購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月17日 02:11 |
![]() |
4 | 3 | 2009年8月16日 20:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月15日 20:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月7日 23:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月5日 17:06 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月26日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
CreativeのT20シリーズ2とこのスピーカーのどちらを購入するか悩んで、
某店舗にてその2つのスピーカーの聞き比べに行ってきました。
その試聴した時の感想なのですが、やはりZ-4は高音が弱いのでしょうか?
置いてあったZ-4のサテライトスピーカー、プレイヤー、電源供給源には
問題が見られなかったので、Z-4本来の音かと思ったのですが、
逆にT-20の高音が良かったのでしょうか??
『高音が透き通っていて...』等とのレビューがあったので、
少しは高音も良いと思ったんですが・・・でも低音はあの値段では凄いとは思いましたね。。
0点

音に関しては個人の感覚によるものが大きいですし、実際に聞きに行って満足出来なかったのなら購入は控えた方がいいと思います。
>『高音が透き通っていて...』等とのレビューがあったので、
少しは高音も良いと思ったんですが・・・でも低音はあの値段では凄いとは思いましたね。。
私とまったく逆ですね…、私は高音は意外といいじゃん!と思って聴いてましたが、低音カスカスじゃん…っと思いました。
あと分かってらっしゃるようですが、この値段帯のに音質を求めても…。
付属のよりかは全然いいよ!って商品だと思います。
書込番号:9948149
1点

>音に関しては個人の感覚によるものが大きいですし、実際に聞きに行って満足出来なかったのなら購入は控えた方がいいと思います。
そうですね・・・やっぱり自分の気に入ったものを買ったらいいですかね。。
でも、とりあえずそのZ-4が悪かったかもしれないので他の店舗にも行ってみようと思います。
返信有難うございました!
書込番号:9952509
0点

z-4は低音が調節できるので自分で調節して聞いてみるのもいいでしょう。ただ…低音最大でお店でいきなり鳴らすのはけっこう響くので注意してくださいねw。
書込番号:10009210
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

鳥坂先輩さんがおっしゃる通り、色の違いですね!
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja#
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/253&cl=jp,ja
URL長くて貼れないので、コピペして確認してみて下さい!
書込番号:10006307
2点

早々に回答して頂きありがとうございます。
色が黒か白の違いだけなんですね。スッキリしました!
書込番号:10007573
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
Z4をPCスピーカーとして、itunesの音楽やDVD映画を楽しんでいますが、
Z4を購入してから今まで活用してたMDコンポが押入れ行きになりました
Z4は低音に優れていますが、MDコンポは音に広がりがあります
どうにか活かせないものかとMDコンポのAUX入力からZ4のリモコンについてあるAUX端子に
繋げた所、両方スピーカーから音が出ることがわかりました(笑)
これで、Z4を前方の壁に掛けて、自分が座っている位置より、後ろにコンポを置いたら
映画とか、もっと楽しめるのかな?と思ってるのですが、これらを実行することで、
2つのスピーカーに悪影響などあるのでしょうか?
一番良いのは5.1chスピーカーを買うことですが、別に欲しくなく、ただ使わないMDコンポ
が活用するためには、こんな方法もありなのか教えてほしいのです
スピーカーに詳しい方、ご教授をお願いします
意味がなかったら、今までどおり、Z4だけを使おうと思っています
0点

両方のスピーカーで鳴らしても機器へのダメージはありませんが、サラウンド再生になるわけではないのでかえって不自然に感じるかもしれませんね。
物は試しで一度配線してみるのもいいでしょう。
書込番号:10000128
1点

試してみました!クラシックやPOP、映画はヘアスプレーを観て見ましたが、
やはり、音に違和感を感じます。二つスピーカーをつなげるなら、
ひとつのスピーカーのボリュームを上げた方が心地よいですね・・・
・・・5.1chが気になり始めてきましたが、愚問に付き合って頂き、有り難うございました!
書込番号:10002881
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
携帯音楽(au SHARP W64SH)をスピーカーから聞くにはどれがよいでしょうか?
音質>価格>大きさ の優先順位デス^^
bluetooth機能がないので、Z4では無理ですよね?
有線で聴けるのでしょうか?また、SHARP AQUOSがあるので、そちら経由だと
聴けたりするんですか?
スイマセンまったくの素人なので、、、
またオススメbluetooth機能付スピーカーなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします^^
0点

au music portとかで再生するんですよね?
普通は片方携帯ー片方ミニジャックのメスになっているのが携帯に付属していると思います。
それに、こういうスピーカーの端子を接続すればオッケーです。
また、ミニジャックのメスー白赤(RCA?)のケーブルで繋ぎ、コンポの入力へ
でコンポでも聞くことが出来ます。
書込番号:9957985
0点

richanさん
情報ありがとうございます。
ちょっと付属品調べてみます。
Z4を常時AQUOSに接続(映画用)させて、
携帯用に適時接続させることは、可能なんですか?
Z4入力ジャック1つだとすると、差し替えしないと無理なんですよね><;?
複数ジャックのスピーカ-とかってあるんですか?
スイマセン聞いてばかりで・・・・^^;
書込番号:9958366
0点

>Z4を常時AQUOSに接続(映画用)させて、
>携帯用に適時接続させることは、可能なんですか?
変換ケーブルを使えば可能です。ただし複数個必要になるでしょう。
>Z4入力ジャック1つだとすると、差し替えしないと無理なんですよね><;?
そのままだとその通りです。
>複数ジャックのスピーカ-とかってあるんですか?
入力端子が複数ある物はあります。ほとんどがRCA入力になりますが。
書込番号:9959361
0点

Z4はウーファーとリモコンに入力端子があるので、
AQUOSをウーファー、携帯をリモコンにつなげばいいと思います。
(両方の音が混ざって鳴ります。入力切換はありません)
書込番号:9965614
0点

河原のプラ容器さん
みんなみんな。
情報ありがとうございます^^
配線こんなイメージですかぁ?
間違ってたら教えてくださぁい。
AQUOS---HDMI?---(本体)K4(リモコン)---RCA?---au携帯音楽(LISMO)
疑問:
AQUOS音はウーファーからのみ?
au携帯音楽(LISMO)はスピーカーからのみ?
HDMIはなんとなくわかりますぅ。。。
RCAってぜんぜんわりましぇん><;
携帯付属品ですか?!
書込番号:9967541
0点

AUX端子があったのですか。私の以前のレスは無視して下さい。
接続は
液晶テレビのヘッドホン端子にウーファー側のケーブル
携帯電話の音声出力(平型→ステレオミニジャックに変換するケーブル、携帯電話に付属していると思います)に付属のオーディオケーブルを使いリモコンのAUX入力に接続すればスレ主さんが望んでいる使い方は可能でしょう。音は2.1chで鳴るはずです。
RCAってのは赤白の音声ケーブルです。
書込番号:9967690
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
現在の接続状況
ps3-----(HDMI)-------G2411HD----(Z4付属のオーディオ入力ケーブル)-----Z4
ps3とG2411HD(BenQ)をHDMIで繋ぎ、G2411HDのイヤホンジャックとZ4ウーハー背面の
入力口に繋いでいます。
これだと音は劣化してしまっているのでしょうか?
より良い接続方法があれば、どなたか教えていただけないでしょうか。
お願いします。
0点

劣化しているでしょうね。デジタルからアナログに変換するだけで劣化しますから(その逆も然り)。
ディスプレイの回路よりPS3の方がマシでしょうからAVマルチの赤白端子を変換ケーブルなり使って接続すれば良くなるでしょう。ただし、ノイズなどの問題なら改善するだろうと思いますが音質の向上を狙って変換ケーブルを買う価値は無いかも知れません。
書込番号:9948308
1点

365e4さん回答ありがとうございます。
今のところノイズはないので、とりあえずこのままでいこうと思います。
書込番号:9956464
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
先日ここで質問を参考にして買いました。
テレビ台の中ににこのウーファー置き、その周辺にxbox360やPS2やwiiを置いてるのですが、大丈夫でしょうか?
今の配置はこうです。
テレビ台は2段
1段目にウーファー
ウーファーの真横にwii
2段目にxbox360、xbox360の上にPS2
ウーファーの磁気で壊れたりしないか心配です><
故障の原因になるようでしたらどうしたらよいでしょうか?
0点

Wii自体は基盤とドライブ全体を金属板で覆って防磁して有りますので外への
影響および外からの影響はないと思います。
テレビゲームのその他の中を見たわけでは有りませんが一般的には問題ない
筈です(問題あるとテレビのそばには置けないし)
書込番号:9908245
1点

>Wii自体は基盤とドライブ全体を金属板で覆って防磁して有りますので外への
影響および外からの影響はないと思います。
そうなんですか!!
良かったです^^
これで安心してゲームすることができます
書込番号:9908867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





