『高音〜中高音薄い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

『高音〜中高音薄い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高音〜中高音薄い

2005/11/18 20:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:57件

一度も試聴することなくデザインだけで購入しました。
余り音質には期待していなかったのですが、予想通りというか高音から中高音が薄い感じで音にツヤがありません。ややがさついた音質です。やはりある程度のボリュームをもったエンクロージャーに8cm〜10cm径のフルレンジSPもしくはツイーター付きのトラディショナルなタイプのほうがバランスが良いと思いました。サブウファーのほうはダンピングが効いた感じで悪くありませんがサテライトSPが負けています。しかしまあPCスピーカーとすれば価格も価格ですのでこんなもんかもしれません。デザインはモダンで気に入っています。

書込番号:4587912

ナイスクチコミ!0


返信する
萬爺さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/17 00:02(1年以上前)

発売後すぐに買って、私も同じ印象を受けました。まあ、ノートパソコンの情け無い音よりはずいぶんマシだからいいや…と、仕事場に持ち込んで1ヶ月ほぼ毎日大音量(パソ音量最大、SP音量3時の位置、低音11時の位置)で鳴らし続けていたら、最近こなれていい感じの音になりました。やっぱり大音量でエイジングすると効きますよ。
バロック、津軽三味線、シンセ、パイプオルガン、オールディーズ、ジャズ、ロック、ボーカル、タンゴ、何でもi-tuneに突っ込んでシャッフルで聴くのですが、うちにある総額100万円超のアンプとイタリア製SPに肉薄するほどの迫力あるサウンドです。低音の音階がわかる低音域の伸びと、意外なほどのダンピングの良さにはビックリです。コルトレーンのペットも突き刺さる感じではなく切れの良い音になりました。ともかく、重量級トランスも大容量コンデンサーもないのに、この音質で9000円でおつりが来る価格なら大満足です。たまに耳ざわりな音がするときは元の音源がひずみっぽいだけで、最新録音ならまったく快適に聴こえています。
あ、そうそう、サブウーハーのキャビネットは情けないほど軽くて鳴りまくりで音質を損ねているので、見た目は気にせずコンクリートレンガ2個をしいてそこにのせ、箱の上に同じレンガ一個をのせて力ずくで鳴りと振動(ズリズリ動いていくほど)を押さえ込んであります。以上、ご参考までに。

書込番号:4661789

ナイスクチコミ!0


龍宮城さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/20 20:31(1年以上前)

萬爺さん、どうも。
アドレスが違う関係でネームが異なりますが、花咲じじいです。
確かに仰せの通り、当方でもエイジングによりだいぶ音がこなれてきました。自分はjazz一辺倒で昔は随分オーディオにも凝りましたが、最近はあまり音にはこだわらなくなってきてしまいました。
自作スピーカーの大御所長岡鉄夫先生もよく言っていましたがスピーカーの上にかなりの重石を置くだけで音像定位が飛躍的にあがるそうです。左右のスピーカーを共に剛体とすべく橋を渡して物凄い重石を乗せると更に良いそうです。サブウーファーだと定位感は?ですが共振は抑えられるでしょうね。
ご指摘に従い、自分もせっせとエイジングに励みたいと思います。
蛇足ですがjazzファンとして、一言。Coltraneはテナーだけではなくソプラノサックスの名手でもありましたが、トランペットを吹いた録音はまず無いのでは。いや、本筋と離れたことで申し訳ありませんでした。

書込番号:4671784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/02/17 23:00(1年以上前)

パソコン用として、スピーカーを買うのは初めてなのですが、
やはり購入直後は、低音がコモッた、ツヤのない感じですね。
まったく倍音が出ていない上に、ベースは鳴りすぎだし…。


しかし、パソコンであっても、
低音が分離して聞えるというのは、とても新鮮で良い感じです。
これから、1ヶ月のエイジングで、評価しようと思います。

ただ 1万円弱で、こういった音響が実現できるのであれば、
コストパフォーマンスは十分でしょうね。


検討課題は、低音が1階に響くことでしょうか?
なんとか音を犠牲にせず、改善したいですね。

書込番号:4831903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > Z4」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング