Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ウーハーの置き場所

2009/02/12 00:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 お茶おさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えていますが、ウーハーの大きさに少し迷ってしまいます。デスクでPC用に使いたいのですがどこに設置するのが効果的でしょうか?デスクの上、床、ラック内、また左右差などあるのでしょうか。

書込番号:9079949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/12 00:47(1年以上前)

多分、ウーハーには防磁機能がないと思いますので、PC本体から離した方がいいです。磁力は、PC内のHDDや電子部品等によくはないです。
ですので、PC本体が机の上ならば、ウーハーは机の下ぐらいがいいと思います。


書込番号:9080000

ナイスクチコミ!2


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/12 00:59(1年以上前)

サブウーハーの音から出る重低音の音は指向性がほとんどありませんのでどこにおいてもいいんですが
アルカンシェルさんの仰せの通りPCとはある程度離した方が無難かもしれませんね。

書込番号:9080062

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/12 01:38(1年以上前)

遮蔽物がなく空いているスペースでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9080226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/12 05:05(1年以上前)

愛用者ですが確かに個人的には大きすぎなウーファーですw
綿貫さんの言われるようにどこでも問題はないですね
床に置く場合は共振や2Fなら下の階への影響を考慮してね

書込番号:9080501

ナイスクチコミ!1


スレ主 お茶おさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/17 23:23(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。部屋のちょっとした模様替えで床に設置しました。いい音だと思います。

書込番号:9112411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビとつなげますか

2009/02/09 19:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 nike5さん
クチコミ投稿数:15件

SHARP

Z4をテレビにつなげたいのですができますか。
ちなみにテレビはSHARPの地デジ対応のテレビで最近かいました。

書込番号:9066574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/09 21:17(1年以上前)

テレビに音声出力端子があるなら接続できます。

書込番号:9067153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z4どうですか

2009/02/09 19:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 nike5さん
クチコミ投稿数:15件

Z4は低音が悪いと聞いたのですが実際はどうなのですか。
音質はよろしいのですか。
もし他におすすめできるものがあれば教えてください。

書込番号:9066505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/09 19:54(1年以上前)

まとめて質問したほうが良かったですね
私は愛用者ですが逆に低音は固定位置だと強すぎる感じで絞ってます
まぁ低音は好き嫌いあるので
音質は1万以下の中じゃリモコンまであるのに1番良いと感じますね
まぁ聞き比べて買うのが1番です
TVとの接続はTVにヘッドホン端子があれば可能ですね。

書込番号:9066675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/09 20:13(1年以上前)

私はこの価格帯のモノとしては低音が悪いとはおもいませんけど。サブウーファ付いてるし

書込番号:9066773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

製品仕様について

2009/02/07 20:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:6件

購入した方にお伺いしたいのですが
サテライトスピーカー・ウーファー・リモコンは
どのように繋がっているのでしょうか?
公式サイトの画像を見ると、ウーファーからリモコンが繋がっているように見え
ウーファーを基点にしてスピーカーにも繋がっているのではと
想像しているのですがどうでしょうか?

それと電源ケーブルはどこに繋がっているのでしょうか?

また「電源ケーブル」・「リモコンケーブル」・「スピーカーとウーファー」
の長さも教えていただけますでしょうか?

書込番号:9056042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 21:16(1年以上前)

PW       1、82m
リモコン     1、93m
左右スピーカー  1.58m
               接続部含まずの誤差ありのデータ
カメラが部屋に無かったので携帯ですがわかるかな

書込番号:9056230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/02/07 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
しかも画像付きでわかりやすくとても参考になりました^^

これで迷わず買う事ができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9056358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/08 06:36(1年以上前)

はい!
値段の割りに機能も音もできすぎたスピーカーですよw
リモコンも便利すぎです(笑) 

書込番号:9058309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用環境とノイズについて

2009/01/11 12:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
15年程前に購入した2.0chスピーカーを使い続けていたのですが、
流石に音量調節辺りでガタがきてしまいまして買い換えを検討しています。
最寄りのそれなりに大きい電気屋に見に行ったところ、試聴出来るものはロジクール製品しかなく、
その中で値段的にも音質的にもこの製品が一番気に入り購入検討中です。

そこで、タイトルの件について質問させて頂きます。
現在使用しているスピーカーでは(音量調節に不具合がありますがまだ音は出てます)
ノイズが激しいのですが、Z4もノイズ除去は内蔵されていないとの事。

環境は6畳の部屋に無線ルーターとブラウン管テレビ、当然携帯電話も所持しています。
当初、何も考えずにスピーカーの真横に無線ルーターを設置してしまい、
ボッボッボという音に耐えかねていたのですが、現在は離して設置しております。
部屋が狭いので、ノートpcを接続する時はテレビの前1mくらいにおいてあるテーブルの上です。
Z4もその位置か、ウーハーがデカイのでテレビの頭上にあるラックに設置する事になると思われます。
テレビの近くは避けるべきだとは思うのですが、ケーブルの長さ的にも他に設置場所が思いつきません;
DVDを見る時などはテレビの音をz4から出したいと思っています。

現在はスピーカーの電源を入れるだけでブーンというような音がなります。
やはりZ4でも同じようにノイズが入ってしまいますか?
ノイズを除去する方法や今の環境にあった良いスピーカー等教えてください。
ヨロシクお願い致します。

書込番号:8918121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/22 17:11(1年以上前)

今更ですが誰も書き込まないようなので。
まず、予算ぐらい書いた方がいいですね。ノイズとかまで考えるとスピーカーはピンキリですから。それに人によって音の良し悪しの感じ方も違うのですから。
次に、15年前のスピーカーとコレを比べるのはヤメましょう。
テレビのそばで使うっていうのも最近はPCをテレビに繋いで使う方も多いし、DVDプレイヤーに繋ぐ5.1chの一万以下の安物スピーカーも大量にある事を考えればまず、気になるほどのヒドいノイズが出る事はないと思いますが。
ま、もし8000円以下でスピーカーお探しならZ−4は良いものです。特にリモコンが便利です。私も使ってますが気になるノイズ等はありません。

書込番号:8972841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの接続方法について

2009/01/07 23:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 Rio49さん
クチコミ投稿数:6件

素人ですがご教示をどなたかお願いします。
Z4購入したのですが、PCとの接続はどのように行うべきでしょうか。

PCの背面に音声出力端子があるのですが、そこにつなぐとPC本体のスピーカーからも
音が出てしまいます。本体のスピーカー
からの音を出さないようにする方法はあるのでしょうか。それともPhone端子から接続しなくてはならないのでしょうか。

Phone端子だと音が劣化してしまうような気がしています。

PCの対する質問になってしまい申し訳ないのですが、お教え願います。

書込番号:8901136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 12:26(1年以上前)

記載されている「PCの背面に音声出力端子」というのがPCの機種によって
違うので、まずPCの機種を記載されることをお勧めします。

そういうことで、一般論的な回答になってしまいますが…

PC本体から音がするということですが、
通常ヘッドホンジャック(グリーン)とマイク入力ジャック(ピンク)があるので
ヘッドホンジャックのほうに刺すとPCからの音は消えるはずです。

>それともPhone端子から接続しなくてはならないのでしょうか。

通常だとその通りです。

>Phone端子だと音が劣化してしまうような気がしています。

確かに劣化は避けられませんね。
それを危惧されておられるならばUSB接続のスピーカーを買うべきだったかもしれません。
ただ厳密に言うと、もしUSB接続にされてもあまりノイズ対策のなされていない一般的な
PCでは劇的な音質向上は無いかもしれませんが…。
(比較した場合、USB接続の方が有利、というレベルだと思います。)

現状でお使いになるならば、PCの音量を最大くらいに設定し、
音量はコントローラーで行うのが一番劣化は少ないと思います。

書込番号:8902911

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rio49さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 22:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりヘッドホン端子で繋いでみます。

念のため私のPCはFMV-LX50TDです。
いろいろいじってみたのですが難しいようです。

丁寧にご教示いただきまして、本当にありがとうございました。

Z4はヘッドホンに繋いでもやはりいい音ですねー。
いい買い物をしたと思います。

書込番号:8905579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング