購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月16日 22:39 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月19日 04:04 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月6日 22:14 |
![]() |
5 | 6 | 2009年5月6日 20:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月18日 21:25 |
![]() |
1 | 4 | 2006年10月30日 22:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
タイトルどおりなのですが、このスピーカーは同価格帯の中ではそこそこ鳴らしてくれるスピーカーです。当方2年以上愛用していますが、最近気がついたことが「ヘッドフォン端子のノイズ」と「ヘッドフォン端子の低音質」について。
前者はいうまでもなく内臓アンプによるものなのでしょう。意識しなければ気がつくものでもありませんし、感度のいいヘッドフォンでも刺さない限り気になりません。ですが確実になっています。当然ですが。
後者についてはそのとおりで、スピーカー内でどのような処理をしているのか、びっくりするほど低音が抜け落ちています。また、音が丸く浮いているような印象が見受けられます。もともとウーファーから低音を鳴らすことが目的なんでしょう、ヘッドフォン端子は音質を気にしない人にのみお勧め出来るかもですね。
最後に以上の点を踏まえ、低音の量を調節するためにBASSつまみというものがありますね。これは人によりけりですが、真ん中くらいだとまだ低音は少ないです。もう少し傾けるといいかもですね。
最後に音場などもいろいろ言いたいんですが、同価格帯のスピーカーに比べて高性能ですし、結構大きな音も出せますしでかなり重宝します。
マイナーチェンジ版(?)が出てるのでそっち聴いてみたいですねぇ
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
しようと思うのですか可能でしょうか?
間に何か挟んだりしないといけないのでしょうか?
調べてもなかなか…PS3に接続できるスピーカーについて調べているのですが…。
あわせて回答していただけると幸いです。
お願いいたしますm(_ _)m
0点

接続方法として、PS3に直接接続するのであれば
このスピーカーは接続できません。
PCスピーカーのスペック検索で光デジタル端子のところにチェックを入れ
検索すれば、直接PS3に接続することができるスピーカーが検索にヒットします。
TV、ディスプレイ経由で接続するのであればミニプラグを変換する端子を買うか、
ヘッドフォン出力につなげれば良いです。
書込番号:12082228
1点

>>assuさん
そうですか…光デジタル端子ですか…。
探してみます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:12082235
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
Amazonでこのスピーカーを購入したのですが、サテライトスピーカーの端子の接触が悪く、気になってしょうがありません。この場合Amazonに報告すれば交換等の対応はしてくれるのでしょうか。
0点

まずここで聞くよりアマゾンに問い合わせるのが先決でしょうが、
聞いた話ですが、アマゾンでは無くメーカーの方が早いようです。
書込番号:9432704
0点

実は私もこのプラグの接触不良で悩んでました、保障期限はかなり前に切れてますが。全てのプラグで接触不良です。抜き差しを繰り返すと直るんで未だ何もしてない。安物プラグだからですかね?プラグ交換しようかと思いますがいいプラグが有ったら紹介して下さい購入店も。又プラグを外して直結もいいかと考えてます。この件解決できた方教えてくださいね。
書込番号:9652346
0点

すみません報告遅れました。解決しました。
ラインケーブルをオーディオケーブルに交換したら直りました。
昔買ってたやつです 金メッキのやつで千円しなかったと思います。
音も豊かになった感じで良好ですよ。
書込番号:11871095
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
このスピーカーは全て高さが等しいので写真のように使ってます。
机が狭いので空間を有効利用してます。
最近のスピーカー内蔵テレビ台みたいなイメージですね。
余談でした(_ _)
4点

ナールホド〜。
このタイプのスピーカーはとかく置き場所に悩むのですがそっかー“置く”のではなくて“支える”と一石二鳥ですね。
書込番号:8316724
1点

地震でスピーカーが倒れたらモニターもお陀仏になりかねないので
地震対策もお忘れなくw
書込番号:8316753
0点

皆さんに見ていただいた上に返信もいただいて、ありがたく思っています。
私は青森県南部に住んでいるので、こないだ震度5強を体験しました。
この構成で特に問題はありませんでしたが、確かに危ないかもしれませんね。
∞POWERさん、ご忠告ありがとうございます。
書込番号:8319822
0点


こんばんわぁ。自分もこないだMS-85MA買いました。
前使ってたMS-76MAも現役なんで。
フロントにMS-85MA、バックにMS-76MAを繋いで4.1chにして使ってます。
音もよく、買ってよかったです。
書込番号:9502880
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
本製品の特徴の所に、「マイク(別売り)を併用して、音声チャットなどにも。」と書かれているのですが出力端子は有るんですが、マイクの入力端子はどこに繋げれば良いのでしょうか?
見た所入力端子は後ろに一つしか無く、それをPCに繋いでいるので、どうにもこうにもマイクが使えないようなのですが・・・・。
0点

G/Rさん こんにちは。 紛らわしいけど、、、
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-85/
● ヘッドフォン端子内蔵
サブウーファに直径3.5mmステレオミニプラグを備えたヘッドフォンを接続できます。夜中など大きな音を出せない時に便利です。またマイク(別売)を用意しての音声チャットにも利用可能です。
ヘッドフォンを接続出来るので スカイプなどでチャットするとき スピーカーを鳴らさずに、、と言うことでしょう。
書込番号:6128545
0点

迅速な返信ありがとうございます。
そうですか、何やら紛らわしい書き方で変な誤解を受ける表記の仕方ですね、普通に「夜中などの時間帯にはサブウーファのヘッドホン端子でお楽しみください。」こんな感じで書けば良いものを^^;
書込番号:6128752
0点

そうです! メーカーにメールされますか?
取説書く人は ベテランが多いでしょうから あまり初歩的なことまで書かなかったのかも知れません。
書込番号:6129461
0点

ん〜確かにこれはちょっと不親切ですよね;;それに取り扱い説明書も入って無く箱に表記されてるのも、少しダメかも・・・・。
製品的には、結構満足してるのでメールしといた方が良いですね^^。
書込番号:6130908
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-85MA
昨日MS-85MAを購入しました。
店頭でデザインと低音にひかれて、これを選びました。
パソコンの横において使用し始めましたが、いままで
使っていたスピーカーと明らかに違う困ったことがあります。
それは音量が大きいときは特に気にならないのですが
音量が小さいとき、スイッチを入れたと同時に「ブーン」と
音が鳴り続けるのです。この音は入力された音ではなく、
このスピーカーが発している音です。
深夜は音量を小さくして使用するので、とても気になります。
これはこの製品の仕様なのか、初期不良なのか。
同じ製品をご使用されている方で同じ症状は出ておりますか?
ご意見頂きたくお願い申し上げます。
0点

そんなに大きいハム音が出るんですか?机に響いているのでは?
私は座敷で和机にPCを置いてます サブウーハーは机の下 畳の上です 滑り止めを剥がして滑らせ君を貼ってます。VRとBUSSを最高にしてもハム音よりシャーっと鳴るトランジスタノイズ方が大きくなり殆ど気になりませんが(サウンド入力の無いEメール時)昔々のオーディオぐらいです。多分不良では? CHの掲示板に移動して話し合うのも良いと思います。
書込番号:4612467
0点

仙台COMさん、ご回答ありがとうございます。
>CHの掲示板に移動して話し合うのも良いと思います。
とは2chのことでしょうか。初心者なもので申し訳ありませんが
教えていただけますか。
気になる音の件ですが、「ブーン」という音のほかに
「ジー」という音が鳴り続いています。
これは明らかに初期不良の予感がしてきました。
音を発していないのに、スピーカーを前にして作業をしていると
ものすごく気になるんです。
週末に購入店に持ち込んだほうがいいのでしょうか。
書込番号:4614539
0点

仙台COMさん、CHの意味がわかりました。
MS-85CHのくちコミのことですね。
MS-85CHを拝見したところ、活発に意見交換が
されているのでCHに書込みしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:4614570
0点

早いもので一年経ってしまいました。
これってそんなにヒドイですかね?
私のは過成り無音に近いですよ。
運が良かったのでしょうか?
先日MS-76MAを購入しました。
やはりMS-85の方がいい音です。
2.1chと2chの差は大きいですね。
MediaMateUは音楽向きではないと思います。
やはりこの値段にしてこれは好いと思います。
書込番号:5587523
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





