Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X-240かZ4

2009/12/28 14:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 aqua8412さん
クチコミ投稿数:18件

PS3をつなぐために、Z4かX-240を買いたいのですが、
どちらがいいでしょうか?

書込番号:10697741

ナイスクチコミ!0


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2009/12/28 20:52(1年以上前)

ゲーム用途ですと低音が効いた方が迫力があって良いと思うので、予算的に問題なければZ4の方が満足感が得られると思います。

安く済ませたいならX-240も良いですが、金額以上の差がZ4とX-240にはあると思います。

Z4よりもう少し安くて、同じく低音重視のスピーカーとしてはSONYのSRS-D211等があります。

http://kakaku.com/item/01708010229/spec/

リモコンの使いやすさ等トータルで考えるとやはりZ4(黒)もしくはZ4i(白)がお薦めではありますが。

書込番号:10699171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aqua8412さん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/28 22:21(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。SRS-D211の方は
Bassの調節出来るんでしょうか?

わかりましたら、回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:10699721

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2009/12/31 09:52(1年以上前)

調整は可能だと思いますが、SRS-D211についての質問は該当の板で聞いたほうが所有者の方の意見が聞けると思うので、確実な情報が手に入ると思います。

まあ、この手の商品で低音の調整が出来ないスピーカーはないでしょうけど。

書込番号:10711814

ナイスクチコミ!0


スレ主 aqua8412さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/01 17:46(1年以上前)

Z4とPS3購入しました。
回答くださってありがとうございました。

書込番号:10718041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

雑音が止まりません。

2009/12/26 14:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:7件

本日購入したばかりなのですが、色々不具合があるのですが、直す方法がありましたら教えていただきたいです。


@付属の緑のコード?をIPODと接続するとき本体側に深く差し込むと音が聞こえなくなる。
A深く差し込むと音が聞こえないため浅く接続すると音は聞こえるのですが、ジーという音が止まりません。

以上の二つの解決方法はありますか?

書込番号:10687573

ナイスクチコミ!0


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2009/12/26 20:20(1年以上前)

Z4の入力端子はウーファー背面とワイヤードリモコンの2ヶ所にありますので、両方とも接続を試してみましょう。
リモコンの端子は差し込む時固くて入りにくい物がある様なので、確実に接続できているか確認も必要です。

また、本体側とiPod側とで接続するステレオミニケーブルを反対にしてみるのも試して見て下さい。また、他のステレオミニケーブルをお持ちでしたら代えて試す等など。

一通り試しても改善しない場合、やはり入力端子部分の不具合だと思いますから販売店で交換または、修理依頼をしましょう。保障期間は2年間だったと思います。

書込番号:10689289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/30 15:18(1年以上前)

新品に交換していただいたら問題なく動作しました。
ありがとうございます。

書込番号:10707828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

z523と迷っています

2009/12/16 18:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

現在、ロジクールのR-5を使用していますが、あまりの音の酷さに耐えられず、購入を検討しています。

使用目的は、パソコンのみにつなげて使用し、ゲーム、動画・音楽鑑賞などです。
私は、そこそこいい音を聞きたいという層なので、この価格帯が合っているのかなと思っています。

ただ、z-4も発売から、相当に日数がたっていますのでどうかなと思います。

皆様の意見をお聞かせください。

書込番号:10640791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/16 19:17(1年以上前)

104人がレビューを書き満足度が4.84信じて良いと思いますよ
そこそこの音を出してくれる上にリモコンまで付いてます

書込番号:10640928

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Q:ケーブルについてです。

2009/12/06 18:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件 Z4のオーナーZ4の満足度5

スピーカー本体とPCをつなぐ
ケーブルについて質問です。

PCに接続する側の
先端は、
L字ですか?
それとも
まっすぐですか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:10589125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/06 19:00(1年以上前)

L字です

書込番号:10589131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/12/06 19:05(1年以上前)


すばやい回答ありがとうございます。
助かりました。
先端をL字にするのを
別途で買おうか迷っていました!。

書込番号:10589147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/06 19:21(1年以上前)

へ〜、L字なんだね。珍しい。俺も買おうかな。

書込番号:10589230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/06 19:27(1年以上前)

鳥坂先輩さん 驚かせないでよw 違ってるかとあせった・・・
ちなみに両端L字ですね RDT231WM-X用に検討してたり?

書込番号:10589263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/07 08:03(1年以上前)

今のローランド製スピーカーももう6年以上使っているしね。

ワイドモニタ2台で机上が狭くなったしね。

書込番号:10592154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズ

2009/12/02 23:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件

Transcend 8GB T.sonic 850 TS8GMP850
というmp3プレイヤーを使っているのですが、これをZー4(後ろも、リモコンも試しました)につなげると、mp3側を特定の音量(最小と、中間辺り以上)にすればノイズが無くなるのですが、
特定の音量以外にすると、ノイズがひどいです。


これは、我慢するべきでしょうか?


因みに、携帯電話(F-01A)で試したときは、全くノイズが有りませんでした。


Transcend 8GB T.sonic 850 TS8GMP850
が悪いわけですかね?


どなたが詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:10569104

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/02 23:30(1年以上前)

別の機器でノイズがないなら原因はそのプレイヤーだと思うけど。

書込番号:10569289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 23:39(1年以上前)

365e4さん、早い対応ありがとうございます。



やっぱりそうですよね....



ありがとうごさいました。

書込番号:10569363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミニと赤白(RCA?)端子

2009/11/24 17:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

現在
PS3の赤白(RCA?)端子を
ステレオミニプラグ端子に変換してPCスピーカーに接続し
ゲームや音楽を楽しんでいるのですが、
直接、赤白端子を接続する場合とステレオミニプラグに変換して接続する場合では多少なりとも
音が違ったりするものなのでしょうか。
人気のあるZ4で質問させていただきました。
詳しい方よろしければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10525902

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/24 17:48(1年以上前)

こんにちは
音が違うとすれば、プラグ形式によるインピーダンス変化か、クロストークでしょう。
インピーダンスは特に高い回路ではないので変化は考えにくいですね。
左右のクロストーク(左右が干渉しあって、分離が悪くなる)ですが、RCAが左右別々に差し込まれるのに比べ、ステレオミニは一体ですから。
聞いて感じる程のレベルかどうかはやったことが無いので分かりません。
実際お使いになって、しっかり分離してたら問題ないでしょう。

書込番号:10525989

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/25 06:57(1年以上前)

里いもさん
レスありがとうございます。
分かりやすくてとてもありがたいです。
自分の環境だと
ステレオミニでしかスピーカーを使ったことないので
RCAの別々接続と比べられないんですよね。
多分いま使っている2chスピーカーは普通に聞けてます。2,1chでも問題ないのかな?
Z523にはRCA入力あるので,あえてZ4をスルーして
Z523を購入し試してみようか……。RCAをそのまま接続できたほうが気分的に良いってのが本音かも知れませんが(笑

書込番号:10529239

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/25 09:53(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
ミニプラグだから分離が悪くなるなど、気にすることはないでしょう。
結果的に「いい音」と認識できれば、それでいいと思います。

書込番号:10529625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/25 10:03(1年以上前)

里いもさん
レスありです^^
そんなもんですかね。
Z4,Z523共々プラグ関係なしにいい音だしてくれると思ってます。
ちょっと余計な心配でした。
これで迷いなく購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10529658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング