購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年6月7日 16:49 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月19日 22:36 |
![]() |
1 | 5 | 2007年5月17日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月14日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月24日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月24日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
X-230はサテライトのみ防磁仕様らしいのですが、このZ4もサブウーファーは防磁仕様になっていないのでしょうか?
それとX-230はヘッドホンを使用した場合、ボリューム調節ができないらしいのですがこのZ4はどうなのでしょうか?ヘッドホンを使っていても、あのリモコンでボリューム調節ができるならかなり便利なのですが…
詳しい方、Z4を使用されている方、よろしければ回答お願いいたします。
0点

>このZ4もサブウーファーは防磁仕様になっていないのでしょうか?
カタログに表記ありませんし、防磁にはなっていないようですね。
サブウーファーは何処に置いても大丈夫なので、磁気の影響を受ける場所を避けて置くことが可能です。
従って、どの製品でもサブウーファーに防磁対策が施されていることは稀です。
すいませんが、他の点については分かりません。
書込番号:6392454
0点

ヘッドホンのボリューム調整は、オンオフどちらでも出来ますよ!
防磁仕様にこだわる環境で使用するのであれば、しっかり防磁出来ているスピーカーを選ぶか、Z4のサブウーハを鉛板で囲うことをお勧めします。
書込番号:6393441
0点

返信ありがとうございます!模様替えをしたらウーハーを液晶から離せるスペースができたので防磁の面では心配なさそうです。
ヘッドホン使用時の音量調節ですが、メーカーに問い合わせたところ、付属のリモコンではヘッドホン使用時に音量調節できないとの回答だったのですが、メーカー側が適当な回答しただけなのでしょうか?
書込番号:6405714
0点

ヘッドフォンの端子を差し込むと、スピーカーの音が切れます。
電源OFFの状態でもボリュームの調整は可能です。ただしBassのコントロールはできません。私も最近購入したのですが、高域がいまいちですね!今までがYAMAHAのAVアンプで鳴らしていたので、しょうがないですが・・・7980円で購入したので、音質的には贅沢言えません。
書込番号:6410510
0点

>>西海つくもさん
回答ありがとうございます!
メーカー側が適当に回答したみたいですね…
今日Z4iの方をジョーシンで8800円(10%ポイント)で購入してきました!ヘッドホンの音量調節もできて大満足です!ありがとうございました!
書込番号:6412561
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
↓の者ですが質問が全く違うので新スレ立てました
こういうときはレスの方がいいのかな
Z4iとZ4の違いが分からないのですが
値段にも差があるけどもしかして色が違うだけですか?
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
勉強机にPCモニターをおいて使っているので、サブウーファーを足元に置いて使いたいと思っているので
すが、机の上まで結構な長さが必要になりそうなのです。なのでサテライトとサブウーファーとリモコンを
接続している線の長さを教えて下さい。
また足元にサブウーファーがあると変な音に聞こえて
しまうのでしょうか、位置的には正面に置けるのですが。
0点

Z4使用しています。
サテライト----サブウーハー ケーブル長 約180cm
サブウーハー-----リモコン部 ケーブル長 同じく約180cm
私も同じように、机の上にサテライトスピーカー
足元にサブウーハー置いて使用しています。
足元ということで、できるだけサブウーハーが開放的になるようにして、使用しています。
なかなか良い音してますよ。
もちろんサウンドカード増設してます。
書込番号:6342231
1点

180cmですか、いいですねぇ
ある程度余裕を持って接続できます。
助かりました(__)
サウンドカードもこの際買ってしまおうかと思い、(財布が苦しそうですが)ONKYOのSE-200PCI
かSE-90PCIあたりにしようと思っているのですが、3,5mmジャックがなくRCAがあるのでRCAを
3,5mmに変換するコードを経由すると聞けるのでしょうか。
元々3,5mmが付いていていい音のするのがあればそれもいいと思うのですが。
書込番号:6344641
0点

私のサウンドカードは、CREATIVEの
SOUND BLASTER AUDIGYの安いものですが、ミニプラグ出力でしたので、そのまま使用できましたが、ONKYOのSE-200PCIのRCA出力だとミニプラグに変換すれば使用できると思います。
変換ケーブルも多数出てると思います。(SONYやVICTORなどからケーブル多数でてますから)
書込番号:6344880
0点

私のもの
こちらです(サウンドカード 入門用ぐらいの位置ずけでしょうか)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=205&product=14189
もっと良いものはこちらあたりから上を選択すれば。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=15853
書込番号:6344946
0点

そのサウンドカードよさそうですね
光端子はつかいそうにないので3,5mmのあるこっちの方が使い勝手がよさそうです。
じっくり考えて買うことにします
この時間が無性に楽しい^^
色々ありがとうございます。
書込番号:6345128
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
黒色のウーファーを探していて、手元にコントローラーがあり量販店でウーファーがいい音出していて気に入ったのですがサイドスピーカーに不満があるので現在使用しているオンキョーのGX-77Mを活用したいと思っています。
この製品はウーファーからサイドのスピーカーに出力しているように見えたのですが、ヘッドホン端子にて出力しているのでしょうか?
GX-77M自体アンプを持っているのですが、アンプ持ちウーファからアンプ持ちスピーカーに出力は問題ありますか?
またほかにつなぎ方があれば教えてください。
0点

GX-77MってSW-10AやSX-DW75の様なRCAモノラル端子で接続するサブウーハーを使う奴のはずだけど。
書込番号:6231378
0点

GX-77Mにデジタルで繋いだらダメかな?
Z4にはアナログで繋いで。
なんかうまくいきそうな気はしないけど。
書込番号:6231818
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

ひゅーやさん こんばんは。 音量は十分でしょう。
総合最大出力 (Peak) 80W
RMS出力 総合 40W
リモコンは ワイヤードで ヘッドホンジャック、音量コントロール、サブウーファーコントロール、電源そしてAUX入力をお手元に。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2414,contentid=10937,detail=1
LINKが切れるので最後の =1 まで繋いでください。
書込番号:6155395
0点

4.5〜6畳ならまず問題ないです。
それより広いと微妙です。
普段MP3プレーヤーで大音量で聞いていらっしゃるような方だと、4.5畳程度でも不満が出てくるかもしれません。
書込番号:6155515
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
パソコン用スピーカの検討をしています。今は純正の付属品を使っています。(デスクトップです)こちらの商品はワイヤードリモコンにipodを接続して外付けスピーカとして使用できるようですが、その際パソコンの電源が入っていないと音は出ないのでしょうか?
パソコンを必ず立ち上げないといけないのでしたら専用のスピーカを買った方がいいのかと考えています。現在使用中の方のご意見をお願いします。
0点

電源は別に取るので、PC起動していなくても鳴ります。
俺もたまにiPod nanoを繋げて聴いていますよ。
少々不満だったのはヘッドホン出力が弱く音量が取れていないことでしょうか。リモコンが便利なだけにちょっと残念。
書込番号:5725017
0点

>ipodをこのスピーカーで再生するにはどうすれはよいですか?
ステレオミニジャックでつないで電源入れて再生するだけ。
書込番号:6155350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





