Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

Creative Inspire T6200 IN-T6200

高性能デュアルコーンドライバーを搭載した5.1ch出力対応PCスピーカー。直販価格は13,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:5.1chスピーカー 総合出力:70W その他出力:PC接続用マイク出力 Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の価格比較
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のスペック・仕様
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のレビュー
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のクチコミ
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200の画像・動画
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のピックアップリスト
  • Creative Inspire T6200 IN-T6200のオークション

Creative Inspire T6200 IN-T6200 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えているのですが

2009/05/30 19:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

ipodに接続して音楽を流した場合
5.1chになるのでしょうか?

書込番号:9626431

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/30 20:51(1年以上前)

ならない

書込番号:9626930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


レステさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 14:41(1年以上前)

この製品はアンプ本体にアップミックス(2ch → 擬似5.1ch)
を内蔵しているのでちゃんと5.1chでなりますよ。

アップミックスのON OFFの切り替えはワイヤードコントローラ(ボリュームやマイク、ヘッドホン端子の付いてるやつ)にスイッチがついてるのでワンタッチで可能です。

書込番号:9843259

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応しているのか不安です。。

2009/05/10 21:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 mushscapeさん
クチコミ投稿数:2件

PC周辺機器の知識がまったく無知なため、こちらで質問させていただきます。
下記URLのパソコンに繋げたいと考えています。
一応、自分で調べてみて、そのまま使えそうなんですが、購入前に確認したくて・・・。
お手数ですが、どなたか教えていただけますでしょうか?

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hx51b.html

書込番号:9524245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/10 21:19(1年以上前)

スペックを見る限り、アナログ5.1ch出力はなくステレオ出力のみですね。
接続できないことはないでしょうけど、ステレオ再生か疑似サラウンドでの対応になりそうです。

書込番号:9524299

ナイスクチコミ!1


スレ主 mushscapeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/11 21:12(1年以上前)

口耳の学さん、わざわざありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。。
では、他製品も視野に入れて、検討し直した方がいいですよね?

本当にありがとうございました。
購入前に知ることができて良かったです。
参考になりました。

書込番号:9529002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者的質問です。

2009/05/06 11:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:35件

このスピーカー、色々と難しいのですが、普通のPC用スピーカー(ウーファー付)がただ5つになっただけじゃないのでしょうか?

5.1ch対応の音楽じゃないと5つのスピーカーから音楽は聞こえないんでしょうか?

購入したいのですが、少し心配だったので、質問しましたm(_ _)m

是非返答よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

書込番号:9500341

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/06 13:10(1年以上前)

フロントとリアはおなじスピーカーのようですね。センターは別です。
>5.1ch対応の音楽じゃないと5つのスピーカーから音楽は聞こえないんでしょうか?
基本的にはそういうことです。ただし疑似サラウンド(アップミックス)を使えば2chソースでも一応サラウンドっぽくは聞こえるはずです。どの程度自然に聞こえるかは個人差が大きいですが。
本格的なホームシアターというよりPC周辺機器という位置づけですから、基本的には値段なみの音でしょう。

書込番号:9500787

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

繋げようと思っているノートパソコンは、acerのaspire6920です。
(http://kakaku.com/spec/00200816617/)
もし繋げることが可能ならば、音質向上するのか教えていただければありがたいです。

ご回答お願い致します。

書込番号:9498443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 00:45(1年以上前)

こんばんは

せっかくPC側に光出力端子S/PDIFがついていますので、
これに対応するものを検討されてはいかがでしょうか?

私はaspire520を持ってますが、今試しに初めて
onkyoのSEW-U7にS/PDIFでつなげてみたら、
けっこう良い音が出ました。

書込番号:9498597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 00:46(1年以上前)

訂正)5220

書込番号:9498598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 07:54(1年以上前)

接続はできますけど、できればアナログ5.1ch出力で繋げたいです。
そのノートにはないので他のスピーカーがいいでしょうね。

書込番号:9499524

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 13:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もし、S/PDIF対応の(それ以外の物も)スピーカーをパソコンに繋げるなら

パソコンとスピーカーの間に SE-U55SX などのオーディオインターフェイスを取り付けた方がいいのでしょうか

書込番号:9500752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 15:55(1年以上前)

デジタル接続するならたぶんノートの光端子でもUSBオーディオの光端子でスピーカーに繋げても殆ど変化を感じないと思いますよ。
S/PDIF入力を持つスピーカーと繋げるならUSBサウンドは不要でしょう。

書込番号:9501563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 19:06(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。

とりあえずもう少し考えてから買うことにします。


ありがとうございました

書込番号:9502562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 19:23(1年以上前)

オーディオインターフェイスは必要ないと思います。
光入力端子のあるTSS-20、HTP-S313、DHT-M3801、DAV-DZ110等の5.1chホームシアターはどうでしょう?

書込番号:9502653

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 23:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます


5.1chも結構色々あるのですね。。

予算は3万で、2chのスピーカーと5.1chスピーカー、買うならどちらにするべきでしょうか

書込番号:9504611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/07 07:15(1年以上前)

サラウンド再生するなら5.1chスピーカーでしょう、ですが同じ値段で2chスピーカーと比較すると音質面では劣ってしまう場合が多いです。
音質重視なら2chスピーカーとなります。

書込番号:9505650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/07 18:54(1年以上前)

私も口耳の学さんと全く同じに思います。

書込番号:9507684

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbsxcxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/07 22:25(1年以上前)

どうも長々とお付き合いいただき、ありがとうございます

もう少し検討してみます

書込番号:9508928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの線につないだらいいかわかりません!

2009/05/02 22:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:3件

先日この商品を購入しました。

前に買ったlogicoolの製品からは入力端子がステレオミニプラグ1本だったのに、これには3本もついているしリモコンからもピンクのプラグが出ていますよね。。。?

普通にi podやコンポのイヤホン端子に接続する予定だったのですが、、緑を指す高音しか出ないし黒だと低音しか出ないし・・・どうすればいいのでしょうか!?

おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

よろしくお願いします!

書込番号:9482055

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/02 22:28(1年以上前)

PCに5.1ch出力端子がないと使えません。

>おそらくサウンドカードとかいうものがネックなのかなぁとは思っていますが、まずサウンドカードが分かりません。

クリエイティブのHPを見てみるとサウンドブラスターなんてのがあります。
そいつがサウンドカードです。
普通はなくても今は音が出せる場合が多いので必要ないです。

どういうPCを使ってるのか知りませんが、5.1ch出力ができないのであれば、
サウンドカードによっては5.1ch出力ができるものがあるので、
そういったものを買ってもいいでしょう。

まあそれもPCIかPCI-E x1に空きがあればの話ですが。

書込番号:9482241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/03 07:25(1年以上前)

緑に繋げてアップミックススイッチをONで全てのスピーカーから音が出ませんか?

書込番号:9483768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T6200 IN-T6200

クチコミ投稿数:12件

このスピーカーの購入を考えています。
公式ページで、商品の内容的なものを見ていたら 壁面に取り付け可能 との情報があったのですが、どのように壁面に取りつけるのでしょうか?

壁に穴とか空いてしまうのでしょうか・・・・?

書込番号:9473285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/01 00:15(1年以上前)

レスつかないので・・・。
おそらくスタンドみたいなのが取り付けれてそれを壁にビス止めでないですかね?

書込番号:9473494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/01 06:58(1年以上前)

スピーカー背面に壁取り付け用ホールがあり、壁面のビスに引っかけることで取り付けるようになっています。

書込番号:9474255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ビスでとめるとのことのようですが、結果的には穴が空くという事………ですよね?

ビスと言われてもピンとこなくて………ヌ

書込番号:9474510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/01 15:19(1年以上前)

壁にビス(木ネジでも釘でもなんでもいいのですが)を打ち込む必要があるので壁に穴は空きますね、ですが引っ掛かればなんでもいいので、例えば両面テープで取り付けるフックのようなものでもスピーカーはそれほど重量は無いので可能のようにも思います。
落下が気になるようなら突っ張りポールを利用して取り付ければ壁にキズ付けること無く設置できますよ。

書込番号:9475614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 16:37(1年以上前)

そうですか……
でも、穴を空けずにつけることも可能なわけですね!

回答を参考に、色々と工夫してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9475836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative Inspire T6200 IN-T6200」のクチコミ掲示板に
Creative Inspire T6200 IN-T6200を新規書き込みCreative Inspire T6200 IN-T6200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative Inspire T6200 IN-T6200
CREATIVE

Creative Inspire T6200 IN-T6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

Creative Inspire T6200 IN-T6200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング