購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
ボクもここのコメントに激しく刺激されてOntour買ってしまいました!
今までソニーのSRS-T77(ちょっと古いの)で満足していたのが、
それよりずっといい音にびっくり!Ontour Plusで最初に接続したのが
PSPのビデオだったため、いきなり男の太い声が出て
友達が乱入してきたかとドキッとしました。それだけリアルにいい音。
PSPマウント部にはiPodもPDAも載せられて、見た目も高級感があって
多少の改善点はあると思いますが、かなり所有欲を満たしてくれます。
いい買い物をしました。皆さんありがとう。
ところでこの製品の機能として音声入力がなくなった場合に
自動的に電源を切るというのがあったと思うのですが、
実験してみると緑のランプがいつまでも点滅していて、
シャットオフしないのです。(30分ぐらい?)
さらに待たないと消えないのでしょうか?
また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
それともこれではただのミュート状態なのでしょうか?
1点
>また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
それはミュート機能ですね。
+かーどちらかを押すとミュートが解除され音がでます。
プロテクトシェルカバーを閉じればOFFになります。
>音声入力がなくなった場合に自動的に電源を
>切るというのがあったと思うのですが・・・
AEMS (Advanced Energy Management System)はACアダプター
してるから働かないんじゃないかな?
書込番号:6266488
0点
NY10451さん、早速アドバイスありがとうございます。
> AEMS (Advanced Energy Management System)
> はACアダプターしてるから働かないんじゃないかな?
ACアダプターは接続せずバッテリー駆動なんですよ。
何か変わるか、いま電池を出し入れしてみましたが…
普通何分ぐらいで切れるのでしょうか?
書込番号:6266558
0点
>また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
自分で数種間使ってみた結果、これで正しいのだと確認できました。
+−同時押しでランプが消えた状態では、電力を消費していません。
>音声入力がなくなった場合に自動的に電源を
>切るというのがあったと思うのですが・・・
私の個体は初期不良だったのかオートシャットオフが効かなかったので
お店で交換してもらいました。めでたしめでたし。
書込番号:6344395
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






