『iPodと組み合わせたリビングでの使用について』のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

encounterJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月22日

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

『iPodと組み合わせたリビングでの使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「encounter」のクチコミ掲示板に
encounterを新規書き込みencounterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

クチコミ投稿数:4件

私はオーディオについては素人なのですが、少々質問させてください。
現在このスピーカーとiPodの組み合わせでリビングでの使用を考えております。また、iPodのほかにもTV、DVD等もこのスピーカーで鳴らしたいと考えています。
店で試聴した感じでは、iPodと直結した場合、iPod、スピーカー両方の音量をほぼ最大にする必要があるように感じました。最大音量で使用するのはスピーカーにとってもあまりよくないと思いますし、想定している設置場所は音量をこまめに変更できそうもなく、TV等も接続するので極端に大きな音量設定にするのは避けたいと考えております。
そこで、AVセレクタも兼ねて、AVアンプと組み合わせることを考えています。つまり、iPodをAVアンプの外部入力へ、アンプのライン出力にステレオミニジャック変換アダプターを介してencounterへ出力させるという形です。将来的にはこれにセンター、リアスピーカーを足して5.1chに、とも考えていますので、アンプのヘッドフォン出力を使わない設定を考えています。
そこでお聞きしたいのですが、
@この方法で、iPod直結よりも大きな出力が得られますでしょうか?
Aこの方法ではアンプを二つ通すことになりますが特に問題は無いのでしょうか?
Bアンプの出力は大体各スピーカーに対して80〜100W程度だと思いますが、encounterはサブウーファー24W、サテライト各13Wとなっております。このパワーの差が何か問題となることはありますか?(例えばオーバーパワーでスピーカーがいかれてしまう、等)
Bこのような設定にした場合、音質の面でかなり悪化する可能性はあるでしょうか?(そもそもがiPodなので、それほどの高音質は期待できないのですが、せっかく評判の良いencounterを殺すような結果になるのであれば、素直にAVアンプ用のスピーカーにしたほうが良いのかとも思います。encounterの評価が非常に高いことと、デザイン、価格も気に入っているので、こちらのスピーカーを使って何とか組めないかと考えているのですが・・・。

ちょっとトリッキーな使い方になりますが、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4763984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/01/25 23:31(1年以上前)

こんにちは。

自分もiPodをAUXに入力してラインアウトしてます。変換ケーブル使用。

音質的には問題御座いません。

encounterの内部サウンドコントロールなんですが普通物で音量を

上げていきますと仰るとおりウーハーが暴れだす製品や音質破綻する製品も多いですが、

encounterの場合はサウンドを自動的に柔らかく致します。

本音話になるんですけど、こんなスピーカーシステム初めてです

高額でもないし、ソースを選ばないし。事実パソコンを富士通のデスク二台目CE50MNに接続してとりあえずオンボードで聞いて

たんですが、これが結構聞けるんですよ、無音時の小さなサーと言うノイズは御座いますけどね通常音量の時はencounterサウンドですから。
ほんとこんな懐が広くてロケットウーハーをモニターの裏に隠して置いてあるんですけど来る客皆さんが「グレイ」サテライト左右

二個から全ての音が出ていると勘違いを起こします。

テレパソなのでテレビの音楽番組やステレオBGMも、こんなにいい音していたんだと感嘆驚愕です。

書込番号:4766177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 00:06(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

アンプとの組み合わせでも問題なく使用できるようで安心しました。


書込番号:4786419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > encounter」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

encounter
JBL

encounter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月22日

encounterをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング