Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
布製ドームツイーターやグラスファイバーコーンドライバーを搭載した2.0ch出力対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IICREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年4月12日 22:30 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月21日 09:40 |
![]() |
3 | 2 | 2010年1月23日 22:53 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月1日 00:53 |
![]() |
10 | 3 | 2009年10月18日 07:27 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月6日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
こんにちは。
T20 GW-T20-IIとSE-90PCIを購入予定なのですが、買ってポン付けできるのでしょうか?
また、スピーカーはGX-70HDと迷っております。同じONKYOで揃えたほうがいいのでしょうか?
音を良くしたいのですが、なにぶん詳しくないものでどなたか知恵をお貸しください。
0点

soarer13さん
T20 GW-T20-IIとSE-90PCIを使うのであれば別途RCAケーブルが必要だと思います。
T20 GW-T20-IIとパソコン接続なら付属品のステレオオーディオケーブルで音は出ます。
お使いのパソコンにSE-90PCIが取付出来るPCIバススロットが無いと取付は出来ませんし
ドライバ等のインストールも必要だと思いますよ。
書込番号:11223030
0点

そうですね。T20よりは70HDのほうが、個人的にはおすすめですね。
ポン付けとは、いきませんがさして起動しら、OSが90PCIを認識しますので、ドライバを入れてください。PCのOSがなにかわかりませんが、windows7であれば、windows updateをかければ自動インストールしてくれます。
XPの場合は、付属のCDよりインストールして下さい。
書込番号:11223297
0点

GW-T20-IIとSE-90PCI、両方所有しています。GW-T20-IIのみでも概ね満足して
いましたが、さらなる音質の向上を期待してSE-90PCIを追加購入しました。
ただ私の環境の場合ですが、SE-90PCIに接続しても劇的な音の変化を感じられ
ませんでした。SE-90PCIは2〜3日試して外してしまったので、SE-90PCIにも
エージングが必要だったのかもしれませんが・・・。
RCAケーブルはSE-90PCIに付属していますので、別途購入する必要はありません。
接続もGW-T20-IIに添付画像のRCAピンジャック-ステレオミニプラグ変換アダプ
ターがついてますので問題ありません。
書込番号:11223992
0点

お三方 早速の親切、丁寧な回答ありがとうございます。
尻尾とれたさん
返信ありがとうございます。
PCIスロットは確認したところ、ひとつ余っているのでそこに付けようと思います。
永遠の初心者(−−〆)さん
返信ありがとうございます。
PCのOSはWindousVista HomePremiumです。Vistaでもアップデートで自動インストールするのでしょうか(・_・
やはり70HDで揃えたほうが良いのでしょうか...値段もそんなに変わらないので後悔のないように選びたいと思います。
サムシクさん
返信ありがとうございます。
両方所有されている方の貴重な意見参考にさせていただきます。
変換アダプターがあるんですね。助かります。
しかし、環境にもよるとは思いますがあまり変化がないようだと少し購入に迷いが出てきました(・_・;
みなさんありがとうございました。
書込番号:11224828
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
薄型テレビに買い換えましたが音の悪さに困っています。
と同時にPCの音にも困っており、いっそのことひとつのスピーカーで両方の音を
まかなってしまおうということで、探した結果このスピーカーが気になっています。
そこで知りたいのはPCとテレビの音を聴く際に、いちいち接続を切り替えたり
しなくても大丈夫でしょうか?端子が複数あるようですが実際のところ可能なのか
よくわかりません。
0点

接続は、切り替えなくては、いけないのでは?
予算があればAVアンプとスピーカーを購入した方が、良いと思います。
しょせんPC用のスピーカーですから音質の改善は、期待できないと思います。
書込番号:11115638
0点

入力は 背面x1 前面x1。
同時に音声入力してもきちんと両方混ざって聞こえてきます。
前面の入力に刺しっ放しになるので見た目はちょっと・・・ですが、いけます。
片方の入力がなくなると音量が変化したりなんてこともありません。
(2分配器使って入力するとそういう変化があって困ったりしました)
書込番号:11115712
1点

越後太郎さん、やはり可能なんですね。
刺しっ放しは仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:11117455
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
二つ(ワンセット)で1キログラムだと思います。
書込番号:9927905
2点

メーカーに聞いたのですが、アンプが入っている右ch用が約1kgで、
左ch用はもう少し軽いそうです。
書込番号:10829358
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

ヘッドフォン利用時の音量は、スピーカーと同じボリュームコントロールで調節可能です。ヘッドフォンジャックにミニプラグを差し込むと、音声は、スピーカーからは出力されず、ヘッドフォンから出力されるようになります。
書込番号:10398100
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
この製品を購入し使用しているのですが、気になるところがあります。
それは、ACアダプタの熱。
電源が入っているときは少しくらい熱くなってもまあ納得なのですが、電源を切っているときでも温かいです。
いくら待機消費電力があるとはいえ結構なものに感じるのですが、、、
みなさんも同様でしょうか?
0点

家にあるのも同様に熱いです。。。
どでかい?ACアダプターがヒートシンクの様な形になっていますしね。。。
結構、待機電力食ってそうで気になりますねぇ。。。
書込番号:10183585
0点

>よしのーずさん
やはりそうですか・・・
困ったものです
>ACアダプターがヒートシンクの様な形
ほんとですねw
仕様の内ということでしょうか
私は今のところスイッチ付きタップで対処してますが、そうするとまたタップを2つ占有するということに悩まされてますw
諦めるしかないですね
書込番号:10187361
0点

ワットチェッカーPlusで測ったところ
待機電力は、4W
起動時の消費電力は、8W
起動後は無音中も音楽再生中も、5〜6Wでした。
ちなみに1Wの年間消費電力は年中無休で約192円です。
つまりコンセントに繋げてるだけで
年間、約768円分の電気代を要してるわけですね。
参考になればどうぞ。
書込番号:10327294
10点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
仕様では高さ23cmとありますが、実際そんなに大きいのでしょうか?
普通のアクティブスピーカーなら15cmがいいとこというイメージがあるのですが。
T40も検討しているのですが、さらに大きくなるためデスクトップの脇に置いて違和感があるようでしたらT20に決めたいと思っています。
0点

測ってみました。
高さ:(前面)23.0(背面)20.0 横幅:8.5 奥行:14.5 (cm)ってとこですね。
割り箸がだいたい20cmだからそれに+3cmです。
高さが15cmのスピーカーというと、個人的には小型で2,3千円クラスのものが多い気がします。
書込番号:10106498
1点

>>kotaniさん
>高さが15cmのスピーカーというと、個人的には小型で2,3千円クラスのものが多い気がします。
たしかにそのクラスの物を想像をしてました。
私はデスクに置くにはT20くらいで限界かもしれません。
こちらに決めようと思います。ありがとうございました。
書込番号:10109167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





