Creative GigaWorks T20 GW-T20-II のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

布製ドームツイーターやグラスファイバーコーンドライバーを搭載した2.0ch出力対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:28W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IICREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」のクチコミ掲示板に
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIを新規書き込みCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源がオートオフかどうか?

2025/02/25 22:00(6ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:155件

今はヤマハのNX-50を使ってます。一定の時間に音声の入力がないと
スリープ?オートオフ?で電源が消えます。そして音声の入力があると
自動で音が出ます。

T20 GW-T20-IIのシリーズは、その機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26089503

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/26 12:03(6ヶ月以上前)

>忍者くんさん

AUTO POWER OFF機能はないそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000624011/SortID=21395023/#tab

書込番号:26090195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/26 12:21(6ヶ月以上前)

17年も前の機種ですが、ホントにこれをお望みですか?
中古で入手できたとしても、かなり劣化が進んでいるのでは?

・Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20II-R2
https://kakaku.com/item/K0001507427/spec/
2023年発売ですが、こちらが現行製品だと思います。

書込番号:26090227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/02/26 12:28(6ヶ月以上前)

ご解答ありがとうございました。

オートパワーオフがないのは気ががりですが
ご指摘のように最新式を検討してみようかと思っています。

書込番号:26090240

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/26 23:30(6ヶ月以上前)

>忍者くんさん

予算がいくらか分かりませんが、AUTO POWER OFF機能がなくてもよいなら、ED-MR4あたりはいかがでしょうか?
https://review.kakaku.com/review/K0001501745/ReviewCD=1719245/#tab

書込番号:26091006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/02/27 00:23(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。ディスプレイの置き方の関係で
幅が90mmしか取れないので難しいです・・・。

書込番号:26091053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Creative T12 Wireless SP-T12Wとの比較について

2013/01/01 05:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:18件

現在この商品と、もう1つ値段の少し安いCreative T12 Wireless SP-T12Wで迷っています。
値段に関しては、1万程度の予算があるのでどちらでもよいのですが、問題は性能です。
どうやらランキングやレビュー等ではCreative T12 Wireless SP-T12Wの方が高かったので、正直どちらかで迷っています。

どちらがよいのでしょうか?

書込番号:15554593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常時電源を入れたままでは・・・

2012/11/20 11:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:535件

くだらない質問かと思いますが教えいただけると助かります。

電源つまみの回しづらさと置く場所が奥側になるので常時電源を入れておきたいのですが故障の原因になるでしょうか?
電源がアダプタータイプなので熱を持つ可能性があるのでやはり危険でしょうか?

書込番号:15365622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/20 11:54(1年以上前)

電源スイッチ付きの売れ筋OAタップ
http://kakaku.com/kaden/oatap/article/m_2208_001.html
邪道かもしれませんが、私は電源スイッチで気にせず切っています。

書込番号:15365637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/20 11:57(1年以上前)

こんにちは
PCスピーカーのACアダプターは、通常電源入れっぱなしを想定して作られていますから、
発熱などの心配はないと思います。
信号が無い状態では消費電力もわずかです。

書込番号:15365645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/20 12:16(1年以上前)

そういえばうちのPCスピーカーはどれも常時電源ですね。
壊れたことはないですし電源アダプターは毎回抜き差ししなくても良いかと思います。
毎回抜き差しする事を前提に作られていないのでは?と感じます。

書込番号:15365702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2012/11/20 12:26(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。

OAタップを手元まで設置しようかと考えていたのですがディスク周りも狭いので悩んでいましたが
常時電源を入れたままでも問題なさそうなのでそのまま使ってみます。
電源の入り切りがもう少し楽ならもっと良い商品になっていたのに・・・

いろいろと有難うございました。

書込番号:15365731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー間のコード延長

2012/06/15 10:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

スピーカーとスピーカーを繋ぐコードですが、延長コードみたいなものはありませんか?
1mちょっとはあるのですが配置的に短くて困っています。

書込番号:14683017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/06/15 10:32(1年以上前)

過去ログによるとスピーカー間の配線はピンプラグで接続しているそうです、好きな長さのRCAピンのケーブルを使うか延長ケーブルや中間アダプタで延長できそうです。

書込番号:14683058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/15 10:37(1年以上前)


スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/15 12:43(1年以上前)

赤と白のピンプラグ延長なら既に持っているのですが、これはどっちに接続すればいいのでしょうか?
黄色の線を使ってもいいのですか?
GW-T20-IIのスピーカー間は1本で繋がっています。
またこのスピーカーは音量等のつまみがある方は右と左どっちなのでしょうか?

書込番号:14683416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/15 12:55(1年以上前)

>赤と白のピンプラグ延長なら既に持っているのですが、これはどっちに接続すればいいのでしょうか?
黄色の線を使ってもいいのですか?

どれを使っても大丈夫ですよ。

>またこのスピーカーは音量等のつまみがある方は右と左どっちなのでしょうか?
向かって右側と思います。裏側にright・leftの表示が書かれていませんか。

書込番号:14683465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/06/15 13:02(1年以上前)

赤白ケーブルを使うならどちらか片方だけ使って接続します、赤なら赤だけで

繋げて白は繋げないで外しておきます。

書込番号:14683496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T10との音質の違いは?

2012/06/08 12:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:70件

Creative Inspire T10を使用してもう何年も立つんですが、そろそろスピーカーをもう少し良い物に換えようと思っています。T10は低音がかなり弱いです。T20はどうなのでしょうか?明らかな音質の差ってありますか?

書込番号:14654808

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/08 13:44(1年以上前)

明らかな差はあります。
T20はT10よりも
低域は強くなりますが、通常の音量で聞いた感じはそんなに大きくは変わりません。
中域にずっと厚みが出ます。
高域は似たような感じです。

低域を重視なさるなら、どうしてもサブウーファー付きのものに分がありますねぇ。

書込番号:14655051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/06/09 07:35(1年以上前)

レスありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:14657943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/09 17:21(1年以上前)

私もExcelさんと同感です。

私はノートPCで同じCREATIVEのSP-SBS-A120を使っていますが、大変良い音です。
SP-SBS-A120の商品レビューを載せてますので、良かったら見て下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000229135/

パソコンでお使いならSP-SBS-A120クラスで十分だと思います。CREATIVEでは一番安物ですが!
パソコン以外イコライザが使えない機器で聞くのであれば、SP-SBS-A320クラスで出十分かと思います。

スピーカーの音って、金額じゃないと思います。

書込番号:14660049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームつまみ関連の質問です

2012/04/24 20:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

スレ主 JUNESさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは^^

先日T20を購入したのですが、気になる点がありました。

・ボリュームつまみの電源ON>OFFとOFF>ONの硬さが結構違う
ON>OFFはカチッとなるのですが、OFF>ONは若干ゆるくチッという感じです。

・OFF>ONにした際に大きな音でボンとなる時がある
OFFにした直後にONにするとなる?

・OFF>ONにしてから音が出るまで若干の間がある。


みなさんの個体はどんな感じでしょうか?
T20を持っている方がいましたらご意見をお聞かせください。

書込番号:14480471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」のクチコミ掲示板に
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIを新規書き込みCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
CREATIVE

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング