Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この4つで迷っています

2008/08/30 17:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 虎姫さん
クチコミ投稿数:41件

主にPC接続とIPodで使用したいのですが
Z4とCreativeのI-Trigue 3000とInspire T3100とI-Trigue L3800
この4つで迷っています。
視聴しに行ったのですがZ4よりTrigue 3000やL3800の方が音が好きだったのですが
値段が高くて購入に踏み込めません
そこで値段の安いT3100を聞いてみようと思ったら置いていませんでした。
各スピーカーの良いところ悪いところなど教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:8275817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/31 00:23(1年以上前)

入力が1系統だとつなぎ替えが発生します。
パソコンの後ろに手をまわして外したり刺したりするのって結構たいへん。
サブウーハーの音量調整に机の下に潜るのって結構面倒。

無精者は、手元でそれが出来るのは重宝します。(Z4の場合)
白いZ4iってものもあります。

書込番号:8278045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/31 08:41(1年以上前)

自分もスピーカーを買うときZ4かInspire T3100で迷いました。
自分は重低音の効いたスピーカーが欲しくてこの2つが候補に挙がったのですが、お店で視聴したところどちらもとても重低音が効いていて最後まで迷いました。
どちらかと言えばInspire T3100の方が心地がよく膨らみのある響きだったと思います。
結局は少し奮発してI-Trigue L3800を買ったのですが・・・笑
Inspire T3100に比べ値は張りますが、こちらを買って正解でした。
I-Trigueシリーズはとにかく中音域が素晴らしく、特にL3800はとても臨場感溢れるサウンドでびっくりしました。(以前はおもちゃスピーカーを使っていたので。)
Inspireシリーズと比べれば一聞瞭然です。
ジャンルにもよりますが音楽を聞くならI-Trigueシリーズを自分は推します!

書込番号:8279091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/08/31 10:37(1年以上前)

私はこの前、I-Trigue 3000を買いました。
中音域の暴れが無く低音から高音まで素直に伸びた音は真剣な音楽鑑賞に堪える音質だと思います。
テレビ用に買ったのですがエージングにDAPを鳴らしてみたらなかなか音質が良いので近頃CDやDATも接続していろいろな音源を聞き直していますが、ミニコンポや昔の中級アンプ+BOSE121等とも遜色なく聞きなれたソースからも新しい発見があります。
Z4より高いですが、サテライトスピーカーのユニットは全て同じチタニウムドライバなので上下がパッシヴのZ4より元手がかかっていますし、オーディオ用に匹敵する音質を考えると決して高くないというかこんな値段でアンプとスピーカーは買えません。

有線リモコンの内容はZ4とほぼ同じですがAUX端子はありません。バンシーさんのおっしゃるように手元でサブウーファーの音量調節が出来るのは便利でソース毎に周波数バランスを調整するのに重宝しています。他に電源ON/OFF音量調節とヘッドフォン端子があります。

I-Trigue 3000のメリットとしてはやはり省スペースで他のサブウーハーの半分以下のスペースで設置出来ます。ACアダプタも邪魔にならない大きさです。小型でも低音不足は感じませんしむしろ適度に締まってスピード感のある好ましい低音を聞かせてくれます。
全体にちょっと誉め過ぎな感じになってますが半月の使用ではなかなかボロを出さないだけの実力があります。

書込番号:8279533

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎姫さん
クチコミ投稿数:41件

2008/08/31 20:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます

皆さんの意見を参考にして本日もう一度ヨドバシへ視聴しに行きました
昨日はBASSなどはいじってなかったので少し調節してみると
すごい重低音でした中でもL3800はおなかに響くような音でした
やっぱり私はCreativeの音が好みだったみたいです
ですが迷ったあげくI-Trigue 3220というスピーカを購入してしまいました;
候補には入っていなかったのですが聞いてみたらI-Trigue 3000より重低音が
効いていて中高音も結構綺麗だったので買ってしまいました。
候補外の物でしたがとても気に入ることが出来ました^^

書込番号:8281896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1ch化

2008/08/27 15:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件

ふと思ったのですが、サブウーファー背面のRCAピンプラグを分配して、
1つの場所に2個ずつスピーカーをつけて5.1ch化することって可能でしょうか?
もし、可能だったとしても、音量が小さくなったり、本体に何らかの悪影響がでますか?
2.1chのままで十分だと思うのですが、もし5.1ch化できるなら楽しいなと思いまして。
どなたか分かる方いましたらお願いします。

書込番号:8261121

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/27 15:25(1年以上前)

同じ端子にスピーカーを繋げても同じ音が出るだけですから5.1chとはちょっと違いますよ。

書込番号:8261184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/27 18:17(1年以上前)

口耳の学さんのおっしゃるように仕組みが違うのと
インピーダンス値がおかしくなるので分配なんてしたら質も落ちそうです。

書込番号:8261812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/27 21:26(1年以上前)

口耳の学さん、がんこなオークさん、回答ありがとうございます!!
5.1ってただスピーカーが多いだけじゃないんですね(^_^;
でも、5.1っぽい感じにはなりませんかね?
といっても、インピーダンス値がおかしくなって質が落ちるのであればダメですよね。
やっぱり、2.1は2.1で使うのが一番なんでしょうね。

書込番号:8262726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/27 22:20(1年以上前)

お勧めはしませんけど、ステレオアンプにスピーカーを追加してサラウンドする方法もあります。
興味あれば「マトリクスサラウンド」で検索してください。
もし実践するなら自己責任でお願いします。

書込番号:8263061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:10件

家のプラズマテレビのスピーカーが貧弱なため、AVアンプの購入を検討していたのですが、TVとHDDレコとゲーム機それぞれをアンプに接続しないといけない上、TVの入力機器を切り替えるたびにアンプも切り替えないといけないなど、結構面倒なことが分かってきました。

そこで、こういうPC用のアクティブスピーカーをTVのイヤホンジャックに接続したらどうかと思うのですが、あまりそういう用途では使われていないようです。
あまり効果が出ないのでしょうか?今のTVのスピーカーよりはいくらか良くなりそうな気がするのですが。
詳しい方、コメント宜しくお願いします。

書込番号:8259037

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/27 17:21(1年以上前)

>今のTVのスピーカーよりはいくらか良くなりそうな気がするのですが。

使うPCスピーカーにもよりますが、多分五十歩百歩だと思います。

既にイヤホン端子という段階で良好な音質は期待出来ません。イヤホン端子はテレビのアンプからの出力ですので、既に貧弱なアンプを通していると言うことで高音質は期待出来ません。

書込番号:8261587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配線について

2008/08/08 01:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 usk3さん
クチコミ投稿数:2件

PCにつないでの使用を想定しています。

ロジクールのサイトを確認しましたが、どうも読み取れない箇所があり
購入前に何点か確認したいことがあります。
#都合により、現在店頭で商品確認することが出来ません。

購入者の方々で回答出来る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

1)サテライト、サブウーファーの入力は別のステレオミニジャック
 (=ステレオミニジャック2本)がそれぞれから延びているのでしょうか?
 #または片側から1本伸びており、ジャックが2本に枝分かれている?
2)サテライト、サブウーファー間はどの程度設置場所が離せるのでしょうか?
3)ワイアードリモコンはサブウーファー側につながれているのでしょうか?

書込番号:8181966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/08 06:02(1年以上前)

1 ウーファーから左右スピーカーへ接続
じゃなきゃリモコンでの音量調整ができないしアンプはこの手の
2.1チャンネルのスピーカーはウーファーユニット内に入っています

2 左右スピーカーのケーブルはそれぞれ約1.5mかな

3 はい そうです 上でもいったようにアンプがウーファー内ですから

書込番号:8182175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/08 06:37(1年以上前)

配線図

こんな感じです。

書込番号:8182217

ナイスクチコミ!0


スレ主 usk3さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/08 20:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>がんこなオークさん
> じゃなきゃリモコンでの音量調整ができないしアンプはこの手の
> 2.1チャンネルのスピーカーはウーファーユニット内に入っています
なるほど。確かにそうですね
すみません、勉強不足の為見当違いの質問になってしまいました;;

>バンシーさん
まさしくこのような図を探していました!

Z4の購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8184264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

本日買って、さっそく使って感動してます。

普通に聞くことは出来たのですが、ワイアードリモコンにiPod付属のイヤホン(普通のサイズというんですかね。。)を差し込もうとしたんですが、
途中で引っかかってしまうんです。
見た目は同じサイズかと思ったんですが。。

Q1.これって何か変換ジャックのようなものを買ったほうが良いのですか?
Q2.デスクトップPCとiPod用に使いたいのですが、オーディオセレクターを買って、サブウーファーに出力をつなげようとしているのですが、これは問題ないですか?
(ワイアードリモコンの方につなげたほうがいいなど。)


オーディオ類に詳しくないので、分かりにくくてすみません。。
片方だけの質問だけでもいいので、アドバイス頂けると助かります。

書込番号:8073379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/13 22:17(1年以上前)

メーカーのホームページからの情報ですが
Q1.入力端子なのでイヤホーンは繋げません。(ここから別のIPODなどからスピーカのつなげることが出来る)付属のケーブルが入って無かったですか?
Q2、ワイアードリモコンの方につなげたほうがいい
>オーディオセレクターを買って、サブウーファーに出力をつなげようとしているのですが、これは問題ないですか
これの意味は私には理解できません。すみません
サブウーハーって通常はモノラルで専用ジャックです。ここにはサブウーハーしか繋げません
またアンプを通しませんと音が鳴らないので入り口は別のところから。

説明書を熟読されることを望みます。

書込番号:8074030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/13 22:19(1年以上前)

修正です
>ここから別のIPODなどからスピーカのつなげることが
ここから別のIPODなどからスピーカにつなげることが
です

書込番号:8074056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/13 22:23(1年以上前)

またまたすみません。
>音を漏らさないヘッドホンジャックも付属しています
ワイアードリモコンに2つのジャックがありますが選別されているのではないですか?

書込番号:8074086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/14 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>Q1.入力端子なのでイヤホーンは繋げません。(ここから別のIPODなどからスピーカのつなげることが出来る)付属のケーブルが入って無かったですか?

オーディオ入力ケーブルはあり、ここにiPodなどはつなげて音は出ます。

ただ、いま知りたいのはこのワイアードリモコンと繋げる端子がどうなってるか分からないのです。
ここはヘッドフォンジャックがありますが、直接ヘッドフォンを差し込むことはできないのでしょうか?
説明書にはヘッドホンジャック、AUX入力ジャックとあるので
ヘッドフォンジャックにはイヤホンをさせるようになってると思ったのですが。

>サブウーハーって通常はモノラルで専用ジャックです。ここにはサブウーハーしか繋げません

サブウーハー本体にジャック(LR音声ケーブルとオーディオ入力ケーブル(緑))がついています。言い方が分かりにくくてすみません。

書込番号:8074743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/14 00:27(1年以上前)

ホームページに
>音を漏らさないヘッドホンジャックも付属しています
と書いてありましたが、箱の内容物にありませんでしょうか?

>サブウーハー本体にジャック(LR音声ケーブルとオーディオ入力ケーブル(緑))・・
サブウーハー本体にアンプが入ってるんですね。

書込番号:8074778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/14 00:47(1年以上前)

なかったはずです。。。
ヘッドフォンジャックが付属してるというのは、ワイアードリモコンに内蔵されてる端子のことを言うのではないのでしょうか。

HPを見ても

パッケージ内容
o Z-4(サテライトスピーカー x2、サブウーファー x1)
o オーディオ入力ケーブル
o 電源ケーブル
o ワイアードリモコン
o ユーザーズマニュアル
o 2年間無償保証書

ですので、おそらくないはずです。

書込番号:8074883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/20 13:44(1年以上前)

Z4持っていますが、ただ端子差し込みが硬いだけだと思います。
力を入れてぐっと入れてみてください。

ワイヤードリモコンの左は、通常のヘッドホンでもOKです。
iPod付属のものでも大丈夫です。
右側は、AUX端子で、両端同じ形状のジャックを差し込みます。
スピーカー付属についているオーディオ入力ケーブルです。
差し替えるのは面倒なので同じようなものを電気屋さんに行って
買ったほうが抜き差しの面倒がなく良いと思います。
イヤホンを繋ぐとスピーカーから音は出なくなります。排他制御です。
AUX側は、PC側とAUX側(仮にiPod側)の音がスピーカーから両方聴けます。

力を込めてグッと入れてみてください。

もし壊れたら、メーカーに文句言いましょう。(笑)

書込番号:8102622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています。

2008/07/09 13:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:11件

先日までバッファローのBSPKMA04BWAを使用していたのですが、壊れてしました。
何かいいのが無いかと探していたところZ4を見つけました。

サウンドカードがオンボードの物なのですが、前の物からZ4に変えた場合、音質が格段に良くなる等はありますでしょうか?

気になったのでよろしくお願いします。

書込番号:8052019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/09 13:57(1年以上前)

愛用者ですが1万円以下のPCスピーカーの中でも優秀なほうだと思います
コントローラーも入出力があるうえにウーファーコントロールも出来て
メインの音量も大きく操作しやすくミュートは無いですが
一気に回せるのでGOODです電源ONOFFもあるのでまめにONOFFできて省エネかな
比べることが出来るなら比較検討すべきですね
個人的にはウーファーユニットが大きすぎますがw(だから低温が出るんですけどね)

書込番号:8052090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/09 17:31(1年以上前)

がんこなオークさん CPUを冷やさないでください!!
お邪魔でした

書込番号:8052575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/10 05:53(1年以上前)

そうそうこのスピーカーは涼しいじゃなくてw
低温じゃなく低音です(^^;;

書込番号:8055402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング