購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年10月21日 21:45 | |
| 0 | 0 | 2005年9月18日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter
現在MDコンポのPM57MDをパソコンにUSB接続して音楽を聴いています。
今回、スピーカーをencounterに変えてみようかなと思いました。
そこで質問なのですが、MDコンポからencounterに変えた場合、
劇的な音質の変わりはあるでしょうか?
サウンドボードはSI-120を買おうかと検討しています。
聴く音楽はロックやポップス系が多いです。
ゲームも少々します。
よろしくお願いします。
0点
MDコンポから2.1chスピーカーへの変更ということですが、
おそらく、encounterにサブウーファーがついているため
劇的ではないにしてもかなり音が変わると思います。
具体的には、低音の迫力が増すためよりロックやポップス向きの音質に
変わると思われます。
ただ、この価格帯の2.1chスピーカーは効果音(高音)や低音は良く出るのですが、
中間ぐらいの音が2.0chスピーカーに比べて弱くなってしまいます。
(これは、サブウーファーにお金を取られてしまいサテライトスピーカーに
十分なお金をかけられないからです。)
このため、低音重視の曲は得意ですが中間の音や高音重視の曲は苦手という特性が
できてしまうという欠点もあります。
次に、サウンドカードのSI-120ですが、
これはONKYOの「SE-120PCI」の事ではないかと思います。
(以下、SE-120PCIという事で進めます。違った場合は読み飛ばしてください)
サウンドカードの特性はメーカーによって異なります。
ONKYOは、全体のバランスの良く高音がよく出る製品を出しているようです。
このため、サブウーファーによる迫力ある低音が自慢である2.1chスピーカーと
組み合わせると、せっかくのバランスの良さが失われてしまいます。
ですので、むしろ「サウンドブラスター:SoundBlaster」のような
低音が良く出る特性をもったサウンドカードと組み合わせた方がいいと思います。
逆にSE-120PCIを中心に見ると、スピーカーは現状のMDコンポ(PM57MD)
を使用し、SE-120PCIとMDコンポをオーディオケーブルで繋ぐ形が
いいと思います。(これだと、バランスの良さを生かす事ができます。)
もし、MDコンポに「サブウーファー用出力端子」がある場合は、
サブウーファーを追加してみるのもいいです。
低音が格段に広がるためバランスの良さを保ちつつ、低音を増強する事が
できます。
(この方法ならサブウーファーの音量を調節する事で、いろいろなジャンルに
対応させることが可能となります。)
個人的には、SE-120PCI+PM57MD用サブウーファーを追加する方法が
音質の向上と費用面で最良だと思います。(あるいは、SE-150PCI)
*:ホームページにはサブウーファー用の出力端子についての記述が
無かったので、サブウーファーを追加できないかもしれません。
書込番号:4518335
0点
音 (音質) を聞くのではなく (もちろん音質もいいです)
音楽を聴くのであれば最適なスピーカーです。
私は、 Sound Blaster X-Fi Fatal1ty™ FPS で聴いています。
書込番号:4520002
0点
回答ありがとうございます。
SIでなくSEでした、すみません(><:)
このスピーカーは中高音が苦手なんですか・・・。
すこし残念です。
コンポのサブウーハー取り付けについて調べたところ、
価格.comのPM57MDの口コミにそれらしき話題があったので頑張ればできそうな気がします。
ただ、PM57MDのスピーカー自体あまり良い音がでないのでバランス崩れそうで不安もあります。
もう少し色々情報詮索してみようかと思います。
書込番号:4520032
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter
EIZOの液晶S2110Wを勝ったのでスピーカーも付けたいと思います。
encounterが音が良さそうなので、音楽を聴くにはいいかと思ってます。サウンドカードはどんなのがいいでしょうか?onkyouの150pciは基盤上にline in端子がないので面倒だとか。素人の私にも簡単に接続できる良いサウンドカードはありませんか?PCはDimension8200、XP-Proです。よろしくお願いします。・・・DVDも少し見ます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






