購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 16:08 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月9日 21:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月9日 20:13 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月8日 06:36 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年1月31日 14:05 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
ディスプレイから音が出るならZ4をヘッドホン端子に挿せば出るでしょうね。
出ないなら変換ケーブルやプラグが必要。
書込番号:9082053
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

まとめて質問したほうが良かったですね
私は愛用者ですが逆に低音は固定位置だと強すぎる感じで絞ってます
まぁ低音は好き嫌いあるので
音質は1万以下の中じゃリモコンまであるのに1番良いと感じますね
まぁ聞き比べて買うのが1番です
TVとの接続はTVにヘッドホン端子があれば可能ですね。
書込番号:9066675
1点

私はこの価格帯のモノとしては低音が悪いとはおもいませんけど。サブウーファ付いてるし
書込番号:9066773
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
購入した方にお伺いしたいのですが
サテライトスピーカー・ウーファー・リモコンは
どのように繋がっているのでしょうか?
公式サイトの画像を見ると、ウーファーからリモコンが繋がっているように見え
ウーファーを基点にしてスピーカーにも繋がっているのではと
想像しているのですがどうでしょうか?
それと電源ケーブルはどこに繋がっているのでしょうか?
また「電源ケーブル」・「リモコンケーブル」・「スピーカーとウーファー」
の長さも教えていただけますでしょうか?
0点


ありがとうございます。
しかも画像付きでわかりやすくとても参考になりました^^
これで迷わず買う事ができます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9056358
0点

はい!
値段の割りに機能も音もできすぎたスピーカーですよw
リモコンも便利すぎです(笑)
書込番号:9058309
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
PCで音楽を聞くことが多いので、音質の良いスピーカーを購入しようと思っています。
Z4のレビューに「低音の質が良い」と書いてあったので、値段がお手頃なこともあり、この製品を第一候補としています。
ノートPCのサウンドボードでも、Z4の機能や音質を損なうことなく使用できるでしょうか?
現在、SOTEC WinBook WVというノートPCを使っています。
また、ポータブルプレーヤーとして、東芝のgigabeatを使用しているのですが、Z4に接続することはできるのでしょうか?
0点

今はデスクトップで使っているのですが、前は少しノートでも使っていました。
デスクトップでは、USBのサウンドカードで使っていて、当然サウンドカード経由のほうが音質は良いですが、
前のノートでのオンボードでも十分音質は良かったです。
自分は初めてサウンドカードとノートで聴き比べたときは、あまり違いは分からないくらいでしたf^_^;
このスピーカーは値段のわりに本当に低音の質がいいです
自分は今までちょこちょこと安いスピーカーを買い換えてきましたが、
なぜもっと早くこの商品に気が付かなかったんだ!と思っています
あと、ポータブルプレーヤーを繋ぎたいとのことですが、リモコンの手前のほうに
LINE INがあるので、gigabeatでもiPodでも、大概は繋げます
参考になれば幸いです^^
書込番号:8846334
1点

今更なんでご覧になるか分からないですが、サブマシン用に買ってみた
安いUSBのサウンドカードで使ってみたんですが、なかなか音質は良くなりましたよ
これ↓
http://kakaku.com/item/05601010369/
一番良かったことといえば、イコライザの設定ができるようになったので、
少しこもりがちだった音がスッキリしました
(ちなみに音楽はiTunesで聴いていますが、iTunesのイコライザは使いにくい…)
音は個人の好みによる部分が大きいですが、画像のようにイコライザ設定すると、
自分の好みの音が作れたので参考までに…
2000円ちょいで安いので、試しに買ってみるのもいいかもしれません^^
書込番号:8941719
0点

お返事ありがとうございます。
USBタイプのサウンドカードもあるのですね。知りませんでした。
Z4購入後、音質に不満が残るようであれば購入を検討したいと思います。
書込番号:8942814
0点

リンク先の製品・Sound Blaster Play! SB-PLAYに関してですが、
類似したものを見つけました ↓下記のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010376/
仕様があまり変わらないのに値段が結構違っているのですが、
どのような差があるのでしょうか??
もしご存知でしたら教えてください。お願いします。
書込番号:9018522
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
こんにちは。
15年程前に購入した2.0chスピーカーを使い続けていたのですが、
流石に音量調節辺りでガタがきてしまいまして買い換えを検討しています。
最寄りのそれなりに大きい電気屋に見に行ったところ、試聴出来るものはロジクール製品しかなく、
その中で値段的にも音質的にもこの製品が一番気に入り購入検討中です。
そこで、タイトルの件について質問させて頂きます。
現在使用しているスピーカーでは(音量調節に不具合がありますがまだ音は出てます)
ノイズが激しいのですが、Z4もノイズ除去は内蔵されていないとの事。
環境は6畳の部屋に無線ルーターとブラウン管テレビ、当然携帯電話も所持しています。
当初、何も考えずにスピーカーの真横に無線ルーターを設置してしまい、
ボッボッボという音に耐えかねていたのですが、現在は離して設置しております。
部屋が狭いので、ノートpcを接続する時はテレビの前1mくらいにおいてあるテーブルの上です。
Z4もその位置か、ウーハーがデカイのでテレビの頭上にあるラックに設置する事になると思われます。
テレビの近くは避けるべきだとは思うのですが、ケーブルの長さ的にも他に設置場所が思いつきません;
DVDを見る時などはテレビの音をz4から出したいと思っています。
現在はスピーカーの電源を入れるだけでブーンというような音がなります。
やはりZ4でも同じようにノイズが入ってしまいますか?
ノイズを除去する方法や今の環境にあった良いスピーカー等教えてください。
ヨロシクお願い致します。
0点

今更ですが誰も書き込まないようなので。
まず、予算ぐらい書いた方がいいですね。ノイズとかまで考えるとスピーカーはピンキリですから。それに人によって音の良し悪しの感じ方も違うのですから。
次に、15年前のスピーカーとコレを比べるのはヤメましょう。
テレビのそばで使うっていうのも最近はPCをテレビに繋いで使う方も多いし、DVDプレイヤーに繋ぐ5.1chの一万以下の安物スピーカーも大量にある事を考えればまず、気になるほどのヒドいノイズが出る事はないと思いますが。
ま、もし8000円以下でスピーカーお探しならZ−4は良いものです。特にリモコンが便利です。私も使ってますが気になるノイズ等はありません。
書込番号:8972841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





