MS-76CH (チェリーウッド) のクチコミ掲示板

2004年 2月上旬 発売

MS-76CH (チェリーウッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,980

タイプ:2chスピーカー 総合出力:9W 入力端子:ミニプラグ入力x1 MS-76CH (チェリーウッド)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MS-76CH (チェリーウッド)の価格比較
  • MS-76CH (チェリーウッド)のスペック・仕様
  • MS-76CH (チェリーウッド)のレビュー
  • MS-76CH (チェリーウッド)のクチコミ
  • MS-76CH (チェリーウッド)の画像・動画
  • MS-76CH (チェリーウッド)のピックアップリスト
  • MS-76CH (チェリーウッド)のオークション

MS-76CH (チェリーウッド)エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • MS-76CH (チェリーウッド)の価格比較
  • MS-76CH (チェリーウッド)のスペック・仕様
  • MS-76CH (チェリーウッド)のレビュー
  • MS-76CH (チェリーウッド)のクチコミ
  • MS-76CH (チェリーウッド)の画像・動画
  • MS-76CH (チェリーウッド)のピックアップリスト
  • MS-76CH (チェリーウッド)のオークション

MS-76CH (チェリーウッド) のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MS-76CH (チェリーウッド)」のクチコミ掲示板に
MS-76CH (チェリーウッド)を新規書き込みMS-76CH (チェリーウッド)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ良いかな

2008/01/06 18:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

クチコミ投稿数:25件 MS-76CH (チェリーウッド)の満足度4

これまでUSBバスパワーの総合1Wの物を使ってました。USB接続だったので音質は満足してました。
ただ音量だけが不満だったので、これを買ってみました。
購入動機は以下です。
・3000円以下であること
・ACアダプターでない
・総合出力6W以上
・ある程度の重さがある
・ウッドベースである
で、電源内蔵なのでノイズの「ブーン」音はあります。が、音は小さいので音楽を聴いている限り問題はありません。
イコライザーで音質は調整して好みの音が出ています。この値段でこの音質であれば問題ありません。
いい買い物でした。

書込番号:7212700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズ&トーンコントロールについて

2007/12/29 23:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

スレ主 AB_YZさん
クチコミ投稿数:17件

先日購入しました感想は少しがっかりかな!
低音のブーン音がボリューム位置に関係無く出ています電源からのノイズ(ハム音)と思わ
れます、静かな環境だと気になるレベルですね。
音質ですけど低音を無理に出している感じですね!トーンコントロールツマミを中央にする
と高音のシャカシャカ音が弱くなりすぎてこもる音質になっています。
トーンコントロールを右いっぱい回したら良くなりました、このトーンコントロール回路は
低価格用の広域カットしているだけのものだと思いますけど内容は?右いっぱい回しても高
音のシャカシャカ音が強すぎて聞きずらいとは思いません。
音質には少し自信が有りますが右いっぱい回したらシャカシャカ音が強すぎて聞けないと思
う人多いのでしょうか出来れば感想お願いします。
(私だけなのかな?)

書込番号:7179882

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 AB_YZさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/10 11:59(1年以上前)

ボリューム位置に関係無く出ている電源からのノイズ(ブーン音)が静かな環境では耐えら
れません。購入して5日ほど使用しましたが低音のブーン音が耳について我慢できないので
購入店の店員にブーン音が出る事を確認してもらい返品しました。

使用環境は6畳フローリングで部屋の隅の机に置いてました、部屋の中央でもノイズ(ブーン
音)がかすかに聞こえていました。

電源内蔵なのでノイズのブーン音は出ると決め付けるのは間違っています、気にならない
レベルに設計して製品にする事はメーカーとして常識です。
基本的な設計ミスですパワーICのリップ除去率が悪いか回路の部品配置又はキャパシタの容
量不足で電源からのノイズ(ブーン音)は出ます。

エレコムは音響メーカーと違うのでノイズ音に対する認識が甘いのだと思います。

 2度と買いません!

書込番号:7227955

ナイスクチコミ!2


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2008/03/12 01:03(1年以上前)

商用電源(100V)には送電側と接地側があります。
回路上この関係が逆になるとハムノイズが発生する場合があります。
ケースバイケースですがコンセントの挿し方を逆にすると改善される場合があります。
上記の件確認されましたか?

まあそれなりの値段の商品でから・・・・・
ある程度は仕方ないのかと。

書込番号:7520889

ナイスクチコミ!0


スレ主 AB_YZさん
クチコミ投稿数:17件

2008/03/12 07:32(1年以上前)

yohiさんお返事有難う御座います。

>コンセントの挿し方を逆にすると改善される場合があります
 勿論確認済みです。

私、音響関係の製品設計していました、専門知識は有りますし対応
の仕方も知っています。
製品を解体して直したかったのですがパワーICの基本的な性能で
有れば改善出来ないし製品回路もありませんのであきらめました。
(時間をかければ直せる自身は有りますけど)

店頭で確認して購入したのですがパソコンとの愛称が悪い様で接続
すると悪化します。(店頭はCDプレーヤーでした)
他のオーディオ機器に接続ではハムノイズは減少しますがパソコン
に接続すると静かな環境だと2メートル離れてもブーン音(ハムノ
イズ)が聞えるのは耐えられません。

※外見は良いのですがこの製品お勧めできません、私と同じ失敗を
 しない様に掲示板に投稿しています。

ボリューム0でも出るハムノイズを気にしない方はお買い得ですね!

 

書込番号:7521406

ナイスクチコミ!1


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 15:07(1年以上前)

PCにつないでノイズが乗るって…
PCのノイズならサウンドカードの類じゃないと
ノイズ乗るかと思いますが…

まぁ音響関係の仕事してた人がオンボードなわけないでしょうから
製品に難ありって事なんでしょう。

最近のロットに問題があるのかな?
最近の方がそういう報告見かけますね…

あと、AB YZs最後の一行蛇足だと思いますよ、
製品を皮肉ってるというより
買った人を馬鹿にしてるとも取れる発言は少し控えた方がよろしいかと

書込番号:7607867

ナイスクチコミ!1


スレ主 AB_YZさん
クチコミ投稿数:17件

2008/03/30 17:56(1年以上前)

BLACKさんお返事有難う御座います。

>PCのノイズならサウンドカードの類じゃないと
>ノイズ乗るかと思いますが…
 失礼ですが、ノイズの種類でも「ハムノイズ」の意味分かっていますか、
 サウンドカード等のデジタル処置にて発生するノイズとは違いますよ。
 このPCスピーカーのAC電源リップル除去能力が悪いから発生するもので
 す、このPSスピーカーが電池駆動なら絶対に出ません。

>まぁ音響関係の仕事してた人がオンボードなわけないでしょうから
>製品に難ありって事なんでしょう。
 余り勝手に決め付けないで下さい、CD-ROMドライブ、DVDドライブ
 の製品設計の経験も有りますけど、BLACKさんは専門知識は有るの
 でしょうか?

 【製品返品時も修理担当の店員が認めています】

>買った人を馬鹿にしてるとも取れる発言は少し控えた方がよろしいかと
 BLACKさんの考え過ぎですよ、過去投稿にも余り「ハムノイズ」を気に
 しないと投稿している方もいますよ。
 静かな環境で常にブーン音が出るのですから私には耐えられません。
(ボリューム0でもハムノイズが出ますので買いたい方は覚悟して購入
  して下さい)

「ハムノイズ」を気にする方には絶対にこの製品はお勧めできません。

書込番号:7608555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 MS-76CH (チェリーウッド)のオーナーMS-76CH (チェリーウッド)の満足度5

2008/12/27 13:45(1年以上前)

このハムノイズは3年前にもクチコミで話題になっており、当方も購入時気になったので・・店頭で確認しました。 

幸い当方が購入した製品は、ボリュームを最大にしても出ませんでしたので、当たり外れがあるのかも知れませんね!?
当方多数の機器を接続し、配線も這い回っていますが・・・ノイズフィルター付き電源タップを使用しているおかげかも知れません!?

デザイン、音質、音色等は気に入っておりますので、先月2台目を購入しましたが、こちらもハムノイズとは無縁でした。

コストパフォーマンスの高いスピーカーですので、ノイズフィルター付き電源タップなど工夫されたらいかがでしょうか!?


書込番号:8845903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/02/21 12:02(1年以上前)

スレ主様がそこまで詳しいなら電源のケミコン交換したら良いんじゃないですか?
それって中国製でしょ(持っていないのでわかりませんが)容量ヌケの故障でしょ
日本ケミコンの信頼のおける大き目のものに変えれば解決すると思います
音も良くなりますよ電源のケミコンで音が変わるのは常識です

書込番号:14183916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

低音は・・・。

2007/03/21 01:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

価格もお手ごろでいいなぁ。と思うのですが、低音は大きさの割りには出ていますか?ウーハー付きラジカセがあるのでそのリアに使おうと考えています。

書込番号:6140116

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/21 13:11(1年以上前)

pooh123さん  こんにちは。 ユーザーではありません。
メーカーの広告写真みたいな使い方で、、、しょうね。
周波数特性 50Hz〜20,000Hz
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-76/index.asp

書込番号:6141459

ナイスクチコミ!0


No.87さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/21 20:41(1年以上前)

私はもう3年くらい使ってます。
正直低音は弱いです。ブォーンというよりポンという鳴らし方をします。
しかし、BASSを10:00の方向にすると少しは深めの低音が出るようになりますが、その分中高音が引っ込みがちになってしまいます。
しかし、中高音はけっこう綺麗に出しますよ。
参考になれれば幸いです。

書込番号:6142973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 MS-76CH (チェリーウッド)のオーナーMS-76CH (チェリーウッド)の満足度5

2008/12/27 04:16(1年以上前)

低音をキチンと出そうと思えば、費用とスピーカーサイズに比例するように思います。
それを、この価格、サイズでは・・・ちょっと無理な注文ではないでしょうか?

当方このスピーカーは2台目(PC追加購入の為)で、3年前に購入した時は4千円以上していたと記憶しています。
個人的にはPC周りに置けて、そこそこ出力もあり、音質・音色も素直な印象で気に入っています。
この製品は木製で小型の割に重量もあり、3インチのフルレンジ・スピーカーとのマッチングなど基本設計はしっかりしている印象です。 それがロングセラーになっている理由とも思います。

最近はオーディオプレイヤーやサウンドボードに付属しているイコライザーもありますので、中高音を抑制するように調整されれば、相対的には改善するかも知れませんが・・・元々の限界がありますから、あまり期待は出来ないかもですね!?

書込番号:8844548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MS-76とMS-76DU

2007/01/10 12:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

MS-76DUというUSB電源タイプが出ていますが、最大出力2.2Wと、MS-76に比べて1/4しかありません。音に関して全然詳しくないのですが、最大出力の大小は音質に関わるものなのでしょうか?言い換えますと、同じ音量で比較した場合、最大出力の大きな方が音もよいということがあるのでしょうか?

書込番号:5865107

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/12 11:46(1年以上前)

レスがついていないようなので・・
ユーザーではありませんが・・

カタログを見てみましたが、

>最大出力2.2Wと、MS-76に比べて1/4しかありません
MS76は3.6W、76DUは2.2Wですから約6割ですね。
周波数帯域もMS76の方が高域に若干強いようです。

音質評価は、人によって全く違うこともあり大変難しいし、
聴く環境によっても大きく左右されるので、
ご自身の耳で聞き判断されるしか方法はありません。

>同じ音量で比較した場合、最大出力の大きな方が音もよいということがあるのでしょうか   
音質と出力レベルはイコールではありません。
出力レベルの大きい方が、音楽を聴いていて余裕感というか、
ゆとり感があるのも事実で、これを音質と勘違いされる方もいらっしゃいます。

このクラスで音質云々を気にされるなら、ほんの少し奮発して
オンキョーGX-20Aを候補に加えられた方が良いでしょう。
これへの評価はそちらのクチコミを参考にして判断してください。

書込番号:5872000

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/12 23:12(1年以上前)

どうもありがとうございます。けれど、MS-76は9Wではないのですか?
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/index.asp
にはMS-76は9WでMS-76DUは2.2Wと書かれているので、1/4かと思ったのです。
音質に極度にこだわることはないのですが、いくぶんかでも音質がいいのなら考慮対象にしようと思いました。古いからか値段はMS-76の方が安いのですが、USBから電源供給という点でMS-76DUにも魅力があり、ただいま悩んでいる最中です。ご紹介頂いたGX-20Aも研究してみます。

書込番号:5874076

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/13 18:44(1年以上前)

私の手元の総合パンフは間違っていますね。
MS-75というSPと数値が一緒になっていますからミスプリですね。
MS-76の出力はeasyrootさんがおっしゃってる方が正しいです。
スミマセンでした。

USBでは電源供給量が制限されますから、
AC電源直結のSPと比較すると出力では不利でしょうね。

出力が、かなり違っているのが分かりましたので、
そこそこの音量で聴いた場合は、かなり違った聴感になるでしょうね。

たとえば、オーケストラのシンフォニーなどの場合では
MS-76の方がユッタリと鳴っているという感じ(余裕感・ゆとり感)、
対してMS-76DUの方は、精一杯、あ〜シンドという感じ。

MS-76DUはPCとON・OFFが連動するだけがメリットではないかな、と思います。
ユーザーではないので経験上からの推測ですので違っているかもしれませんが・・

書込番号:5877126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MS-76CH (チェリーウッド)のオーナーMS-76CH (チェリーウッド)の満足度5

2007/08/17 20:35(1年以上前)

スピーカーに限った話ではないのですが、
電源は余裕を持っていないと良いことがありません。
本当にUSBバスパワーが必要かもう一度考えてみてください。
必要ならMS-76は迷う対象になりえません。

書込番号:6650728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

左右のノイズについて。

2006/12/12 22:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

スレ主 LLRさん
クチコミ投稿数:9件

今日MS-76を買って早速聞いてみました。
今まで使っていたスピーカーよりクリアな音がして
凄く良い感じです。
ただ左のスピーカーの方が高音のノイズを出して
凄く気になるんですよね。。(TONEさわった時とか特に)
右側は間近に耳を持っていかないと分からないレベルなんですが。

みなさんも左右のノイズの大きさ違ったりしますか?

書込番号:5750628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/12/17 21:27(1年以上前)

私は今日購入してきました。
値段の割りにはなかなかの音質で良いですよね!

ノイズの件ですが、私のほうでは、左右とも耳を近づければちょっとノイズがあるなと感じられる程度で耳障りになるような、気になるノイズは特にありません。

使用後どのくらい経ってから症状が見られましたか?

書込番号:5772028

ナイスクチコミ!0


saku_398さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/18 20:30(1年以上前)

私も高音じゃないですが、『ブーン』と左右で普通のノイズが在り左側が大きかったので不思議に思っていました。

以下:メーカー保障外になりますので参考までに。
電源乗ってる方を開けると・・・
トランスからの出力線と左への信号線がタイロックでまとめられてるし・・・サイテー
で、思ったとおりトランス遠ざけるとノイズが小さくなったので、アルミホイル工作や電源線ネジネジしたりと防衛策取るとだいぶ均一なノイズになり、小さくなりました。

おそらく高音のノイズも何か左に信号後が行き途中に拾ってると思いますよ。

書込番号:5775696

ナイスクチコミ!1


スレ主 LLRさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/19 23:29(1年以上前)

レス有り難うございます。
自分も早速スピーカーの中を見てみようと思って
電源乗ってる方の後ろの6本あるネジをドライバーで回して開けてみようとしたんですが
真ん中の2本がいくら回しても取れませんでした。
(左右際限なく回るのでネジ穴が潰れてるだけかもしれませんけど)

saku_398さんはどう言った手順でスピーカーを開けたんですか?

書込番号:5780397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2006/10/29 22:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

クチコミ投稿数:51件

ノートPC用として本日地元のヤマダより¥3,980円で購入(MAです) 1時間程MediaPlayerで聞きました。思った通りの音で全然いいですね!
私のデスクトップPCのMS-85MA程の感動は有りませんが大満足です。MdiaMateUと比べても遥かに歌えますね。デザインは古いけど作りは良いですね高級感もしますね 前面にトーンコントロールやVRSWも付いているし SWが付いて無いやつや後についてるのはACコードに中間SWを付ければいいけど何を考えて作ったのか民族が違うんですかね。

書込番号:5584591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/11/01 20:28(1年以上前)

いい音ですよね。
R側の裏の銘板によるとRockridge製みたいです。
なんでもそうですが設計次第で安価に良い物が作れる
見本みたいな製品と思います(ベタ褒めw)

書込番号:5593384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MS-76CH (チェリーウッド)」のクチコミ掲示板に
MS-76CH (チェリーウッド)を新規書き込みMS-76CH (チェリーウッド)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MS-76CH (チェリーウッド)
エレコム

MS-76CH (チェリーウッド)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

MS-76CH (チェリーウッド)をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング