購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年9月21日 04:11 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年9月5日 21:55 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年8月11日 05:21 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月18日 00:44 |
![]() |
1 | 6 | 2010年7月16日 22:55 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年7月3日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
左スピーカーの音が断続的に聴こえなくなります。
本体側のプラグを抜き差しすることで一時的に直ります。
ケーブルの断線などでしょうか。
どのようなケーブルを購入すればいいのか。交換は素人でも可能か。
アドバイス頂きたく存じます。
0点

pink_grapefruitさんこんにちわ
ケーブルの抜き差しで一時的に回復するのでしたら、ケーブルの断線と言うより可能性としては、プラグ側の接触不良のように思えます。
ステレオミニジャックの様に複数の接点を同時に接触させる構造の場合、受け側の方(ジャック側)の接点の接触が悪くなりがちですので、ナノカーボンなどで接触を改善して見るなども方法だと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-5122-%E3%83%9A%E3%83%B3%E5%9E%8B%E6%8E%A5%E7%82%B9%E6%94%B9%E8%B3%AA%E5%89%A4-%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%B3/dp/B001SN85BY
書込番号:11923031
3点

あもさん
ご回答ありがとうございます。
おー!!こんな商品あるんですね、知らなかったです。
他の商品にも使えそうですし早速購入したいと思います。
書込番号:11925852
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
こんにちは。
私は現在音楽をWALKMAN A-845とノートパソコンのスピーカーで聴いています。
しかしノートパソコンのスピーカーでは満足できないので、この度スピーカーを購入することにしました。そこでロジクールのZ4とSONYのSRS-NWGU50が候補になりました。
どちらがよいでしょうか?
SRS-NWGU50は試聴できましたが、Z4はまだ試聴できていません。
最終的にはZ4も試聴して自分で決めたいと思っていますがよろしかったら皆さんの意見をお聞かせください。
ちなみによく聞くジャンルはJ-POP、ROCKです。
スピーカーを置く場所は確保してあります。
よろしくお願いします。
0点

最終的にはWALKMANかPCか、どちらをメインに使用するか?でしょうね。
WALKMANがメインならA-845、PCがメインならZ4が良いと個人的には思います。
いずれの製品も根本的な構造が違いますが、 重低音にさえ拘らなければA-845はWALKMANと連動した色々な機能も使えて便利そうです。
Z4は何と言っても重低音が魅力のスピーカーですから、POP・ROCK系の音楽で厚みのある低音が楽しめるはずです。
ただPCで使う場合、Z4はサテライトスピーカーをノートPCの左右に設置できますが、A-845はできませんよね?その辺をどう解決するのかが問題でしょうね。
書込番号:11862196
0点

申し訳ないです。スピーカーですからA-845ではなく“SRS-NWGU50”ですね。間違っていました。
書込番号:11862210
0点

k-officeさん
回答ありがとうございます。
地元の家電量販店に行きましたが生産終了のためかZ4の試聴ができませんでした。
しかし他の製品を試聴したところサブウーファーの存在がとても魅力的なのでZ4以外で良いスピーカーがあればそちらにしたいと思っています。
この質問の範囲を超えて申し訳ないのですがもしよろしければZ4以外でおすすめのスピーカーを教えていただけないでしょうか?
予算はSRS-NWGU50を予定していたので上限10,000円前後を考えております。
書込番号:11864752
0点

10000円以下のサブウーファー付きモデルでZ4と同等の重低音が出せる製品という条件だと、単純ですが同じロジクールのZ523BKしかありませんね。
あと、ソニーのSRS-D211も実際に試聴したことがあるのですが、賛否はあると思いますが、まんざら悪い音ではなかったです。重低音もいい感じで、Z4に似た印象で出ていました。
限られた条件で今思いつくのは上記の2つの製品くらいです。いずれにしても「あくまで試聴した上で買う」ということでしたら該当の製品が近隣店舗に無ければ意味が無い話ですけど…。
[ロジクールZ523BK]
http://kakaku.com/item/K0000052568/
[ソニーSRS-D211]
http://kakaku.com/item/01708010229/
書込番号:11865699
0点

k-officeさん
回答ありがとうございます。
教えていただいた製品を試聴してみたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:11866238
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
神奈川県内で『ロジクール z4』が店頭にあるのを知っている方いらっしゃいますか?知っていたら是非教えてください。
購入を考えているのですが一度見てから買いたいので。
購入したら液晶テレビのレグザ32A950Lに繋ぐつもりなのですが可能でしょうか?また繋いでいる方はいらっしゃいますでしょうか?
機械に関してとても素人です。すみませんが教えてください。
0点

.adgjmptwさんこんばんわ
ZOA厚木店には置いてあったと思います。
ヘッドホーン端子が有りますから、接続はできると思います。
書込番号:11740479
0点

>あもさん
ありがとうございます。
すいませんまた質問です。
ヘッドホン端子と赤と白(AV端子?)ではどちらのほうがいいのでしょうか。教えてください。
書込番号:11742824
0点

Z4の入力端子は3.5mmステレオミニジャックとスペックに書いてありますから、RCA端子を使う場合はRCAをステレオミニジャックに変換するケーブルが必要になります。
書込番号:11745287
0点

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
安い物なら300円程度でもあったと思いますが
ビクターやソニーだと1000円程度ですかね
抵抗のない物を選んでください
書込番号:11746382
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

こんばんは
左右に置くと、どうしてもそっち側から低音が鳴る印象を受けますので
下とか、上とかに置くのが自然な感じで鳴りますよ ^^
書込番号:11641955
0点

本体‥‥‥‥ウーファーのことかな?
低音は指向性が無いから、適当に空いてるとこに置いていい、と聞いた気がする。
書込番号:11641964
0点

クロスオーバー周波数が分からないけどサブウーファーの音域は指向性が低いから足元の蹴とばさない所に転がしておけば。
書込番号:11641988
1点

八景さんの言われるのも合っているのですが、優秀な数万〜数十万の
重低音専用のウーハーだとそうなのですが、PCで使われている位のだと
場所が分かってしまうらしいですよ ^^
音量にもよると思いますので、置ける場所で色々試されてみてはどうでしょう?
書込番号:11642021
0点

やはり真ん中が理想ですよね。
ってことは机の下になりますね。
少し上向きになるように工夫して机の下に置くのがいいですね。
書込番号:11642166
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
ブルーレイプレーヤーには接続できませんか。
ブルーレイプレーヤーにPCモニタを接続して見る時に
必要なスピーカーを教えてください。
液晶テレビでホームシアターセット組むしかないのですか。
0点

ブルーレイプレーヤーと液晶テレビでホームシアタースピーカー組むのは高くつくので、
安くていい音でPCモニタで見るのにこのスピーカーは適しているのですか。
書込番号:11636896
0点

ソニーのブルーレイプレーヤー持っていますが、
赤と白の穴の音声出力端子があります。
その下にデジタル音声出力端子があります。
Z4では赤白オスの変換プラグなら接続可能ですか。
片方がオスの2つの赤白端子ともう片方がステレオミニプラグの端子は
存在するのですか。
どこに売っていますか。
デジタル音声出力には大分劣るでしょうか。
書込番号:11636971
0点

調べたらあるみたいですね。
SANWA SUPPLY KM-A1-18 オーディオケーブル
これがオスです。
多分これでブルーレイプレーヤーでも使えると思います。
書込番号:11637059
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

家がどのあたりか分からないけど車だったらバイパス八条高架北のヤマダNew奈良本店と向かいのケーズ奈良本店、三条大路コーナンの西にあるジョーシン奈良店のどこかにあると思うけど。もし無ければ近鉄でナンバのビックカメラかヤマダLABI1へ。
書込番号:11577394
0点

>ナンバのビックカメラかヤマダLABI1ならぜったいうってます??
こう聞かれて、売ってますとは誰も言いきれないのではないですか。
電話確認すれば在庫がわかるかも、ただ到着するまでに売れてしまう場合も考えられます。
近くのお店で注文出来ないか聞いてみてはどうですか。
書込番号:11577572
0点

ここで聞くより、周辺の量販店に電話で聞いたほうが確実だと思うy
書込番号:11577702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





