『AVアンプ構成とどっちが適?』のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

encounterJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月22日

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

『AVアンプ構成とどっちが適?』 のクチコミ掲示板

RSS


「encounter」のクチコミ掲示板に
encounterを新規書き込みencounterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

AVアンプ構成とどっちが適?

2007/11/07 01:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 azzzzzさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、本機種をPC使用中のイージーリスニング用にと考えています。

今現在はAVアンプ+5.1ch構成で、音楽を流していますがPCが部屋の隅っこ
にあるので正面からは聞けない状況です。
(5chステレオ設定で部屋中に音を満たす感じで使っています)

本機種を直近で聞くのと、上記現在の構成とどっちが音がよさそうでしょうか?
本機種をおいている電器屋が見当たりません。主観・想像結構ですのでご意見頂
けると有難いです。

ちなみに現在の構成は、5年前に揃えた物でAVアンプ5万、スピーカ6本計
10万といったところです。あとプレーヤはDVDレコーダ(最近購入)です。

書込番号:6952613

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/07 23:15(1年以上前)

AVアンプの方に一票。

本機を騒音渦巻くヨドカメで暫く聞いたことがありますが、所詮はラジカセライクな音です。

でも、定位感とかを重視するなら、本機を使って正しいステレオ感を得た方が心地よいかも知れません。

結局、お好みでってことになっちゃいますねぇ。

書込番号:6955612

ナイスクチコミ!1


スレ主 azzzzzさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/10 01:39(1年以上前)

早速のご意見有難うございます。参考になります。

ラジカセライクですか。。。

「その程度の(現在の)環境ならば大差ないよ」という意見があれば
通販ででも買ってしまおうかと思っていました。

やはり自分の耳で聞いてみるべきですね。
もうちょっと電器屋回ってみます。

書込番号:6963706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/11/10 09:57(1年以上前)

買ってしまって下さい。いくら5.1といえどもポジションがずれていればデスクトップ上でなるencounterの音の方が全然良いでしょう。encounterの音を侮る無かれ。

書込番号:6964473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2007/11/15 23:24(1年以上前)

>所詮はラジカセライクな音です。
バローのエッセンスをラジカセライクと例えた野郎を初めて診たよ。
「耳!病んでるねぇ」

書込番号:6988451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 encounterのオーナーencounterの満足度5

2007/11/21 19:06(1年以上前)

私もヨドバシアキバのうるさいところでききましたが、
あそこにあいてあるものは
「いじられまくってソースも適当」
「騒音に負けまいと客が過大な音量にして半分壊れていたり」
「スピーカを指でおしてったりする輩がいて潰れていたり」
・・・真価はわからないはずです。

ツクモ本店では静かに聴けました。かなり上品でバランスのよいいい音でしたよ。
自分でちゃんと確かめほうがいいと思います。

実売13000ぐらいだと考えれば、上品で素晴らしい音です。
BOSEのPCスピーカに無駄なプレミアム払うより、
よっぽどいいとおもいます。

友達にプレゼントしました。部屋に設置してあげてきいてみたけど、
私のGX77やフルオーディオのBoseと比べても、んーこれってなかなか
(自分もほしいなこれ)と思いました。

別にJBLだといって盲目的に評価はしませんよw
高いからいい音で 安いと悪い音というのも
かならずしも・・・・・

実家はオーディオ専門店でしたから中立です。

まともな状態の製品をまともな環境とちゃんとしたソースで視聴して
自分がいいとおもったものを買ってください。
※この条件が満たされていない方の評価はそれはそれとして参考にしつつも、
 自分でも確認なさったほうがよろしいかと。

書込番号:7011352

ナイスクチコミ!1


スレ主 azzzzzさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/23 20:51(1年以上前)

その後、近くの大型電気店で色々視聴してみたのですが、

..本機種は残念ながら置いている所が見つかりません。
..アキバはちょっと遠いので無理です。 > ブンタ2さん

同価格帯の他メーカ2.1chセットを聞いてみましたが概ねOKです。
やはり正面から聞いた方が良いとの結論です。
(なにしろ現在の視聴環境だと聞こえるのは殆どサラウンドスピー
 カ1本の音です)

口コミを頼りにencounter買ってしまおうかと思います。
コメント下さった多くの方々に感謝します。

書込番号:7019950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > encounter」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

encounter
JBL

encounter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月22日

encounterをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング