購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
購入してから3週間くらいです。
いままでは気づかなかったのですが
たまたまウーファーに耳をピタっとくっつけてみたらブーンという音がします。
電源を入れずにコンセントを刺しただけでもなります。
耳をウーファー部に1〜2cmくらいまで近づけないとほとんど聞こえない極小音なのですが
どなたかコンセントを刺した状態で、ウーファーに耳をピッタリくっつけて、音が鳴っているか確かめてもらえないでしょうか
普段使ってる分にはまったく困らないのですが、神経質なので、自分だけこんな状態ってのもちょっと・・・って感じです・・・
もしかして故障なのでしょうか・・・
書込番号:10984514
0点

何かPCからの音楽が無くても、低音がするのウーアーに問題があるかもしれませんが、ウーハーの設置場所で、戸棚とか共振しているかもしれません。
メーカーのサポートヘ。
書込番号:10984938
0点

製品もってないんで確認できなくて申し訳ないんですが、、、
このお値段ならそんなもんじゃないかと思いますけど。
それなりに高価な製品でもスピーカーに耳を近づけたらノイズは乗ってますよ。
書込番号:10985223
0点

一般的にスピーカーにその距離まで耳を近づけたら、
そういう共振音はしますよ。
書込番号:10985414
0点

PC用スピーカーってオーディオの世界でいえば超安物なので、電源回路がリップルを取りきれず商用周波数(50/60Hz)の高調波がアンプで増幅されてるんじゃないの。
書込番号:10985886
0点

みなさま返信どうもありがとうございます
電源スイッチを入れてないのにもかかわらず、音がなるのはおかしいことではないのですか?
ただいま無音状態の部屋で確認したとこ、ウーファーから20cmあたりから音が確認でき
低音というよりは割と高いブーンとした音でした
書込番号:10986006
0点

このアンプの性能(S/N比は92dB)では、ブーンというハム音(電源周波数50Hzまたは60Hz)は、普通は聞こえないはずです。
原因は、(1)入力されるPC側や入力源のソース機器で既にノイズが混入していないか、(2)または希にその間のオーティオ信号コードのアース不良または内蔵アンプの故障によるのではないでしょうか。
(1)の場合、電池で動作するiPodや類似のプレーヤからオーディオ信号を入力して、ブーン音がするかどうか確認できますよ。
書込番号:10986150
0点

質問をよく読まずに上記を書いてしまいすみません。
電源入れないでウーファからハム音が出るなら、近くにACアダプタやその他の電源機器がウーファに接近していないですか。電磁誘導(磁場)が直接ウーファのコイルに飛び込んでいる? レアなケースなのですが・・・
書込番号:10986169
2点

ノギヤマさん こんにちは
Z4iを使っていますが 「因みにZ4とZ4iは色が違うだけです。」
今、電源OFFとONの両方試しましたが私にはまったくそういう音は聞こえませんでした。
音量MAXで試しても聞こえませんでした。
スイッチを入れる時にとても小さく ポンッという音がします。
スイッチを切る時にはハッキリ ポンッ!という音がします。
コンセントの抜き差しも試しましたが 特に音は聞こえませんでした。
参考にはならないと思いますが 報告します。
書込番号:10986213
0点

皆様ありがとうございました
メーカー様の対応がすばらしく
交換することになりました。
ロジクール製品を買ってよかったです!!!!
書込番号:10986986
1点

私のZ4も質問者様と同様の音がウーファーから聞こえます。
電源を切ってあっても通電している(電源コードをコンセントに繋いでいる)状態だと音が聞こえます。
コンセントから電源ケーブルを抜くと音はしなくなります。
私の場合は寝静まっているような静かな時にウーファーに耳を近づけると音が聞こえるレベルなので、通常は音が聞こえませんし、寝るときでも頭のすぐ近くにでもウーファーを持ってこない限り聞こえない小さな音なので気になりませんが、質問者様のZ4の音はどの程度の音なのでしょうか?
家の電気配線にノイズが乗っているのか、Z4の不具合なのか確かめるには、Z4以外の全ての電気機器を停止させる。
たとえば、他の部屋のブレーカーを全部落として、その部屋にあるZ4以外の機器の電源ケーブルをすべてコンセントから抜いてみる。
Z4には何も繋がない。
といったような事が必要になると思うので、めんどくさいのでやってませんが、あまり気になる位の音の大きさなら確認してみて、異常ならメーカーまたは、購入店にその趣旨を説明して交換または修理してもらえば良いとおもいます。
スイッチ付きの電源タップを使う事も出来るでしょうが、せっかくのリモコンのスイッチの便利さが生かせなくなっちゃうかな?
書込番号:10987060
0点

あららリロードしたら・・・。
私の発言は忘れてください、失礼しました。
書込番号:10987069
0点

Toytoyhooさん
ほう、自分もToytoyhooさんとまったく同じような大きさでなってますよ
でも、他の人はまったく音が鳴らないのに自分のだけ鳴ってるのも嫌だな〜と思いまして
情報によると初期不良の可能性もあるとのことで、メーカーさんに問い合わせしたとこ故障とのことで、無償で交換することになりました。
無償とは思ってなかったので、かなり満足しています。
書込番号:10987100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Z4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/05 21:18:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/17 17:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/07 17:50:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/22 23:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/16 0:34:08 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/06 4:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/26 17:00:20 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/23 23:18:01 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/02 19:12:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/14 18:18:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





