購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年3月31日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月22日 08:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月18日 19:11 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月12日 22:23 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月5日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月1日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
PCスピーカーど素人ですが、質問させて下さい。
PCを買替えるにあたり、モニターも併せて更新しました。が、モニターがスピーカーレスのため、外付けを考えております。
本サイトで人気ランクを確認し、皆様が高評価のZ4をヨドバシで試聴しようとしたのですが、隣にX240も置いてあり、交互に試聴してみました。
以下、個人的な感想ですが、
Z4は高音域・中音域・低音域がそれぞれ高いレベルで調和している感じがしたのですが、曲調によってはバラけた感じ(高音・中音・低音が時間差に聞こえる)に聞こえました。
X240はそれぞれの音域のエッジ感は無いのですが、一体感があるように感じました。
無論、自分が普段聞くジャンルにより機種を選択をすればいいのでしょうが、自分はロック、R&B、HIP-HOP、JAZZ、クラシックなどジャンルを問わず聞きます。
こういった場合、やはりZ4にした方が曲調に飽きが来ないのでしょうか?
因みに価格差はヨドバシで\4,000程度Z4の方が高かったですが、この際、後悔はしたくないので特にその点は気にしていません。
皆様のご意見、ご指導お伺いできればと思い投稿しました。
長文乱文失礼致しました。
0点

Z4は家で聞くと変わるよ。
インプレをいろいろ読んでみるといいよ。
Z4は音もさることながら、そのリモコンの使い勝手がいいよ。
メーカーではすでに生産終了してますが、人気が高いので最近の価格変動履歴 を見ると最安値が上がりつつあります。
個人的にはZ4の後継とも言えるモデル「Z523」の内容から言って、Z4は少々安売りしすぎたんで引っ込めた感があります(^^;
色が白のZ4iはすでに売り切れちゃったみたいだね。
X240は現行品だから、まだ買う機会はあるだろうけど、Z4はいつまであるかわかりませんよ。迷ってるならZ4にしましょう!w
書込番号:11161127
0点

>鳥坂先輩さん
ありがとうこざいます。
そうですか〜。家では聞こえ方が違いますか。
仰る通り、確かに生産終了品ということもあり、すごい迷ってます。ずっと液晶モニターのスピーカーで我慢してきたので、PCもハイエンドクラスを購入したこともあり、『より良い環境作りをしたいなぁ〜』と思っています。
因みにイコライザー機能のようなソフトも付いてくるのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないです。
書込番号:11162066
0点

Z−4はソフトは何も付いてきませんよ。
X240もだろうけど。
ロックも聞くのならZ−4の方がいいんじゃないですかね。
まぁどちらもそんなに迷う程の金額じゃないと個人的には思いますが。
Z−4買って失敗したぁと言う人はあまりいないハズですし、失敗した。と思う人はハナから高級スピーカー買えば?って気がしますし。
書込番号:11162117
0点

>イコライザー機能のようなソフトも付いてくるのでしょうか?
古今東西、スピーカーにソフトが付いてくるっていう話は聞いたこと無いね。
普通は付いてないはずですよ。
イコライザー機能のあるようなソフトはネットで探せば無料のものから有料のものまでいろいろありますよ。自分の気に入ったものを探してください。
なおサウンドカードなどを購入すればソフトはついてきますし、サウンドカードをつけることで音質は広がると思いますよ。
書込番号:11165370
0点

ハマの酋長さんさん?の試聴した印象は、ほぼ合っていると思います。
Z4のサテライトスピーカーの振動版には金属(たぶんアルミ)を使用していますから少し硬い?キツイ印象の鳴り方をすると思います。対してサブウーファーはぶ厚い重低音を出しますので、鳴り方に少しギャップを感じるかもしれません。
X240は試聴したことが無いのですが、Z4よりも大人しい鳴り方をするでしょうね。重低音はZ4ほど期待しないほうがいいと思います。ただS/N比がZ4よりも4dBも良いのが少し気になりますが。
違った切り口で評価すると10点満点で…。
ロック(10点) R&B(8点) HIP-HOP(9点) JAZZ(6点) クラシック(3点)
といった感じですかね?特に明確な根拠はありませんが(爆)
書込番号:11165938
0点

>ご返答頂きました皆様
ありがとうございました。
あの後、量販店等を回り、様々なジャンルの曲で試聴しました。
結果としては、今の自分のニーズにマッチし、かつコストパフォーマンスを追求すると、この機種がベストマッチだと判断致しました。
本日、これより早速ヨドバシで購入してきます。
本当にありがとうございました。 會
書込番号:11168503
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
よろしくお願いします。
現在 液晶ディスプレイでPS3を楽しんでいるのですが、やはり音に不満があり PCスピーカーの購入を考えており こちらのスピーカーが良さそうに思いカキコミさせていただきました。
本題に入りますが 設置環境の都合により 壁とテレビラックの間の狭いスペースにメタルラックを使って 設置しており 液晶ディスプレイの左右にスペースがとれない状況です。液晶ディスプレイの下の段には PS3を置いてます。 どうしても 液晶ディスプレイの上の段に設置する形になってしまいます。
その場合 頭の上から音がなってる感じ?になってしまいます。 こちらのスピーカーは下向きに角度調整できますでしょうか? 出来ない場合 何か良い方法はないかアドバイスいただきたく 質問させてもらいました。 どうか よろしくお願いします。
0点

> こちらのスピーカーは下向きに角度調整できますでしょうか?
できません。角度は固定です。が、壁掛け用の穴があいているので、任意にフックを設定することは可能です。足の部分はネジ止めなので、取り外し可能です。
Z4は大変コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
しかしながらすでにメーカーの生産は終了しており、市場在庫を残すのみになっています。
しかも価格も徐々に上昇傾向にありますから、購入するなら早いほうがいいかもしれません。
書込番号:11121877
0点

鳥坂先輩さん 返信ありがとうございます。
左側は壁なので 何とか壁掛けできそうです。問題が右側なんですが メタルラックのフレーム部分を使って ホームセンターで使えそうな物を探して取り付けようと思います。
こちらのスピーカーは近くのPCデポで早めに購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:11122418
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
はじめまして。
音楽鑑賞用にZ523とZ4のどちらを買おうか迷っています。
サブウーファーに違いはありますか?
また、どちらのウーファーの方が良い音を鳴らしますか?
教えていただけると有り難いです。
0点

両方のスピーカーを聞いてみての感想ですが、Z4のほうが作りがしっかりしているのでその分音質も良く感じました(・ω・)b
また低音もZ4の方が重いためしっかりとした低音が出てくれます(*´∀`*)
低音好きにも良いスピーカーですよ(^_^;)
書込番号:11101756
1点

単純にスピーカーに向かって音楽を聴く「音楽鑑賞」のみならZ4の方が良いかもしれません。
また映画やゲームを楽しむならZ523の方が良いと思いますね。
音楽鑑賞でもスピーカーに向かって聴くのではなく、BGMとして音楽を流しながら別の何かをするという聴き方ならZ523でも良いと思います。
サブウーファーはそれぞれ構造に違いがあって、ドラバーユニット(音の出る部分)がZ4は正面に一つ、Z523は下側に一つと正面にプレッシャードライバー(直接音は出てない)が一つ付いています。
重低音は、Z4は正面に向かって、Z523は前後左右に広がる感じで鳴ります。
書込番号:11103970
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
本日Z4が我が家にやってきました。
サテライトは元気に音がなっていますが、ウーファーはなんとなくこもった音に聞こえるのは気のせいでしょうか?
とくにウーファーの近くに耳を当てるとさらにこもった感がします。
皆様の口コミではウーファーが好評なだけに初期不良ではないかと心配です。
0点

ウーファーは、低音が出るので、こもった音になります。
特に不良では、無いと思います。
書込番号:11075695
0点

自然にこもった感じの音になるのですね。
さきほどはCDを聞いていた為、こもった感じに聞こえましたが、
ゲームをすると良い低音が出ました。
初歩的な質問失礼致しました。
書込番号:11075735
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
現在
PS3→G2420HD(HDMI)→z4と音声を出力しています。
ps3とG2411HD(BenQ)をHDMIで繋ぎ、G2411HDのイヤホンジャックとZ4ウーハー背面の入力口に繋いでいます。
それを
PS3+G2420HD(HDMI) 映像だけ
と
PS3(AVマルチの赤白端子を変換ケーブル)+z4 音声だけ
を組み合して使用できるのでしょうか?
HDMI端子を使用していれば、AVマルチの音声出力が出来ないという事はありませんか?宜しくお願い致します。
0点

できますよ、PS3のサウンド設定で音声だけAVマルチから出力するように指定します。
書込番号:11015547
0点

口耳の学さん
朝早くご回答ありがとうございます。
早速AVマルチの赤白端子を変換ケーブルを購入し試したいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:11015553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





