購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 17:46 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年1月31日 14:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月27日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月10日 11:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月13日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
無線式のヘッドホンを使おうと思い
ヘッドホンジャックにミニジャックを差そうと
思ったのですが差さりません。
別のスピーカーやテレビなどには差さります。
ヘッドホンジャックとミニジャックは違うモノなんでしょか?
それとも固いだけなんでしょうか?
0点

確かに硬いですよねwww
Z4のInputケーブルのと同じでしたら押し込めば入りますよ(・ω・)ノ
書込番号:8894360
0点

入りました。
固いと言うレベルを超えている気がしました。
無事に音も出ました。ありがとうございました。
書込番号:8894379
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
PCで音楽を聞くことが多いので、音質の良いスピーカーを購入しようと思っています。
Z4のレビューに「低音の質が良い」と書いてあったので、値段がお手頃なこともあり、この製品を第一候補としています。
ノートPCのサウンドボードでも、Z4の機能や音質を損なうことなく使用できるでしょうか?
現在、SOTEC WinBook WVというノートPCを使っています。
また、ポータブルプレーヤーとして、東芝のgigabeatを使用しているのですが、Z4に接続することはできるのでしょうか?
0点

今はデスクトップで使っているのですが、前は少しノートでも使っていました。
デスクトップでは、USBのサウンドカードで使っていて、当然サウンドカード経由のほうが音質は良いですが、
前のノートでのオンボードでも十分音質は良かったです。
自分は初めてサウンドカードとノートで聴き比べたときは、あまり違いは分からないくらいでしたf^_^;
このスピーカーは値段のわりに本当に低音の質がいいです
自分は今までちょこちょこと安いスピーカーを買い換えてきましたが、
なぜもっと早くこの商品に気が付かなかったんだ!と思っています
あと、ポータブルプレーヤーを繋ぎたいとのことですが、リモコンの手前のほうに
LINE INがあるので、gigabeatでもiPodでも、大概は繋げます
参考になれば幸いです^^
書込番号:8846334
1点

今更なんでご覧になるか分からないですが、サブマシン用に買ってみた
安いUSBのサウンドカードで使ってみたんですが、なかなか音質は良くなりましたよ
これ↓
http://kakaku.com/item/05601010369/
一番良かったことといえば、イコライザの設定ができるようになったので、
少しこもりがちだった音がスッキリしました
(ちなみに音楽はiTunesで聴いていますが、iTunesのイコライザは使いにくい…)
音は個人の好みによる部分が大きいですが、画像のようにイコライザ設定すると、
自分の好みの音が作れたので参考までに…
2000円ちょいで安いので、試しに買ってみるのもいいかもしれません^^
書込番号:8941719
0点

お返事ありがとうございます。
USBタイプのサウンドカードもあるのですね。知りませんでした。
Z4購入後、音質に不満が残るようであれば購入を検討したいと思います。
書込番号:8942814
0点

リンク先の製品・Sound Blaster Play! SB-PLAYに関してですが、
類似したものを見つけました ↓下記のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010376/
仕様があまり変わらないのに値段が結構違っているのですが、
どのような差があるのでしょうか??
もしご存知でしたら教えてください。お願いします。
書込番号:9018522
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
初心者です。
このスピーカーが安くて、注目ランキング入っていたので気になりました。
creative ZEN の MP3プレーヤーを接続して聴くことはできますか?
また、その場合は何か必要なものがあるのでしょうか?
どなたかお願いします!!
MP3プレーヤーのコンポ的な感じで使います。他におすすめなスピーカーがあれば教えて頂ければ幸いです。
0点

付属のケーブルをZENのヘッドホンのところに挿すだけで聴けますよ
もし値段が安いほうがいいなら、これと同じメーカーのLS-21というのもありかもしれません
このサイトでも1位になってますし…
でも断然Z4のほうが音質はいいですよ^^
書込番号:8846365
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

重さはサブウーファーの強度による。
載せてひしゃげたり、ゆがんだりしなければOK。
電磁波って言うか、スピーカからの磁気は気にする必要は無いと思う。
書込番号:8761335
0点

音を鳴らさないのなら、OKでしょう。
気をつけなければならないのは、外部からの"振動"ですから。
書込番号:8761861
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
初めまして。
過去ログにも目を通しましたが、万が一既出であれば、ご容赦ください。
Z4の購入を検討しています。
購入した場合、TV(SONY KDL20J1)とPS3とPC(FMV BIBRO MG50R)に加え、現在購入予定のDVDレコーダーの4つの機器を繋ぎたいと思っています。
どのようなセレクターを購入したらいいのでしょうか?
また、4つ接続することでの音質の劣化等問題点がありましたらお教え願います。
0点

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html
3台までの接続になりますが。
一台はZ4にもう一つ入力があるみたいなのでそちらに繋げてはどうでしょう。
接点が増えるので劣化はあるでしょうけど、それ程気にしなくてもいいように思います。
書込番号:8750069
0点

早い回答ありがとうございます。
これなら電源も必要なさそうですし、使いやすそうです。
ありがとうとございます。
この掲示板にあった図を見たのですが、入力端子は1つのように見受けられます。
もう1つとは、どこにあるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010262/SortID=8182217/ImageID=97763/
書込番号:8750203
0点

その図の説明では(4)がオーディオ入力で(F)がAUX入力ですね。
つまり本体の入力の他にリモートコントロール部分にAUX入力があります。
ステレオミニジャックなので赤白の端子を繋げるなら変換することになります。
書込番号:8750240
0点

ありがとうございます!
セレクター、Z4ともに購入しました。
詳しい解説、ありがとうございました。
書込番号:8777699
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

http://www.logitech.com/index.cfm/172/2310&cl=jp,ja
防磁だそうですよ、ウーファーは対策されていないかも知れないのでブラウン管テレビなら離して設置してください。(URLが切れてしまうのでコピペしてください)
接続はテレビに音声出力があるなら接続できます。
書込番号:8746361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





