Creative GigaWorks T20 GW-T20-II のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

布製ドームツイーターやグラスファイバーコーンドライバーを搭載した2.0ch出力対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:28W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IICREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの価格比較
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのレビュー
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのクチコミ
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIの画像・動画
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIのオークション

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」のクチコミ掲示板に
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIを新規書き込みCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源がオートオフかどうか?

2025/02/25 22:00(6ヶ月以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:155件

今はヤマハのNX-50を使ってます。一定の時間に音声の入力がないと
スリープ?オートオフ?で電源が消えます。そして音声の入力があると
自動で音が出ます。

T20 GW-T20-IIのシリーズは、その機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26089503

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/26 12:03(6ヶ月以上前)

>忍者くんさん

AUTO POWER OFF機能はないそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000624011/SortID=21395023/#tab

書込番号:26090195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/26 12:21(6ヶ月以上前)

17年も前の機種ですが、ホントにこれをお望みですか?
中古で入手できたとしても、かなり劣化が進んでいるのでは?

・Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20II-R2
https://kakaku.com/item/K0001507427/spec/
2023年発売ですが、こちらが現行製品だと思います。

書込番号:26090227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/02/26 12:28(6ヶ月以上前)

ご解答ありがとうございました。

オートパワーオフがないのは気ががりですが
ご指摘のように最新式を検討してみようかと思っています。

書込番号:26090240

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/26 23:30(6ヶ月以上前)

>忍者くんさん

予算がいくらか分かりませんが、AUTO POWER OFF機能がなくてもよいなら、ED-MR4あたりはいかがでしょうか?
https://review.kakaku.com/review/K0001501745/ReviewCD=1719245/#tab

書込番号:26091006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/02/27 00:23(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。ディスプレイの置き方の関係で
幅が90mmしか取れないので難しいです・・・。

書込番号:26091053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

海外で使用 200V対応?

2009/10/30 12:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:10件

海外に住んでいますが、こちらの商品の購入を考えています。
アダプターが何Vまで対応しているのか知りたいです。

また対応指定無い場合、200V対応のアダプターの推薦などありましたら、お願いします。

書込番号:10391616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/30 12:09(1年以上前)

住んでる場所で買ったほうがいいんじゃないの?

http://jp.creative.com/corporate/about/

書込番号:10391624

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/30 12:16(1年以上前)

いまどきのACアダプタは、よほど特殊な専用品でないかぎり、海外製で220Vまで対応の汎用品です。
これも特に問題ないでしょう。

書込番号:10391653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2009/10/31 16:34(1年以上前)

このACアダプター(デカイ!)には、

100V 〜50/60Hz 0.4A 40VA

との記載があります。従って、100V専用と思われます。
外箱や説明書は、各国語で書かれているのですが、箱の底に「発売元:クリエイティブメディア株式会社、住所/Webサイト」の記載があり(他はシンガポール本社)、日本には日本仕様のものが入って来ているのではないでしょうか。

書込番号:10398196

ナイスクチコミ!1


Maxfactorさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/25 00:08(1年以上前)

書き込みから15年ほどたって今さら購入してみました。ACアダプタは100V-240V 50HZ-60HZ対応でした。
海外でも行けると思いまる。ふふふ。

書込番号:25786070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入直後の第一印象

2013/12/13 19:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

右スピーカー正面

500mlのペットボトルと大きさ比較

青いラメ

右スピーカー背面

PCスピーカーが壊れたので買い替えました。
このCREATIVE GIGAWORKS T20 Series IIは評判が良いのと、
元々は2008年に12,800円で発売されたものが値下げを繰り返し、
実売価格にして六千円程度にまで下がってきて割安感があったので選びました。

元々予算は五千円程度と考えていて、同じくCREATIVEでもT10が候補だったのですが、
T10はつい最近千円以上値上げされたばかりと知り、そんなタイミングで買うのは
何だか悔しくて、予算オーバーになるにしてもお買い得と思えるT20にしました。

届いた実物を見てみると、何となく想像していたより一回り大きかったです。
仕様表には奥行き143mmとありますが、斜めになっているので、
実際の設置面積としては奥行き17cmは必要になります。
前板表面は真っ黒ではなく、青いラメが入っています。

上部にバスレフ用の穴が開いていてホコリが入りやすそうなので
長時間使わない時には自作カバーで覆うようにしています。

ダイヤルの操作感は悪くなく、全体的な品質も中国製としては上等な部類だと思います。
ちなみに左右をつなぐコードの長さは1.5mありますが、それは直線の長さで、
実際には左右のスピーカーは1m程度以内に設置することになるでしょう。

もっとも、その接続コードは一般的なピンジャックなので、延長は難しくなさそうです。
また、入力用のケーブルは2mで、両端が一般的なステレオミニジャックなので、
こちらについても、いくらでも融通が利くと思います。

肝心の音は、あくまでバーンインやらエージングやら何も済んでいない開封直後の印象ですが、
まずは低音の迫力が想像以上で、これは本当にサブウーハーなど要らないと思いました。
ただし、低音が分厚過ぎるので、現在はTREBLEを少し上げて鳴らしています。

また、ステレオ感が少々乏しい気がしたものの、音が左右に明確に分離した曲を鳴らしてみたら
しっかり分離して聴こえたので、低音が分厚いことがステレオ感を乏しくさせているのでしょうか。

とにかく、元気な鳴り方という印象です。
ヒップホップ、ロック、ポップス、またはゲームには向いているでしょうし、
オペラだのバイオリンだのピアだの、クラシック方面には向いていないと思います。
(クラシックを聴く目的でこのようなPCスピーカーを買う人も少ないとは思いますが・・・)
エージングを経て、もう少し音が粒だって鳴るようになってくれると良いなと期待しています。

書込番号:16952158

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2013/12/13 19:25(1年以上前)

右側スピーカーに接続するコード類は全て着脱可能ですが、
左側スピーカーと右側スピーカーをつなぐコードだけは
取り外し不可の状態で左側スピーカーに付いています。

書込番号:16952177

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2013/12/13 19:29(1年以上前)

大きくて重いと評判のAC電源アダプターは、確かに大きく、重く、ズッシリきます。
壁のコンセントに直接差しておくと落ちてきてしまいそうなので
平らな所に置いた電源タッブに差した方が良さそうです。

とりあえずは以上です。
バーンインやらエージングやらが済んだと感じたら、またレビューを書こうと思っています。

書込番号:16952192

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2013/12/15 19:29(1年以上前)

アナログ映像RCAコードの延長コード(1.5m)を使って
左右のスピーカーを2mほど離して置いてみました。

ステレオ感について、多少はマシになりましたが、本機より安価な
サンワサプライのPCスピーカーと比較しても、イマイチな印象は変わりません。
やっぱり、この低音域の強い鳴り方が関係しているのかなと思います。

あらためて、この低音の鳴り方はスゴイですね。
このサイズからは想像できなかった迫力です。

一方で、高音域の鳴り方は、やはりイマイチです。
もっとも、まだ五時間も鳴らしていないぐらいなので、
いわゆるエージングが進んで、「布製ドームツィーター」が
本来の鳴り方をするようになれば改善してくれるのかなと期待しています。

書込番号:16960292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2014/02/17 15:05(1年以上前)

Walkman + ヘッドホンアンプ

NW-F886 + PHA-2

8one EVC-530

MADE IN JAPAN

購入から二ヶ月、かなり良い感じで聴けるようになりました。
まずは、エージング/バーンインが充分に済んだ状態になったのでしょう。

高音域については、かなりマシになって、
TREBLEの調整ツマミも12時の位置に戻しています。
ただし、最近の「ハイレゾ」に慣れた耳には物足りなく感じてしまいます。
もっとも、六千円のPCスピーカーの音と思えば充分以上に満足できます。

自分はこのスピーカーをPCとは離れた作業場で使っていて、
Walkman NW-F886 + PHA-2からのライン出力を鳴らしています。
ハイレゾ音源も、このスピーカーではハイレゾっぽく鳴ってはくれませんが、
ヘッドホンアンプを通すと、それぞれの音がしっかり分離して粒だってくれます。

懸案のステレオ感を向上させるべく、さらに3mのアナログ映像RCAコードの
延長コードを足して、左右のスピーカーを4m近く離して置いて鳴らすと、
さすがに充分なステレオ感/音像感を得られるようになりました。

PCスピーカーの小さいドライバー径のためか、指向性が非常に強いようなので、
高さも含めて、左右のスピーカーを確実に自分の耳に向けて置く必要があります。

工夫は必要でしたが、満足のいく音響環境になりました。
ポータブルプレーヤーとポータブルアンプを持って行き、作業場に置いてある
六千円のPCスピーカーに接続して、これだけの音を楽しめるなら、満足すべきでしょう。

書込番号:17203632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Creative T12 Wireless SP-T12Wとの比較について

2013/01/01 05:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:18件

現在この商品と、もう1つ値段の少し安いCreative T12 Wireless SP-T12Wで迷っています。
値段に関しては、1万程度の予算があるのでどちらでもよいのですが、問題は性能です。
どうやらランキングやレビュー等ではCreative T12 Wireless SP-T12Wの方が高かったので、正直どちらかで迷っています。

どちらがよいのでしょうか?

書込番号:15554593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常時電源を入れたままでは・・・

2012/11/20 11:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

クチコミ投稿数:535件

くだらない質問かと思いますが教えいただけると助かります。

電源つまみの回しづらさと置く場所が奥側になるので常時電源を入れておきたいのですが故障の原因になるでしょうか?
電源がアダプタータイプなので熱を持つ可能性があるのでやはり危険でしょうか?

書込番号:15365622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/20 11:54(1年以上前)

電源スイッチ付きの売れ筋OAタップ
http://kakaku.com/kaden/oatap/article/m_2208_001.html
邪道かもしれませんが、私は電源スイッチで気にせず切っています。

書込番号:15365637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/20 11:57(1年以上前)

こんにちは
PCスピーカーのACアダプターは、通常電源入れっぱなしを想定して作られていますから、
発熱などの心配はないと思います。
信号が無い状態では消費電力もわずかです。

書込番号:15365645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/20 12:16(1年以上前)

そういえばうちのPCスピーカーはどれも常時電源ですね。
壊れたことはないですし電源アダプターは毎回抜き差ししなくても良いかと思います。
毎回抜き差しする事を前提に作られていないのでは?と感じます。

書込番号:15365702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2012/11/20 12:26(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。

OAタップを手元まで設置しようかと考えていたのですがディスク周りも狭いので悩んでいましたが
常時電源を入れたままでも問題なさそうなのでそのまま使ってみます。
電源の入り切りがもう少し楽ならもっと良い商品になっていたのに・・・

いろいろと有難うございました。

書込番号:15365731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー間のコード延長

2012/06/15 10:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

スピーカーとスピーカーを繋ぐコードですが、延長コードみたいなものはありませんか?
1mちょっとはあるのですが配置的に短くて困っています。

書込番号:14683017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/06/15 10:32(1年以上前)

過去ログによるとスピーカー間の配線はピンプラグで接続しているそうです、好きな長さのRCAピンのケーブルを使うか延長ケーブルや中間アダプタで延長できそうです。

書込番号:14683058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/15 10:37(1年以上前)


スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/15 12:43(1年以上前)

赤と白のピンプラグ延長なら既に持っているのですが、これはどっちに接続すればいいのでしょうか?
黄色の線を使ってもいいのですか?
GW-T20-IIのスピーカー間は1本で繋がっています。
またこのスピーカーは音量等のつまみがある方は右と左どっちなのでしょうか?

書込番号:14683416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/15 12:55(1年以上前)

>赤と白のピンプラグ延長なら既に持っているのですが、これはどっちに接続すればいいのでしょうか?
黄色の線を使ってもいいのですか?

どれを使っても大丈夫ですよ。

>またこのスピーカーは音量等のつまみがある方は右と左どっちなのでしょうか?
向かって右側と思います。裏側にright・leftの表示が書かれていませんか。

書込番号:14683465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/06/15 13:02(1年以上前)

赤白ケーブルを使うならどちらか片方だけ使って接続します、赤なら赤だけで

繋げて白は繋げないで外しておきます。

書込番号:14683496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」のクチコミ掲示板に
Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIを新規書き込みCreative GigaWorks T20 GW-T20-IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II
CREATIVE

Creative GigaWorks T20 GW-T20-II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

Creative GigaWorks T20 GW-T20-IIをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング