購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年4月4日 17:08 | |
| 1 | 4 | 2008年8月28日 21:23 | |
| 2 | 2 | 2007年4月11日 20:18 | |
| 0 | 1 | 2007年2月12日 23:34 | |
| 4 | 1 | 2007年3月2日 03:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
数年前に購入して、ベッドサイドや旅先で使用しています。
私が買った頃に付いてきたケースは薄っぺらで保護の役には立たなそうなものだったのですが、今でもそうなのかな?
私は大型家電店で、まるでon tourの為に作ったかと思われるほどぴったりサイズのソフトケースを見付けて、旅に行くときには必ずこのケースに入れてます。
ソフトなウレタン素材で、厚みもあるのに羽のように軽く、ポータブルとして使用していて傷が付くのが心配な方にはかなりオススメです。
Arvelのソフトインナーバッグという製品で、型番はSIBG06BK or SIBG06GY(色違い)です。
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
ボクもここのコメントに激しく刺激されてOntour買ってしまいました!
今までソニーのSRS-T77(ちょっと古いの)で満足していたのが、
それよりずっといい音にびっくり!Ontour Plusで最初に接続したのが
PSPのビデオだったため、いきなり男の太い声が出て
友達が乱入してきたかとドキッとしました。それだけリアルにいい音。
PSPマウント部にはiPodもPDAも載せられて、見た目も高級感があって
多少の改善点はあると思いますが、かなり所有欲を満たしてくれます。
いい買い物をしました。皆さんありがとう。
ところでこの製品の機能として音声入力がなくなった場合に
自動的に電源を切るというのがあったと思うのですが、
実験してみると緑のランプがいつまでも点滅していて、
シャットオフしないのです。(30分ぐらい?)
さらに待たないと消えないのでしょうか?
また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
それともこれではただのミュート状態なのでしょうか?
1点
>また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
それはミュート機能ですね。
+かーどちらかを押すとミュートが解除され音がでます。
プロテクトシェルカバーを閉じればOFFになります。
>音声入力がなくなった場合に自動的に電源を
>切るというのがあったと思うのですが・・・
AEMS (Advanced Energy Management System)はACアダプター
してるから働かないんじゃないかな?
書込番号:6266488
0点
NY10451さん、早速アドバイスありがとうございます。
> AEMS (Advanced Energy Management System)
> はACアダプターしてるから働かないんじゃないかな?
ACアダプターは接続せずバッテリー駆動なんですよ。
何か変わるか、いま電池を出し入れしてみましたが…
普通何分ぐらいで切れるのでしょうか?
書込番号:6266558
0点
>また手動でに電源を切るときは + と - を同時押しでいいのですか?
自分で数種間使ってみた結果、これで正しいのだと確認できました。
+−同時押しでランプが消えた状態では、電力を消費していません。
>音声入力がなくなった場合に自動的に電源を
>切るというのがあったと思うのですが・・・
私の個体は初期不良だったのかオートシャットオフが効かなかったので
お店で交換してもらいました。めでたしめでたし。
書込番号:6344395
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
コメントを参考にさせてもらったあと、高価なので1ヶ月ほど悩み箱破損のものを送料込みで7000円ぐらいで購入しました。
箱の破損も箱の取っ手がかすり傷を受けていたぐらいで、大変満足しています。
音質が期待していた以上にとっても良く、外出先で音楽を聴く、プリゼンを行う機会に活躍してくれればと思っています。
以前にコメントを書いていただいた方々、ありがとうございます。
1点
デジモノニハマッタさま。
コメント参考になりました。ありがとうございます。
いま、この製品とONKYOのLX-1Jとで迷っています。どちらも試聴の機会がないものですから。LX-1Jのクチコミにはまだ一件も書き込みがないので、こちらに書かせていただきました。
どなたか、比較試聴したことのある方、いらっしゃいませんでしょうか。
出張が多いので、ホテルの部屋でi-podと接続して使います。
聴く音楽は、ジャズとクラシックです。クリアで滑らかな音が好みです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6208169
0点
オンキヨーのは、アダプタが100Vなので
日本でしか使えないよ
ontourは海外でも使える
でもontourってなんかPSP専用のスピーカーって
イメージがあるなぁ
あと、ケーブルもontourのほうがすこし面倒
(毎回接続しないといけないので
接点劣化が心配)
書込番号:6221212
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
小さなボディなのにいい音です。
私は外出先、友人宅などで使ってますね。
友人がパソコン内臓のスピーカで音楽を聴いていたとき、とてもじれったくなったので、彼のパソコンにこのスピーカを接続してあげたら、その音質にとても驚かれてしまい、「すごいの持ってるなぁ」と言われました。彼もこれの虜になったらしく、黒を買ったそうです。
一度使ってしまうと、もとのスピーカには戻れませんね。
それと側面は、iPodの裏みたいに鏡面仕上げになっていますが、これが傷つきやすいです。
ポーチが付属してますが、それに本体とコードを雑にしまうとすぐ傷つきます。プラグが軽くこすっただけでもそうなるので、気をつけてください。
ちなみに私はヤスリを使って、ヘアライン加工みたいに模様を入れました。DoCoMoの携帯電話で、SH902isというのがありますが、それのシルバーみたいにすることができ、誤ってつけた傷が目立たなくなったので満足です。もし傷がついてしまって気になるようでしたら、お試しください。
0点
そんなにいいですか。
今SRS-T55でまぁ満足していてこれより小さくて音がいいのを探していたので試してみますか。
書込番号:5994950
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > on tour portable music box(ホワイト)
過去最強です。これ。
それぐらいいいです。これ。
仕事上、音楽プレゼンすることが多いのですが、
電源がとれなかたり、時間がなかったりで、
「電池駆動」
「ノートパソコンとスピーカーもってもラクに移動できる」
っていうので、今まで何台ミニスピーカーを買ってきたことか。。
で、これです。
東急ハンズで12800円と定価で買ってしまいましたが、
まったく後悔なしです。
このサイズにして、なぜこの程よい低域が出力されるのかは
不思議です。
この辺って、BOSEの分野だと思ってたのですが、
BOSEが悔しがるぐらいいいです。
もっとほめると、
「なんか気持ち悪いぐらいいい音」 です。
もちろん、サイズアップすれば、もっと安くていい音のも
ありますが、きっと、このサイズで電池駆動では、
世界一でしょう。
ようやく納得いく、ミニスピーカーができて、
うれしくてなりません。
ちなみに、メーカーの人ではありませんので、
ご安心を。
安いCDラジカセが2台買える価格ですが、
このサイズと電池駆動ではしつこいですが、
世界最強!
3点
どもサバランです★
>「電池駆動」
>「ノートパソコンとスピーカーもってもラクに移動できる」
オイラも今まで似たコンセプトの小型スピーカを10台以上購入してきましたが…コレ確かにオイラ的にも過去最強ですヨ!
今はこのスピーカーに落ち着いていますヨ★
ガンガン鳴らしてるとバッテリーが2時間持たんのと、ちょっちケーブルが差しにくいのが難点ですけどネ〜
でも、音がヘボいスピーカーは例えバッテリーが20時間くらいもっても5分と聴く気がしないから…コレで良いのだ〜☆
書込番号:6064610
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





