『電源断について』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

布製ドームツイーターやグラスファイバーコーンドライバーを搭載した2.0ch出力対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:28W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IICREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

『電源断について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」のクチコミ掲示板に
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIを新規書き込みCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源断について

2009/10/21 21:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:186件

先日、GW-T20-IIを買いました。
スピーカー本体の電源は常時ONで電源連動タップでPC電源と連動させています。
しかし、電源OFF時結構大きな音で「プツッ」って感じで切れます。(ACアダプタを手で抜いても同じ)
以前使っていたBOSEのMediaMateではそのようなことはなかったので、その点がマイナスです。
音質は人によって感じ方が違うと思いますが、価格を考えればそれなりに満足です。

書込番号:10346618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオーナーCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIの満足度5

2009/10/24 22:38(1年以上前)

つまみのほうの音量を先に切れば大丈夫じゃないですか?

書込番号:10362230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/10/24 23:09(1年以上前)

それだと電源連動タップに繋いでる意味ないですね。

書込番号:10362477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2009/10/25 00:34(1年以上前)

そのBOSEがどんなものを積んでるのか知らないけど、
普通スピーカーってそういうものでは?
昔はそれが負担になるからやっちゃダメって言われてたよね?
ボリューム最小の位置が電源OFFになってるのが多いのはそういう配慮かと思ってます。
気になるならスピーカーから切ってあげてください

書込番号:10363054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/10/25 07:40(1年以上前)

初代MediaMateです。
手が入りにくいところにおいているので電源連動タップ使っています。
まぁ、気にせず使います。

書込番号:10363923

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
CREATIVE

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング