Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 GECKO$さん
クチコミ投稿数:4件

親が通販がいやといって聞いてくれないので売っている店を探しています。なので教えてください。少々遠くでもいいです。

書込番号:11577254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/03 16:07(1年以上前)

家がどのあたりか分からないけど車だったらバイパス八条高架北のヤマダNew奈良本店と向かいのケーズ奈良本店、三条大路コーナンの西にあるジョーシン奈良店のどこかにあると思うけど。もし無ければ近鉄でナンバのビックカメラかヤマダLABI1へ。

書込番号:11577394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GECKO$さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/03 16:13(1年以上前)

ナンバのビックカメラかヤマダLABI1ならぜったいうってます??

書込番号:11577416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/03 17:00(1年以上前)

>ナンバのビックカメラかヤマダLABI1ならぜったいうってます??

こう聞かれて、売ってますとは誰も言いきれないのではないですか。

電話確認すれば在庫がわかるかも、ただ到着するまでに売れてしまう場合も考えられます。

近くのお店で注文出来ないか聞いてみてはどうですか。

書込番号:11577572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/03 17:36(1年以上前)

ここで聞くより、周辺の量販店に電話で聞いたほうが確実だと思うy

書込番号:11577702

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/03 18:09(1年以上前)

取り寄せしてもらえばいいんじゃない

書込番号:11577838

ナイスクチコミ!1


スレ主 GECKO$さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/03 22:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました

書込番号:11579148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンをつなぐと・・・?

2010/07/02 00:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 郵便局さん
クチコミ投稿数:22件

購入検討中です。

いつも、ヘッドフォン(5000円位のSONY製)で、音楽を聴いてます。

この製品を購入してヘッドフォンを使ったときは、今までより良い音で聞こえるのでしょうか?

特に変わらないものでしょうか?

素人です。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11571018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/02 00:30(1年以上前)

サウンドカードやヘッドフォンアンプで対応されたほうが良いかと。

書込番号:11571049

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/02 00:36(1年以上前)

今までどの様な物を使用していましたか?

書込番号:11571072

ナイスクチコミ!1


スレ主 郵便局さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/02 00:53(1年以上前)

ありがとうございます。

4万円ぐらいの、ミニノートの、

緑の差込口(3.5mm)に、直接、挿して、聞いてました。

もしかしたら、Z4を通して、ヘッドフォンで聞いたら音質は上がるのかな〜と思い、質問させていただきました。

書込番号:11571149

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/02 01:02(1年以上前)

ヘッドホンで使うのメインでってことなら、USBオーディオユニットかな、と。
USB接続可能なヘッドホンアンプがいいけど、ちょっとお値段はるのでその辺は予算次第で。

書込番号:11571186

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/07/02 09:02(1年以上前)

普通に回路をバイパスするだけですから聴感上の変化はほとんど無いでしょうね。
しかしながら余計な回路を通ることになるので実際には音は劣化して悪くなっているはずですし、Z4に内蔵されているアンプや電源から発生するノイズを拾ってしまう場合さえあります。
同じPCで使用するなら、ヘッドホン端子に直挿しで聴く方がまだ良いでしょうね。

書込番号:11571816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 郵便局さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/02 17:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

スピーカーを通すと、ヘッドフォンの音が良くなるのかな、と

勘違いしておりました。

丁寧にお答えいただき、心より感謝いたします。

書込番号:11573154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

z4と70HDのどちらも使いたい

2009/07/14 22:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件

皆さん、はじめまして
しばらく前に、低音が気に入りz4を購入しました。

最近、友人がONKYOの100HDを購入するため70HDを譲ってくれることになりました。

過去の書き込みを見るとz4をリアに、70HDをフロントに置いて使っているのを見ましたが。
私のPCの背面にはステレオミニの出力が1つで、サウンドカードにはヘッドフォン出力のみなので2つを接続することができません…
あまりお金がかからない方法は無いでしょうか?

疑似4.1chみたいな使い方もいいなと思います
z4のLRに70HDを付けるのは故障の心配は無いのでしょうか?

稚拙な文章ですいませんがどなたかご教授ください。

書込番号:9855400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/14 23:09(1年以上前)

こういった製品で出力を2つにすればいいのでは?

http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index_u.asp?use=14&im_id_1=180&iL=6

>z4のLRに70HDを付けるのは故障の心配は無いのでしょうか?

Z4はサブウーファーにアップを内蔵していてサテライトスピーカーにはアンプがありません。
70HDはアンプを内蔵していますから、大幅な改造をしないとアンプのないサテライトスピーカーと入れ替えることはできません。

書込番号:9855657

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/14 23:19(1年以上前)

出力を分けただけだと単純に2ch+2.1chになるだけで4.1chにはならんでしょ
使っても音の遅延とかで気持ち悪くなるだけだと思うんだけど

書込番号:9855745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 20:49(1年以上前)

レスが遅くなってすいません
回答ありがとうございます

最低出力分けて電源の切り替えで使い分けますが

サウンドカード変えてもだめですかね?

書込番号:9859353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 Z4の満足度5

2009/07/23 00:31(1年以上前)

私は100HDとZ4をつないでいますが、Z4はウーファー部分のみ使用しています。
片方が赤白、もう片方がイヤホン端子になっているケーブルを使用し、100HDのサブウーファー出力からZ4の入力端子につなげています。逆はNGです。(Z4の赤白端子から70HDにつなげるのはよくないです)

マトリックスサラウンド という裏ワザを使えば迫力ある4.1CHサラウンドになりますが、PCスピーカーで実現するのは面倒です。

書込番号:9894104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SU.BA.RU.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 02:56(1年以上前)

やや古い記事ですが、回答が得られたら幸いと質問いたします。

>100HDのサブウーファー出力からZ4の入力端子につなげています

とのことですが、サブウーファーへの出力はどういったケーブルでされているのでしょうか。

いままで使っていた70HDに新たにZ4を購入し、
「ステレオミニプラグ⇔RCA×2(ただしモノラルケーブルなので、白い方のみを接続)」
にて接続しました。

が、Z4単体で使うときよりウーファーが弱い気がします。
(気のせいなのかもしれないのですが・・・、音量が小さい気が。)

100HDも70HDと同様、サブウーファー出力はRCAで、Z4の入力はステレオミニプラグですよね。
ビックカメラやヤマダ電機にて探したのですが、
「RCA 1本⇔ステレオミニプラグ」というケーブルが見つかりませんでした。
(店員からは「そういったものは無いようです」とまで言われてしまいまして・・。)

もしよろしければケーブルの型番ないしは配線のアドバイスなどを教えていただけるとありがたいです。


一応、現在の配線は下図(?)のようになっております

PC(ステレオミニプラグ)⇔(RCA・ステレオ)70HD(RCA・モノラル。白い方だけ挿す)⇔(ステレオミニプラグ)Z4ウーファー

書込番号:11350098

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/07/01 21:00(1年以上前)


SU.BA.RU.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 00:02(1年以上前)

>>Toytoyhoo さん

ありがとうございます!
変換コネクタ(?)を探せば良かったのですね。

探し方がわからず、ステレオ→ステレオしか見つからなかったため、
諦めておりました。

早速購入してみます。

書込番号:11570899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

最近急に右側のスピーカーだけ音がかなり小さくなりました!
ジャックを抜き差ししても直らないし、これは故障でしょうか?
買って3年ほどになりますが、修理はいくらくらいかかりますか?買いなおした方が安いですかね?

書込番号:11339834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/05/09 17:11(1年以上前)

恐らく買い換えたほうが安いでしょう。

サテライトスピーカーの左右は入れ替えられますか?。
入れ替えられるなら、替えてみて音を聞きましょう。

1 左の音が小さくなるようなら、スピーカーの故障。
2 変わらず右からの音が小さければアンプが故障している。

と言う可能性が高いです。
 1ならば、似たようなスピーカー(だけ)を買ってくれば、安上がりで済むかも。
 2だったならば全面買い替え。

書込番号:11339885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/05/09 17:20(1年以上前)

Z4は保証2年なんですよね・・・
私も最近片側(左)音が出なくなるようになりました
修理期間&費用を考えれば買い替えでしょうね

書込番号:11339916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品に関して質問です

2010/04/26 22:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:144件

z-4(i)とz523の違いを教えてください。
どちらがおすすめかも教えてください。

書込番号:11284981

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/26 23:15(1年以上前)

自分で調べてみましょう。試聴などして決めましょう。

書込番号:11285164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プツップツッ音

2010/04/11 10:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:6件

購入から1週間程で数秒に1回「プツッ?」「プチッ?」と異音が鳴るようになってしまいました。
購入時はなかったのですが、何か音源を再生していない時もずっとそんな調子です。
何か解決法とかあれば、教えて下さい。 ちなみにボリュームやBASSレベルをminにしても電源を落とさない限り「プツッ?」なくなりません。

書込番号:11217393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/04/11 11:58(1年以上前)

すぐに電話して初期不良交換してもらう。

書込番号:11217686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/04/12 20:50(1年以上前)

Z4に何も接続していない状態で同じようなノイズが出るか確認。

PC以外のTV等に繋いで同じようなノイズが出るか確認。

PCに接続するケーブルを背面端子やフロント端子それぞれに変更してみてノイズが出るか確認。

プツプツ、プチプチと音が途切れるような雑音はPC本体のノイズである場合が多いです。
ノイズの原因がPCであった場合はパソコン関係のカテゴリで検索または質問されると良いかと思います。

Z4はノイズを拾いやすい気がします。
Z4でノイズが乗るPCに同じくロジクールのZ-5500を繋いでもノイズは皆無なので、この辺りが価格の差なのかなという感じがします。

極端に安物のスピーカーだとノイズを拾わない場合が多いので、Z4の場合はそれなりに良い再生能力がありながらノイズ対策が上手く出来ていないのではないかと考えてしまいます。
もちろん価格を考えれば良いスピーカーですけどね。

ちなみに私の環境の場合PS3やXBOX360等のゲーム機ではまったく問題ありませんでした。

書込番号:11224176

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/04/13 09:41(1年以上前)

周期性のパルスノイズですか。最初の一週間は何も問題はなかったということと、音量に関係なく電源を落とすまで消えないということですから、原因は分かりませんが単純にアンプ部のパーツが逝ってる可能性が高いです。やはり「メーカーサポートへGO!」でしょうね。

書込番号:11226395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング