Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの相性は?

2009/11/20 06:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:175件 Z4のオーナーZ4の満足度5

新しいPCを注文しましたが、今まではメーカー製のオールインワンモデルでしたが、今回はBTOショップのオリジナルPCにしました。

ただ、PCのハードの知識はあまりありません。

生産中止となるZ4を購入を検討するため、本WEBを見ていたら、〔9903270〕にて、対応するPCとそうではないPCとあるとのこと?

私は知識不足で良く分かりませんが、購入しても使用できないこともあるのでしょうか?

書込番号:10503517

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/20 07:03(1年以上前)

どこにその様なことが、書かれてますか?
どのパソコンでも使用できると思います。

書込番号:10503536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/11/20 07:43(1年以上前)

tora32さん
勉強不足で大変失礼しました。

8月4日最終書き込み〔9903270〕で、タイトルが「オンボードでは性能が活かせない?」の内容で、安いPCのヘッドフォン端子と接続するだけではこの商品の性能は活かせないという内容です。

当方知識不足で、安いPCの基準が、そのサイトを読んでもいまいち良く理解できないのです。

で、どちらにしても、生産中止となった、逸品「Z4」を購入したいと考えているのですが、
たとえ性能が十分に活かせなくても安いPCでも音はちゃんと出るのでしょうか?
PC内蔵のスピーカーよりましなのでしょうか?

であれば、とりあえず購入しておいて、将来、PCにサウンドカード?追加したりできるかも?

書込番号:10503593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/20 08:02(1年以上前)

携帯からなので指摘のカキコミは見てないけど
活かせないというのは個人の私感でしょう
PCのマザーボードにはオーディオが標準で搭載されてますが良い物(サウンドカード)を取り付ければ更に良い音になるってことじゃないかな
音を変えたい場合スピーカーが1番変化があるでしょうね
BTOパソでもZ4を使えば好みはあるでしょうが満足できるんじゃないかな

書込番号:10503633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/11/20 08:04(1年以上前)

ありがとうございました。
是非購入したいと思いますが、どんなPCでも音はちゃんとでますよね?

書込番号:10503634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/20 08:59(1年以上前)

音声出力が通常のジャックピンであればMP3プレーヤーでもラジカセでもなんでも使えますので大丈夫ですよ〜

只、ジャックピンまでの配線なのかPC内の影響なのかノイズが出るって方がいらっしゃいましたね。
でも本スピーカーとは無関係ですが…
万が一そうなったとしてもPC背面のジャックにさせばほぼ問題無いでしょう

当方も敢えてスピーカー無しモニタとZ4使ってますが凄く迫力有る重低音で大満足で使用してます。

書込番号:10503738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/20 10:16(1年以上前)

万が一挿しこみの形状が違っても変換プラグなどで対応可能です
まぁ普通はミニプラグですからOKだと思いますよ
Z4はリモコンも魅力で個人的にはこの大きなボリュームが消音したい時などに重宝してます

書込番号:10503880

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2009/11/24 03:23(1年以上前)

現状で解決済みになっていますが、興味深いスレなので少し書かせて頂きます。
Z4が対応しないPCなんて無いですが、スピーカーとは別にハードウェア(サウンドボード)の再生周波数帯域は、取りあえず存在すると思います。
もっともZ4の再生周波数帯域は35Hz-20KHzとなっていますし、サウンドボードの再生周波数帯域について詳しく分かりませんが、あくまで想像の範囲としてハード的にも人間の可聴周波数帯域とされる20Hz-20kHz程度ならカバーしているのでは?と思います。
言い換えれば、万一にもサウンドボードの再生周波数帯域が35Hz-20KHzを下回っていればZ4の性能を生かせないという事になってしまいます。

個人的にも音響関係に興味があるので[9903270]のスレは興味深いですね。スピーカーやヘッドホン等、再生周波数帯域において色々な性能のものがありますから試してみるのもおもしろいと思います。もっとも音を聴く本人の耳の良し悪しに左右される話ですけどね(笑)

書込番号:10524109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/11/25 18:31(1年以上前)

結局、購入しました。

音質、満足しています。

書込番号:10531367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミニと赤白(RCA?)端子

2009/11/24 17:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

現在
PS3の赤白(RCA?)端子を
ステレオミニプラグ端子に変換してPCスピーカーに接続し
ゲームや音楽を楽しんでいるのですが、
直接、赤白端子を接続する場合とステレオミニプラグに変換して接続する場合では多少なりとも
音が違ったりするものなのでしょうか。
人気のあるZ4で質問させていただきました。
詳しい方よろしければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10525902

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/24 17:48(1年以上前)

こんにちは
音が違うとすれば、プラグ形式によるインピーダンス変化か、クロストークでしょう。
インピーダンスは特に高い回路ではないので変化は考えにくいですね。
左右のクロストーク(左右が干渉しあって、分離が悪くなる)ですが、RCAが左右別々に差し込まれるのに比べ、ステレオミニは一体ですから。
聞いて感じる程のレベルかどうかはやったことが無いので分かりません。
実際お使いになって、しっかり分離してたら問題ないでしょう。

書込番号:10525989

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/25 06:57(1年以上前)

里いもさん
レスありがとうございます。
分かりやすくてとてもありがたいです。
自分の環境だと
ステレオミニでしかスピーカーを使ったことないので
RCAの別々接続と比べられないんですよね。
多分いま使っている2chスピーカーは普通に聞けてます。2,1chでも問題ないのかな?
Z523にはRCA入力あるので,あえてZ4をスルーして
Z523を購入し試してみようか……。RCAをそのまま接続できたほうが気分的に良いってのが本音かも知れませんが(笑

書込番号:10529239

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/25 09:53(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
ミニプラグだから分離が悪くなるなど、気にすることはないでしょう。
結果的に「いい音」と認識できれば、それでいいと思います。

書込番号:10529625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/25 10:03(1年以上前)

里いもさん
レスありです^^
そんなもんですかね。
Z4,Z523共々プラグ関係なしにいい音だしてくれると思ってます。
ちょっと余計な心配でした。
これで迷いなく購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10529658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 Larrabeeさん
クチコミ投稿数:23件

初歩的な質問かもしれませんが、ご回答をお願いいたします。

クリエイティブのサウンドカード 「PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAPE」を使用しているのですが、このカードの「センター/サブウーファー」出力のジャックに、Z4を接続した場合、音声出力はどのようになるでしょう。

例えば
・サブウーファーと、サテライトの両ユニットから、それぞれ音声が出る(これが最もベストですが)。
・サブウーファーからは音声が出るが、サテライトはLeftユニットか、Rightユニットどちらか片方からしか音声が出ない。
・サブウーファーからしか音声がでない。
・サテライトの両ユニットからしか音声が出ない。

と、いくつか考えられるのですが、実際のところどうなるのか、ご存じの方に回答頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10486077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/16 18:58(1年以上前)

Z4はステレオミニプラグが入力ですからLRですね
サブウ―ハ―からピンプラグ(RAC)で左右のスピーカーと接続されているので
ウーハーと左右スピーカーを個別に使うことも可能でしょうが
ボりュームコントロールもできなくなるのでもったいないんじゃないでしょうか
入力インピーダンスの違いで不具合のでる可能性もあるのかな

書込番号:10486147

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larrabeeさん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/16 19:18(1年以上前)

がんこなオークさん

ご回答ありがとうございます。

>Z4はステレオミニプラグが入力ですからLRですね

ということは、サブウーファーとサテライトの左右のスピーカーから、それぞれ音声が出る
ということですね。

ウーハーと左右スピーカーを分けて個別に使う予定はありませんので、サウンドカードのセンター/サブウーファージャックに、ステレオミニプラグでZ4を接続して使用したいと思います。

書込番号:10486229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/16 19:23(1年以上前)

ああ なんか大げさに勘違いしたようです(;^_^A アセアセ
それが普通の接続だと思います
音もまあまあで操作性も便利な商品ですよ

書込番号:10486253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Larrabeeさん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/16 19:44(1年以上前)

がんこなオークさん

了解しました。
こちらこそ、分かりにくい書き方ですみませんでした。

早速のご回答、感謝します!

書込番号:10486371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 z-4でのノイズについて

2009/09/28 01:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 スえるさん
クチコミ投稿数:5件

最近、このスピーカーを購入したのですが
インターネット上のスクロールによるノイズ(マウスもキーボードもです)
また、スクロールのノイズは、まだ聞こえにくいのですが
オンラインゲームをやろうとすると、凄い音のノイズが聞こえてきます
静かな歌、曲を流しても聞こえるレベルです。
そのノイズにとても困っています。
オンボだったので、それが原因かと思い
新しくse-90pciというサウンドカードを購入し取り付けたのですが
一切変わらず…。
そこで前使ってた800円ぐらいの安物スピーカーに変えたところ
見事に一切ノイズが無くなりました。
音量を大きくすると聞こえるホワイトノイズも、スクロールのノイズもオンラインゲームでのノイズも、全てです。
そこでお聞きしたいのですが、これがz-4では当たり前なのでしょうか?
自分では初期不良なのでは?と思っているのですが、どうなのでしょう?

書込番号:10225063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/28 04:52(1年以上前)

私も同じモノを使ってますが、そういったノイズは一切
ありません。

無関係かとは思いますが私の場合、XPにて使用していると
問題ないのですが、同PCをVistaにアップグレードす
ると、音が出なかったりノイズが出たりします。

その場合、マザー付属のドライバーディスクでオンボードサウ
ンドのドライバーを再インストールすると直ります。

スレ主様の場合、初期不良の可能性はあるかも知れませんね。

書込番号:10225379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/09/28 05:22(1年以上前)

ノイズは一切ないですね
動作音はありますが私の環境だと聞こえません

書込番号:10225397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件 Z4の満足度5

2009/09/28 18:13(1年以上前)

スえるさん、はじめましてww

>インターネット上のスクロールによるノイズ(マウスもキーボードもです)
スピーカーから、そのようなノイズは乗らないですね。
手持ちのスピーカーと交換して症状が改善されるならば、購入店に相談された方が良いと思います!

書込番号:10227213

ナイスクチコミ!1


スレ主 スえるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/30 00:42(1年以上前)

アマゾンで購入したので、初期不良という事で交換してもらいました。
迅速な対応に感動したのですが、交換品も同じようにノイズが発生します…。
何が原因なのか、どうすれば良いのか。まったく分かりません。
前のスピーカーでは大丈夫なのに、何故z-4では絶対にノイズが発生するのか…
もうどうしたものか…

書込番号:10234593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/30 01:37(1年以上前)

参考にPCの構成などを教えていただければと思います。

書込番号:10234820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/09/30 16:37(1年以上前)

安価なスピーカーではノイズを拾わないとなるとZ4の電子部品が何かのノイズを拾ってるのかな
TVやオーディオと接続して使うとどうですか??
または延長ケーブルでPCから離してみるとか

書込番号:10236959

ナイスクチコミ!0


reeyohさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 19:39(1年以上前)

PCにLogicool(Logitech)のマウス、キーボードなど接続されていますか??

もしあるなら一旦取り外してから試してみてください

書込番号:10264242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 09:25(1年以上前)

ホワイトノイズですが、私のデスクトップPCでも発生しました。
現在現象は治まっています。
私が行った対策は以下の通りです。
PC−z4間のスピーカーケーブルのプラグ部を丁寧に掃除(乾いた雑巾でふき取り)
プラグ部をPC側へ奥までしっかり差し込む。

これで現象は改善されました。

書込番号:10408273

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z323との比較など

2009/10/16 01:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。

1.このZ4より2千円ほど安いSpeaker System Z323という商品がありますが、
 総合出力はZ4が勝っているものの、再生周波数帯域(低)はZ323の方が少し上です。
 これは、Z4がより大きい音が出せて、Z323はより広い音域が出るという認識で間違いないでしょうか?
 また、私は低音が少し強めな方が好みなのですが、その場合はどちらが適していますか?

2.サブウーファーを置く場所はやはり正面の方がいいのでしょうか?
 スペース的な問題で、正面に置く場合は足元床置きになってしまい、蹴りそうで怖いです…。
 また、床置きする場合には足に緩衝材などつけた方がいいでしょうか?
 音に影響があるようであれば、出来るだけ音が悪くならないようにしたいです。

3.最初の方の回答の中に、サブウーファーに錘を載せると音が良くなる、
 というような事が書いてありましたが、素人でもハッキリ分かるほど違いが出ますか?
 出るようなら錘も何か考えたいと思います。

質問は以上の3点です。
用途は音楽(ジャンルは様々)と動画で、低音が少し強い方が好みです。
音響機器に関しては全くの素人で、今までは音が出ればいい、ぐらいに思っていたのですが、
どうせ買い換えるならということで、予算5〜8千円程度で少しいいものが欲しいと思っています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10316286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/16 01:18(1年以上前)

1.再生領域の5Hzの違いですが測定誤差も考えると聴覚上の差はないのでは?

2.サブウーファは視聴する部屋のどこにおいても問題ないと思います。
  出力によっては距離が離れると音質が損なわれる場合もあるので離し過ぎも
  良くないようですけど。

3.わかりません。
  重いものでよければ購入してから辞書とか何か載せて試してみては?

書込番号:10316354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/16 06:10(1年以上前)

>はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。

PC側の可能性はないのですね?

2 足元に置いてる人が多いかも 左右のスピーカーの間であればど真中じゃなくてもOKだと
3 設置場所が床等だと振動を防ぐ効果はあるかもしれませんね

書込番号:10316733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 09:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>すたぱふさん
聴覚上の差はなさそうですか。それは良かったです。
距離自体は1m以内といったところなので、距離による音質劣化はなさそうです。
幸いうちには本が山のようにあるので購入後試してみることにします。

>がんこなオークさん
同製品のレビューなども見てみましたが、ブラウジング中など、マウスの動きに合わせて
ノイズが乗るのは仕方ないことのようです。
現在の価格.comさんだと500円台の製品ですので(苦笑)
足元に置いてらっしゃる方が多いのですね。安心しました。蹴らないように注意します。
振動が酷いようなら広辞苑でも載せてみます。

予算ギリギリですが、こちらを購入することにしたいと思います。
すたぱふさん、がんこなオークさん、本当にありがとうございました。

書込番号:10317092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/16 12:27(1年以上前)

コスパは優秀ですよ
またリモコンも魅力です

書込番号:10317651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/27 17:28(1年以上前)

遅くなりましたが、先ほど品物が届きました。
早速接続して大好きな曲をかけておりますが、凄いですね。
元が安いスピーカーだった事もあるのでしょうが、まるで別の曲を聴いているようで、
低音部は勿論のこと、あまり評価の良くなかった高音、中音も私には十分です。
これで作業中にノイズに負けて音楽を止めることもなくなりそうです。
リモコンのヘッドホンジャックは他の方もおっしゃる通り、固いですね。
壊れるんじゃないかと心配しながらねじ込みました(笑)

お二方とも、本当にありがとうございました。
悩みましたが、ベストアンサーは二度ご返信頂いたがんこなオークさんにつけさせて頂きました。

書込番号:10376764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音質

2009/10/09 13:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:254件

ジャズには不向きですか??
おしえてください。

書込番号:10281827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2009/10/24 22:41(1年以上前)

今日、中古で状態のいいものが入手できたので自分で確認しました!ウッドベースの音がいい感じで響き、ジャズを聴くにも満足いく音でした♪それからプラズマTVに接続してライブDVDを見たんですが、こちらもバスドラムの音がしっかり出でいて感動ものでした!!

書込番号:10362258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング