購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年6月21日 11:09 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2010年2月8日 02:20 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月10日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 03:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
sound sticks IIの方に古いバージョンの質問を書いて済みません。
古い方にどなたも目をくれないと思いまして、こちらに書かせていただきました。
先日オークションで購入したsound sticksが新しいMacBookに対応していないとのことで、困っています。
スピーカーはスピーカーなので、何かしらの方法で作動する気がしてなりませんが、何せ素人ですので、何も方法が思いつきません・・・。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、助けていただければと思います。
お願い致します。
0点

USB接続を行って、サウンドデバイスとして認識して使うモデルなので、恐らく旧版での接続は無理だと思います。
ひょっとすると、認識できるドライバがあるかもしれませんが…
ちなみに、両方で書くのは規約違反ですし、目もくれないという事はありません。
全項目で表示する人が多いので、この行為自体無意味ですよ。
どちらかを削除してください。
とにかく、USBだと汎用性がない為に、アナログ接続を考慮したUが出ているので、個人的には無理な気がします。
AMD至上主義
書込番号:9455420
0点

ご返答ありがとうございます。
結局IIの方を購入する事にしました。
両方書き込んでしまいまして、大変ご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございませんでした。
こちらの方を削除させていただこうと思いましたが、削除の方法がどうしてもわからなくて、このままこの質問を残している次第でございます。価格ドットコムに書き込むのはコレで初めてで、右も左もわからなくて、削除ボタンを見つけられないでいます。。。見つけ次第削除させていただきたいと思いますので、ご了承ください。
書込番号:9516527
0点

こんばんは。
私も10年前のiMacブルーダルメシアン(今はインテルマックです)を購入したときにSoundSticks旧モデルを購入しましたので参考になります。
マックのOS10.4から最新10.6にしようと考えていましたが、最新にすると使えなくなるということですよね。
Macで使えないとなるとウインドウズPCはどうなんでしょうね。それでも使えないとなるとただのゴミになりますか?
書込番号:11125754
0点

Beiyiさん、こんにちは。
削除については下記のフォームから依頼可能です。
「価格.com - ヘルプ:お問い合わせフォーム -」
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:11125806
0点

新しい(2010/4発売)MacBobkProに何の問題もなく接続して鳴りますよ。
サウンドの出力で、sound stickを選択すればね。
いまだ現役でこのsound stick使ってますよ。
書込番号:11524621
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
このスピーカーはテレビと接続するスピーカーとしてはどうなのでしょうか?
これはやはりパソコンとの接続を前提として作られたものなのですか?
テレビの音質を良くするにはやはりシアターシステムなどを導入する方がベターですか?
2点

たぶん何か大きく勘違いしていると思います。
書込番号:10844023
4点

接続は
オーディオ入力 3.5mmステレオミニプラグ(ケーブル直出)
となっております
ヘッドホンジャック接続出来る機器であればokですが、、
おもしろい製品ですね。
欲しくなりますね^^;
書込番号:10844085
2点

私はリビングの液晶テレビ用に買いました
音質へのこだわりがあるわけではなく、また、おもいっきり大音量で聞きたいわけでもなく、ただもう少し厚みのある音で聴けたらいいな程度の動機なのであまり参考にならないかもしれないけれど
映画のセリフの聞き取りが良くなって、効果音や挿入曲に拡がりが出来ていい感じです。
また、仰々しいオーディオシステムはインテリアとして好きではないので
スケルトン感が他のインテリアを阻害しないので満足しています。
テレビに接続する時はヘッドホーン端子=ステレオミニジャックよりも付属のRCA変換コードを使ってRCA出力端子に接続した方か良い音になりました。
うちのアクオスの場合ですが
あとスピーカーのスイッチを切らないでテレビ本体の主電源を切るとテレビに入力している他のソースの音がかすかに聞こえます。
テレビの電源をリモコンで切るとそのようなことはないのですが
面白い現象です。
書込番号:10845126
2点

jovimamaさん
≪RCA変換コード≫付いてましたか。
情報ありがとうございます。
書込番号:10845237
0点

皆さん回答ありがとうございました。
テレビのスピーカーよりちょっとでもいい音で聞きたいのと、インテリアとしての観点から購入を検討したいと思います。
書込番号:10899245
1点

日立Woooの液晶UT800に試しに繋いで見ました
高音のキンキンと重低音ばかり強調されてマッタクだめだ!
慎重に検討したほうがいいです
書込番号:10902617
0点

多分繋ぎ方の問題ですね。
TV出力の場合大抵ヘッドホン端子からはテレビのスピーカー特性に合わせたイコライザーを通した音が出るので
プリセットされたイコライザーをフラットに戻すか、LineOutにRCAピンプラグ経由で繋ぐ必要があります。
書込番号:10904907
4点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
SoundSticks II を、デスクトップPCに接続して使用しています。
PCのイヤホン部分に、イヤホンを入れても、音が出てしまいます。
家が狭いため、夜中はイヤホンを使用したいのですが、スピーカー部分にイヤホンの差し込みもないので、困っています。
どなたか、イヤホンの使用方法をご存じの方がいましたら、教えてください!
よろしくお願いしますm(@0@)m
0点

http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/other/audio/hams10e/
HAMS10E スピーカー・イヤホン切り替えスイッチ。
書込番号:10287779
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
SoundSticks IIの購入を検討してるのですが、題名の通りサブウーハーとサテライトスピーカーをつないでいるコードの長さが知りたいのですが近くの量販店には現物がなく、メーカーサイトやこちらの口コミ掲示板にも同様の質問がなかったので(見落としてたらすみません)お持ちの方は教えてもらえるとうれしいです。
使用スペースの関係でサブウーハーをモニターの後ろかデスクの下に置くしかなく・・・そうするとサブウーハーが隠れて見えなくなってしまいせっかくのビジュアルを無駄にしてしまうのがもったいないのでモニターの後ろにメタルラックで台を作ってそこからサブウーハーの頭を出しモニターの両サイドからサテライトスピーカーを出してイメージ的にクラゲがモニターを後ろから抱きかかえているような配置にしようと考えています。(そうすればサブウーハーのイルミネーションも隠さずに楽しめるので・・・)
そこで私が使っているモニターが大きめなのでコードの長さが気になりました。
左右それぞれ1m位あれば問題ないのですが・・・どうでしょうか?
0点

画像を見る限り1m位はありそうです。
http://www.rainydaymagazine.com/RDM2005/GearNGadgets/August2005/RDMGG_SoundSticks2FirstLook.htm
書込番号:9727349
0点

すたぱふさんありがとうございます。上記のホームページに載せてある画像から推測すると1.5mくらいはありそうですね。1mを下回ることはなさそうなのでよかったです。
書込番号:9727358
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





