encounter のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

encounterJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月22日

  • encounterの価格比較
  • encounterのスペック・仕様
  • encounterのレビュー
  • encounterのクチコミ
  • encounterの画像・動画
  • encounterのピックアップリスト
  • encounterのオークション

encounter のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「encounter」のクチコミ掲示板に
encounterを新規書き込みencounterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちを買おうか迷ってます。。。

2007/04/29 20:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

クチコミ投稿数:2件

部屋でいい音で音楽を聴きたいと思って
PCスピーカーを部屋に置こうと考えています。

そこでいろいろ調べたところ「SoundSticks II」か「JBL encounter」で迷ってます。

僕は「JBL encounter」の方が音がいいと
聞いたのですが実際どうなのでしょうか?

それと今デスクトップ型のPCのスピーカーで
音楽を聞いているのですがやはり音質は大きく違うのでしょうか?

些細なことでもかまわないのでみなさんアドバイスお願いします。

書込番号:6283017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドカードを使ってびっくり

2007/02/21 20:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 siroパパさん
クチコミ投稿数:24件

このスピーカーに換えて4ヶ月、買った頃はそれなりにいいスピーカーだなーと思っていました。今回今人気のサウンドカードでオンキョーのSE−200PCIを購入しました。今までがオンボードだったので期待半分、セッティングしてiTunesで音楽を聴いてみると今までとはえらい違いで、コレがこのスピーカーの実力なのかなー?それともこのカードならほどほどのスピーカーでもと思いながらもカード購入でいい結果が得られました。

書込番号:6030648

ナイスクチコミ!2


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/03/31 13:21(1年以上前)

当方、Mac miniに直接繋いでiTunes側ではラウドネス効果ありに設定、エンカウンター側のBASSレベルは最大で非常に心地良いBGMを聞かせてくれます。

サブウーファー自体、低音が聞き取りにくい机の下に設置してあるのでレベルを最大にする事で音も割れずに同期が取れました。

書込番号:6181248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっち?

2006/11/26 10:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

Companion3とencounterのどちらかを購入しようと考えています。
音質的にはどちらのほうが上なのでしょうか?
好みの問題もあると思いますが、皆さんのご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:5679988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 encounterのオーナーencounterの満足度4

2006/11/26 18:18(1年以上前)

Companion3とencounterは目指すところに違いはあるものの、
どちらもメーカーの主力商品だけに悩みますね。

Companion3は全体の雰囲気を出すタイプ。
ロック、ポップスなんかが得意で、中低域の分厚さが特徴。
スケール感はありますが低域、高域のヌケはイマイチ。

encounterは音を聞かせるタイプ。
高域はきらびやか、低域は結構締まりがあり音圧もあります。
生ギター、ピアノ、ボーカルなんかはいい感じに聞こえますが、
迫力という点ではBOSEにはかないません。

所詮PCスピーカーですから何処まで行ってもそれなりですし、
後は好みの問題としか良いようが無いです。
それからencounterは使い方にもよりますが、ちゃんとした
バランスで鳴ってくれるまでに1月ほどかかります。
みんな最初は「アレレッ?」となるみたいです。

書込番号:5681471

ナイスクチコミ!0


うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 encounterのオーナーencounterの満足度5

2006/12/03 14:10(1年以上前)

私もこの2つで非常に悩みました。
それまで、BOSEのMediaMateUを使用しておりました。
この小さなスピーカーは信じられないほどの豊かな低音が魅力でした。
しかし、迫力はあっても、繊細な音を出すのは少し苦手でした。

大手家電店でCompanion3とencounterを聴き比べてみましたら、Companion3はMediaMateUと基本的には同じ音でした(もちろんCompanion3の方が音質も良く、低音はさらに迫力がありました)。
encounterは、Companion3ほどの迫力はありませんが、締まった低音が魅力的で、中音は繊細な音を表現し、高音は気持ちよく抜けていました。

私は、生楽器の曲が好きなので、encounterを選びました。ROCKや映画では、Companion3の方が向いているのかなと思います。

PCで音楽をencounterで聴くうちにコンポのスピーカーも良いものが欲しくなり、先日、JBLを購入しました。
この音がencounterと同じ性格だったのには驚きました。反対に言えば、encounterはPCスピーカーですが、まさしくJBLの音です。

書込番号:5709219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 encounterのオーナーencounterの満足度4

2007/03/14 23:46(1年以上前)

超遅レスですが、セオリー的なお話を・・・
ボースというスピーカーは非常に優れた性能を持っていますがターゲットは「非日常」です。
簡単に言うと、コンサートや映画、演劇等、特化した楽しみの為の迫力サウンドに高い評価を得ています。
一方JBLは「日常」です。
お察しの通り普段から耳にするサウンドをより豊かに伝える事に定評があります。
もちろんその為に、両者にもデメリットも存在します。
前者は長く聞いていると「耳疲れ」現象が起こります。
そして後者は「必要以上の迫力」を感じとる事が出来ない。

こんなベースが2つのメーカーにはあるのでCompanion3とencounterはその代表的な特徴を持った、共に優れた機種だとも言えると思います。

書込番号:6115638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の音量バランスについて

2006/11/21 14:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 abissさん
クチコミ投稿数:8件

先日このスピーカーを購入したんですが
PC側の音量出力調節で例えば右スピーカーだけに絞っても
両方から音が聞こえてきてしまいます。
確かに音質(?)は変化しているのですが
一方が聞こえなくなるということはありません。
これはこのスピーカーが内部で音量補正をしてる
せいなのでしょうか?
もしかしたら不良品なのかなと思ったので
皆さんのご意見を伺いたくて書き込ませていただきました。
よろしくおねがいします。

書込番号:5661320

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 abissさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/22 12:39(1年以上前)

端子を何度か差しなおしたら正常に絞れるようになりました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:5664680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン使用について

2006/11/04 17:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 塩と飴さん
クチコミ投稿数:29件

最近BOSEのランキング1位のスピーカーが壊れてしまい、
以前から低音が強すぎるなと思っていたので
今度はこちらを購入しました。
サブウーファーの置き場所が少々問題ですが
なかなか好みの音を聴かせてくれます。

ただ、ヘッドホンを使用する端子がないことに今気付きました。

どうにかしてヘッドホンでも聴きたいのですが、
何か方法がありますでしょうか?
アドバイスをどうかよろしくお願いします。

書込番号:5602673

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/04 18:51(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714&KM=SB-A40

切り替え機を使ってはどうでしょう、両方同時に音が出ても良いなら分配する手もあります。

書込番号:5603040

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩と飴さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/04 20:37(1年以上前)

こんなに早く返信が返ってくるとは思いませんでした。

オーディオセレクター
SB-A40
希望小売価格3,675円
(税抜価格3,500円)

これにヘッドホン端子が付いているのですかね。
安いので買ってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:5603380

ナイスクチコミ!0


うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 encounterのオーナーencounterの満足度5

2006/11/08 19:51(1年以上前)

私もBOSEからencounterに乗り換えた者です。
ヘッドホンアンプをPCとencounterの間にはさむ方法もあります。
オーディオテクニカのAT-HA20は、PCからの信号をそのままencounterにスルーできますので、ヘッドホンを使わないときは、電源を入れなくてもencounterから音が出ます。
ヘッドホンを使うときにヘッドホンアンプの電源をONにします。
ヘッドホンで聴くときの音質、音量ともに向上します。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha20.html

書込番号:5616351

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩と飴さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/14 21:17(1年以上前)

返信が遅くなりました。

ヘッドホンアンプですが、最初は高いと思いましたが今ならヤフオクで5000〜6000円位で買えると知り、俄然購入意識が高まりました。ついでにお勧めのヘッドホンなんかも教えて下さるとなおうれしいですね(笑)

ありがとうございます。

書込番号:5637665

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩と飴さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/14 21:20(1年以上前)

P・S
>オーディオテクニカのAT-HA20は、PCからの信号をそのままencounterにスルーできますので、ヘッドホンを使わないときは、電源を入れなくてもencounterから音が出ます。

とありますが、信号をスピーカーに送らないようにする事も可能でしょうか?

書込番号:5637679

ナイスクチコミ!0


うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 encounterのオーナーencounterの満足度5

2006/12/03 12:04(1年以上前)

塩と飴さん、返事が遅くなりました。

> 信号をスピーカーに送らないようにする事も可能でしょうか?

AT-HA20のスイッチなどではできません。
私はスピーカーを鳴らしたくないときは、encounterの+ボタンと-ボタンを同時に押してミュートしています。

ヘッドホンは、私は1本しか持っていないのですが、これがencounterと同じ傾向の音を出すので気に入っています。

SENNHEISERのHD650というヘッドホンですが、きめ細やかな中音からヌケの良い高音、迫力があるにもかかわらず上品に締りの良い低音は、encounterと同じです。
ただし、サウンドボードは良いものに変えた方がいいと思います。私は、ONKYOのSE-150PCIを使っていますが、encounterもヘッドホンも音質が飛躍的に向上しました。

ヘッドホンではないのですが、イヤホンですと、Etymotic ResearchのER-4Sがおすすめです。細かい音まで正確に再現する高性能なイヤホンです。


書込番号:5708843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/08/25 02:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 circle06さん
クチコミ投稿数:13件 encounterのオーナーencounterの満足度5

いろいろ迷ってEncounterに決めましたが、決めてよかったと思ってます。
この値段クラスのスピーカーの中では一番ではないかというくらいにいい音してます。
配線もとてもシンプルなので初心者の自分でも大丈夫でした。
とてもおすすめの一台です。

書込番号:5375576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「encounter」のクチコミ掲示板に
encounterを新規書き込みencounterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

encounter
JBL

encounter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月22日

encounterをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング