Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 taka0103さん
クチコミ投稿数:2件

表題の件のほか、ギター練習のための楽曲の再生等をメインに使いたいのですが・・・。

専用モニターの場合、値段、サイズ、前面ミニプラグ入力の必須条件に当てはまるものがないため今回こちらを候補のひとつにしました。

参考になるアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:10641047

ナイスクチコミ!0


返信する
never0200さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 23:28(1年以上前)

特に使用目的からはアドバイスは無いと思います。

強いて言えば、サブウーファーの音量が大きいことくらいですかね?再生の際にはバスのダイアルで調整が必要かもしれません。
ヘッドホンをつなげる場合、音量調節ねじが100%の時は入力の元の音量、つまりヘッドホンもリモコンから音量調節できます。

これくらいのアドバイスくらいしか思いつかないので使用目的に関しては全く問題ないと思います。

書込番号:10734047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ PCとの接続

2009/11/10 21:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:23件

パソコン用スピーカーに付いて質問です。
PC デルstudio XPS8000
モニター 三菱 MDT221WTF(BK)
スピーカー ロジクールZ4 を使用しています。
PCの音は、スピーカーをつないで、聞いています。

モニターは、スピーカー内蔵でテレビを見て問題ありませんが、 で、やりたいのは、スピーカーでモニターの視聴及びPCの視聴を行いたいのですが可能ですか?
宜しくお願いします。

素人ですので、接続方法をサイトとかで紹介しているのがあれば、教えて下さい。

書込番号:10454676

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/10 21:57(1年以上前)

モニター側の音声出力が「光」なので
どうしても接続するとなると

@PCとモニターをステレオミニプラグ同士で接続
Aスピーカーをモニターのヘッドホン端子につなぐ

で音は出ると思います

書込番号:10454779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 21:57(1年以上前)

髭様mk2 さんの返事ありがとうございました。
モニター 三菱 MDT221WTF(BK)のヘッドホン端子にスピーカーにつなぎ音はしました。
PCとモニターは、モニターのビデオ入力の赤白のコードを2本から1本にするステレオミニプラグにするのにしてPCの以前スピーカーを差し込んでいた周囲が緑色の穴にいれましたがPCの音が聞こえてきません。PCの裏には赤 青 とか何個か ステレオミニプラグの差し込み口がありますが、間違っていますか?ちなみに モニターは ビデオ入力1とビデオ入力2があって1のほうに差し込んでいます。わかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10460176

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/11 22:04(1年以上前)

マニュアルP22みてPC音声入力端子と
PCの緑色の穴をつなげてください

書込番号:10460246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 22:53(1年以上前)

即答ありがとうございました。
髭様mk2さんのやり方は、
@モニター ヘットホーン取付穴にスピーカーの線をつなぐ。
Aモニター裏のPC音声入力端子とPC本体裏の緑色の差し込み口でよろしいでしょうか?

結果
 テレビの音は聞こえますが、PCからの音が聞こえません。

何が悪いのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:10460720

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/11 22:56(1年以上前)

接続はそれでいいですが。。
マニュアルくらいちゃんと読んで
それでもわからないなら
聞いてください

モニターのメニュー設定で
音声入力の切り替えできるとこありませんか?
あとはご自分でお調べください

書込番号:10460761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 23:16(1年以上前)

マニュアルはいちを見ましたが・・・

いろいろと御迷惑掛けてすいませんでした。

ありがとうございました。

セレクターも検討してみます。

書込番号:10460994

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/11 23:39(1年以上前)

P46

親画面連動(チェック)
PC(チェック)

コレで音が出ないなら 消音になってるか
PCとモニターを接続しているステレオケーブルの
抵抗値が高い可能性がある

ふぅ・・(マニュアルのトラブルのQ&Aにあるお)

書込番号:10461219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

初歩的な質問で申し訳無いのですが、
「既存のPCのスピーカーの機能と置き換えずに、ウーファの効きだけを強化できるのでしょうか?」というのが質問です。

現在東芝のQosmioを使用中です。一応AV機能を強化したPCでもあり、4スピーカーの音には結構満足しておりました。ただ使い慣れるにつれ、音への不満が出てきました。中・高音は素晴らしいのですが、この機種の場合サブウーファが無く、重低音は皆無に近い状況!そこでサブウーファの手頃なものを探していたのですが、なかなか無く、今回当機種を偶然見て質問させて頂いた次第です。
どなたかご教授の程、よろしくお願いします。

書込番号:10351226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 Z4のオーナーZ4の満足度4

2009/10/22 21:57(1年以上前)

私の国語力が無いためか間違った解釈をしていたらごめんなさい。

>既存のPCのスピーカーの機能と置き換えずに、
>ウーファの効きだけを強化できるのか
これは…現在のチャンネル数に0.1を加えたいと言う事で合っていますでしょうか…

私は今、フロントにGX-100HD リアにGX-70HD サブウーファーにZ4を付けています。
扱いは5.1にあえてしていますが…4.1でも大丈夫ではないかと思っています。

Z4のLとRは取り外し可能ですので、Z4のサブウーファー単体のみを使用することが
出来ると思います。現に…今一応問題なく動作していますし…

4.1の時は…フロントスピーカーのサブウーファーアウトから出して
Z4のインプットに刺して私は使用していました。
その時は…Z4のBASSを+全開で・・あとは音量コントロールで操作していました。

もし…質問の内容を間違って解釈していたら…ごめんなさい。

書込番号:10351542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/10/23 01:41(1年以上前)

前の書き込みからするとG40/95Cをお使いのようなので4chスピーカーはPC内蔵スピーカーですよね。

その場合は内蔵スピーカーを生かしたまま外部にサブ・ウーハーだけ接続は出来ないと思います。
この機種はいじったことはありませんが大抵の機種は音声出力のステレオミニ端子に接続があると内蔵スピーカーはミュートされるので、マルチサラウンドで迫力ある音を楽しみたいのならホームシアタースピーカーやAVアンプと5.1ch又は7.1chスピーカーを用意してSPDIF接続することになると思います。

書込番号:10352943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/10/25 01:51(1年以上前)

[音楽は好き、でも大音量は嫌い」さん、返信ありがとうございます。
こういう形でできればベストですが、Qosmioの音声出力はヘッドホン出力しかありません。
サブウーファアウトが無い以上無理ではないでしょうか?
「キツネのお面」さん、返信ありがとうございます。
やはりそうなんでしょうね。
残念ですがこの機種は諦めます。

書込番号:10363416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンのAUX入力端子

2009/10/21 22:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

でつないだときは、サブウーファーの裏にある入力端子でつないだときより音が小さくなります。音質も下がってるような気がするんですが・・・入力コードが悪いのかな?みなさんもなりますか?

書込番号:10347150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 23:49(1年以上前)

いまさらですが、当方も気になったのでレスします。

本体の音声入力をOFF(ケーブル外す)と高音質になり音量もそれなりに大きくなるみたいです。(ケーブル抜き差しは面倒ですが...)

この2つの入力のセレクタでも付けてくれれば明確で良いと思いますが、なんか中途半端にミキシングされている感じですね。

正しい2つの入力の使い方、どなたか教えてほしいです。

書込番号:10690503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Z523との比較

2009/10/09 10:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 Schwalzさん
クチコミ投稿数:2件

現在、数年前に買ったPanasonicのミニコンポをPCにつないで使用しております。
より良い音をと探していたらここにたどりつきました。

音質も価格も自分の好みです。
ただ、同じロジクールでもうちょっと出すと
Speaker System Z523 という製品があるようです。

似たようなデザインでスペックも近似。
どのあたりがどのくらい違うのかご存知の方がいらっしゃったら教えてもらえるとありがたいです。
(田舎で試聴が難しいので…)

書込番号:10281319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/09 16:56(1年以上前)

聞き比べはしていませんがZ4には手元リモコンがあるので便利ですね
左右のスピーカーも小さくて良いですね邪魔になりません

書込番号:10282366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Z4と77monitor GX-77M(B)

2009/09/26 12:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 Poutineさん
クチコミ投稿数:3件

もし価格が同じなら皆さんはどちらを購入しますか。
monitor GX-77M(B):http://bbs.kakaku.com/bbs/01705010034/

書込番号:10215558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/09/26 12:45(1年以上前)

すごく無意味な質問の気もしますね・・・
Z4は機能面とCPで人気の機種なのです

書込番号:10215608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/26 12:53(1年以上前)

そりゃデジタルで接続出来る方が音はいいでしょうよ。

あ、がんこなオークさん超お久しぶり。

書込番号:10215636

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング