購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 15:27 |
![]() |
9 | 9 | 2009年5月23日 13:44 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月23日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月19日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月3日 18:28 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年4月30日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

リモコンの入力端子はラインレベルなのでボリュームつきのマイクアンプが必要。
書込番号:9590700
0点

う、うーん…。
と、とにかく今のままだとマイクは接続できなってことですね。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:9591039
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
タイトル通り、片方のスピーカーの音があまり出ません
右側のスピーカーです
最初は接触不良かと思ったのですが
電源を切って、ミニプラグをグリグリしてみたのですが効果無し
原因はサブウーファーのRight端子にあるのか!?と思いまして
Right端子とLeft端子を入れ替えると、今度は左があまり音が出なくなりました
今の環境は
【OS】WinXP
【M/B】P5Q-EM
【SB】Realtek ALC1200
以上の通りです
音量を大きくしますと、両方良い感じに鳴るんですけど
家が家なんで、音量は小さめなんです
1点

オーディオコントロールパネル 又は ボリュームコントロールで
左右の音量を変えれませんかね?
書込番号:9567204
1点

ボリュームコントロールのバランスが真ん中からずれていたりしませんか?
マザーボードの6ch入出力端子のさし間違いなどはありませんか?
書込番号:9567268
1点

>オーディオコントロールパネル 又は ボリュームコントロールで
>左右の音量を変えれませんかね?
変えれますけど、スピーカーって音量を変えなくても鳴るのではないでしょうか
>ボリュームコントロールのバランスが真ん中からずれていたりしませんか?
正常です、ちゃんと真ん中に全部設定されてます
>マザーボードの6ch入出力端子のさし間違いなどはありませんか?
さし間違いはなさそうです
オーディオマネージャのマルチメディアで
スピーカーの左右の音を調節する機能がありましたが、どちらも正常値でした
やはり、サブウーファーのRight端子がイカれてるのでしょうか?
書込番号:9567422
1点

>変えれますけど、スピーカーって音量を変えなくても鳴るのではないでしょうか
そうです。ですので、初期不良もしくは日本人の3割が左右の聴力が違うという事への
とりあえずの対応です。右左で入れ替えて違うのなら初期不良の可能性も否めません。
どういう対処を求めてるかにより答えが変わります。
初期不良であるかどうかを聞くならそう書いたほうがベターな回答が得られますよ。
書込番号:9567444
2点

>初期不良であるかどうかを聞くならそう書いたほうがベターな回答が得られますよ。
そうですか、初期不良の場合は、買った店に持って行けば良いんですよね?
書込番号:9567459
1点

そうですねえ。
持っていくのめんどくさいのは同情します。
でも悩むよりはそのほうがいいかもしれません。
書込番号:9567508
1点

持って行く方がまだ良いんですね
初期不良の保障期間はまだあるんで、店に持って行ってみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:9567516
1点

音が左右、同じで出ない訳はエージングが足りなかったみたいです
お店に持っていった所、エージングをして頂ければ
左右同じ音が出ますよと言ってました
店員さんに騙されたと思って24時間ずっとエージングしてた所
ちょっとバランスが悪いですが、左右同じように聞こえてきました
しばらくエージングしてみるつもりです
書込番号:9590383
0点

エージングが必要なスピーカーなら良いスピーカーになる可能性もありますねえ。
本領発揮は半年後でしょうか。
解決して良かったです。
書込番号:9590683
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
先日、XBOX360用にとモニタを買い換えました(BenQ/E2200HD)。
モニタを購入した時はスピーカーとの接続を考えていなかったため、とりあえずHDMIケーブル(純正ではない)を購入したんですが…
そこで質問です。
XBOX360とZ-4を接続する場合当然AVケーブルが必要ですが、XBOXに付いているケーブル(通常版・D端子)とHDMIケーブルが同時につけられないんですよね。
この場合純正のHDMI AVケーブルを購入しないといけないんでしょうか?
0点

モニタのヘッドホン端子から音声をだせませんか?XBOXのケーブルを殻割りする方法もあるそうですよ。
書込番号:9586965
0点

モニタから直接繋ぐことはできそうなんですが、モニタを経由するよりXBOXに繋いだほうが音質は良くなると聞いたので…
殻割りと言うのはつまりAVケーブルのケース(?)を外すということでしょうか?
書込番号:9587365
0点

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html
検索して出てきたサイトです、ですが殻割りして接続すると不具合出ることもあるそうですね。
書込番号:9587544
0点

なるほど、こんなやり方があるんですね。
ブログ内では問題がないようなことも書いてありますが…
いろいろ検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:9590114
0点

私は実際に殻割して使っています。
少々無理にHDMIを挿すことになりますが、そのページどおりにやれば問題ありません。
ぜひお試しください。
書込番号:9590215
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
サテライトスピーカのダイカストの足をはずして横置きにしてモニターの下に置こうと思うのですが、足をはずすとかなり音が軽くなってしまいました。
そこで車のデットニング材を中に貼ろうと思うのですがサテライトスピーカにネジ等見当たりません。
どなたか解体した事ある方、解体方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
実物を見にいく機会がなく、1つ気になっていることがあるので質問なのですが、
この3つのスピーカーとウーファーは近い距離でつながっているのでしょうか?
テレビの横にスピーカーを置いて、ちょっと離れたとこにウーファーを置きたいと思っているのですが可能なのでしょうか?
0点

サブウーファーを起点に各接続個所は1.5mぐらいあります。
TVを起点に1m以上離すとなると各々に延長ケーブルが必要となるでしょう。
汎用端子ですので電気屋に行けば揃えられるますので買ってみて据え付けてみて
揃えたほうが無難ですね。
左右のスピーカーはピンプラグ接続(オーディオでよくつかわれる端子)
TV接続側はステレオミニジャック接続(イヤホンなどに使われる端子)
配線図はこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010262/SortID=8181966/ImageID=97763/
書込番号:9484687
0点

そうですか
とても参考になりました
回答ありがとうございますm(_ _)m
あと配線図もありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9485882
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
先日購入して商品到着待ちなのですが、接続方法について教えていただきたいです。
モニター(H243HAbmid)とPS3をHDMIで接続しています。
PS3の音声をこのスピーカーから出したいのですが・・
どのような接続をすればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

モニターにヘッドホン端子がありHDMIに繋げて機器の音声を出力できるならヘッドホン端子からZ4に繋げれば再生できますよ。
またはPS3と直接Z4を接続します。
PS3の音声端子はRCAピンなので変換して接続することになりますね。
書込番号:9461846
0点

回答有難うございます。
「ヘッドフォン端子」とは「AUDIO IN」
と書かれているところでよろしいのでしょうか・・?
書込番号:9464089
0点

AUDIO INなら入力端子です、ヘッドホン端子が無いならPS3とは直接接続することになります。
書込番号:9464185
0点

直接つなぐ方法を詳しく教えていただけませんか?
必要なケーブルがあれば買って来ようと思いますので;。
書込番号:9464733
0点

PS3付属のケーブルの音声出力端子は赤白RCAピンです、Z4の入力端子はステレオミニジャックなので変換して接続することになります。
例えば↓のケーブルやアダプタで変換すれば接続できます。
http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm
http://www.fujiparts.co.jp/ad114.htm
書込番号:9465974
1点

有難うございます。
http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm
↑をZ4の緑色のプラグ部分に差してPS3に付属されていた赤白RCAを接続して・・・
PS3に接続すれば音声が出るということですね。
電気屋に行ってきてみます。
書込番号:9466338
1点

接続できました^^!
口耳の学さん
何度も質問に答えていただき有難うございました。
書込番号:9468968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





