、
5.1のサラウンドがきちんと再生されるのでしょうか?

SB-5.1-VXはサラウンド機能が5.1chで、
SE-200PCI LTDは7.1chなので大丈夫のような気がするのですが、
IN-T6200のメーカーWebサイトの製品比較表を見ると、
「Dolby Digital 5.1 再生」の項目に、
「Sound Blaster X-FiかAudigy2オーディオカードと使用した場合」
と記述してあるので、
これらのカードを使わなければ再生できないのかと、
少々不安になってきました。

"絶対"ではなく、"恐らく"といったもので構わないので、
どうぞご返事よろしくお願い致します。

書込番号:10044369

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/24 20:10(1年以上前)

それはたんに自社のサウンドカードと組み合わせる時の条件ですね。
出力側が5.1ch以上のアナロク出力をサポートしていればどのカードでも問題ありません。
ただしSE-200PCILTDクラスと組み合わせるには、スピーカーの格が足りないような気もしますが。サウンドカードの実力を発揮するには、スピーカーはもうちょっといい物を奮発したいところです。

書込番号:10044432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/08/24 22:58(1年以上前)

もの凄く早い返信助かります。
おかげ様で悩みが解決し、知識をつけることができました。

このスピーカーを選んだのは、
5.1chのPCスピーカーを価格コムで検索したところ、
価格の登録がしてあるのがこのスピーカーのみだったからです。
更に7.1chになると、検索の項目にすら入っていません。
(7.1対応のカードは存在するのにスピーカーが存在しない??
一体どういうことなのでしょう)

もう少し良いスピーカーとなると、2.1chとなってしまうようですが、
2.1なら沢山ある中から選ぶことができそうなので、
もう少し比較してみて、何を買うか考えたいと思います。

わかりやすく迅速な回答と助言、大変有難うございました。m(_ _)m

書込番号:10045542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンドについて

2009/08/21 01:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 Yu-Kimuさん
クチコミ投稿数:1件

スピーカースタンドを使いたいと思っているのですが、この商品にはどのスタンドなら合うのでしょうか。
同じメーカーで出していたものはすでに生産終了となっていたため、どのようなスタンドを購入したらいいのか解らなくなってしまいました。

なにかオススメのスタンドがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10027360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2009/08/18 12:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 freakyさん
クチコミ投稿数:2件

スピーカーケーブルの延長はできますか?

書込番号:10014863

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/18 13:00(1年以上前)

こんにちは
メーカーページを見ると5.1chでリアSPを後ろへ置いた画面もありますから、ケーブルは長いのでは?

書込番号:10014906

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 13:17(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。写真で見るとテレビ横のスピーカー壁に掛かってますがケーブルが付いてないように見えます(笑)

書込番号:10014953

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/18 20:06(1年以上前)

そうですね、ケーブルが写真にうるさいので、写らないようにしたみたいです。
でも、せっかくのメーカーHPにはケーブル長まで書いて欲しいですね。
万一足りない時はオーデオテクニカなどから延長ケーブルもありますし、自分で延長もできますから。

書込番号:10016221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

聞きたいコトが・・・

2009/08/14 23:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:4件

この商品はパソコン以外にもテレビなども対応してるのですか?

書込番号:9998989

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/08/14 23:25(1年以上前)

>テレビなども対応してるのですか?
再生しようとするメディアがサラウンドなら、
あとは欲しいサウンド出力が足りて、つなぎ方がマッチ
すればいいのでは。

書込番号:9999101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2.0にはなるのですが、5.1にはならないので変換用の何かがあるのかな?って思いまして。。

書込番号:9999128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/14 23:31(1年以上前)

アナログ5.1ch出力と繋げることが前提なので、テレビのサラウンド番組の5.1ch再生はできませんよ。

書込番号:9999133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/15 00:11(1年以上前)

ならゲームとかは無理なのですか?

書込番号:9999346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/15 07:26(1年以上前)

ゲーム機でしょうか?ゲーム機もアナログ出力はステレオまでなので同じですね。
取説によるとアップミックススイッチで疑似サラウンド可能みたいですが、ステレオ接続でONを試してはどうでしょう。

書込番号:10000188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/15 17:57(1年以上前)

色々とありがとうございました。
参考にさせてもらいます

書込番号:10002283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 5.1

2009/08/13 11:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:5件

スピーカーが届いたのですが、2.1chしか音が出ていません。
5.1chに設定し、音が出るようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

使用しているパソコンはvaioのVGN-AR52DB vistaです。

すみませんが、よろしくお願いします。

Realtek HD オーディオマネージャ‐を探したのですが、見当たらず、http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&...の一番上「R2.30」をダウンロードしましたが、タスクバーにもどこにも出てきませんでした。

書込番号:9992093

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/13 12:09(1年以上前)

どのように接続しましたか?。
VGN-AR52DBの音声出力は2chステレオですから、標準では5.1chにはなりません。ドルビーなど5.1ch音声のデコードに対応したアンプに光でつなげてからスピーカーにつなげる必要があります。
サウンドチップも独自仕様のようですから、Realtekのものは使えないでしょう。

書込番号:9992191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/08/13 12:10(1年以上前)

そのパソコンには2ch出力しかないと思うのですけどどうやって5.1ch接続してるのでしょうか?

書込番号:9992195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 12:13(1年以上前)

P577Ph2mさんへ

ご返信ありがとうございます。
なにもよく知らずに買ってしまったのが、駄目でした。

ありがとうございます

書込番号:9992204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 12:14(1年以上前)

ムアディブさんへ

ただつなげただけです。
全く知識がなく、買ってしまったのがいけなかったです。

誠に申し訳ありません。

ありがとうございました

書込番号:9992207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/13 13:57(1年以上前)

アナログ5.1ch出力を持つサウンドデバイスを増設する方法もありますよ。

書込番号:9992521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 17:34(1年以上前)

口耳の学さんへ

書き込みありがとうございます。

アナログ5.1ch出力を持つサウンドデバイスを増設するには、何が必要で、どれくらい値段がかかるのでしょうか。
全く見当がつきません。もしよろしければ、教えてくださいませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:9993221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/13 22:10(1年以上前)

VGN-AR52DBにサウンドデバイスを増設するならUSB接続タイプがお手軽でしょう。
例として同メーカーのCreativeならこちら。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17751&listby=

書込番号:9994329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 23:43(1年以上前)

口耳の学さんへ

ご返事ありがとうございます。
また、お金がたまり次第、買いたいと思います


ありがとうございました

書込番号:9994838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative Inspire T6200 IN-T6200
CREATIVE

Creative Inspire T6200 IN-T6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

Creative Inspire T6200 IN-T6200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング