購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
今i-pod用スピーカーとしてsound stick Uとencounterで悩んでいるのですがどちらのスピーカーがいいでしょうか?音質で決めたいんですが…
書込番号:4253783
0点
家電量販店のうるさくて、あまり環境の整っていないスピーカーコーナーで試聴してみました。
あまり耳はよくないのですが、
・SoundSticksII
透明感があって音に広がりがある。繊細になりますが、若干いわゆる「プラスチック臭い音」なか細い、カサカサした音とも言えなくもないです。
・encounter
とてもパワフルでパンチのある元気な音。ですが音の透明感、ステレオ感はSoundStickIIのほうが上な気がします。あと個人的にデザインがどうしても好きになれません(^^;
おおざっぱに言えば、双方いい意味でも悪い意味でも、SoundStickは女性的な音、encounterは男性的な音という印象を受けました。
そのとき流れていたテスト用音声がロックだったので、encounterのほうがよい音な気がしました。ですがそのあと違うフロアで椎名林檎のピアノ+ボーカルの静かな曲(曲名わからない)が流れていましたが、SoundSticksIIの繊細で透明な音がベストマッチでした。
どちらもヘンテコな形のくせにかなりポテンシャルの高いスピーカーだと思います。(値段もそれなりにしますが・・・)自分のよく聞く音楽ジャンルや、デザインで選んでも後悔しないような気がしました。
僕もこの2つのスピーカーと、ONKYOの77M・RolandのMA-20Dと悩んでいましたが、SoundSticksIIを買おうと思っています。
書込番号:4395728
0点
わたしもエンカウンターとサウンド・スティックスUで迷っている者です。Miyahanさんの意見、とても参考になりました。SSUを買おうと考えています。
ただ、配置として、小さいスピーカーを机の上において、大きいほうは置けないので、机の下に置くことになると思うのです。その場合、音的に損なわれるのではないかと心配しています。机は、そでなしの開放的なもので、たたみ1畳くらいのものです。
そのような使用法なら、MMUみたいなシンプルなPCスピーカーの方がよいのでしょうか。
でもやっぱりSSUの音を楽しんでみたいのです。
よい案があったら、ご教授いただければ幸いです。
書込番号:4405017
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「harman/kardon > SoundSticks II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/12/27 5:53:18 | |
| 7 | 2011/01/12 21:15:28 | |
| 2 | 2010/09/01 10:15:31 | |
| 6 | 2010/06/30 13:43:08 | |
| 7 | 2010/02/08 2:20:36 | |
| 4 | 2010/01/26 21:22:47 | |
| 2 | 2009/12/25 16:23:27 | |
| 0 | 2009/12/23 18:52:53 | |
| 1 | 2009/10/10 19:46:44 | |
| 2 | 2009/09/16 14:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







